
娘の扁平母斑が気になり、治療のタイミングを悩んでいます。大学病院で診てもらうべきか、早めの治療が良いか悩んでいます。治療経験のある方の意見を聞きたいです。
娘の扁平母斑が気になり、皮膚科に二件ほど行きました。
二件とも、まだ治療するほどの濃さではない、気にしすぎ神経質、様子を見ると言われました。
そこまで濃いものではありませんが日に日に濃くなっていることは確かです。
二件とも同じことを言われると、信じなくてはと思うのですが、治療は早い方がいいと聞いたので、治療した方がよいのではと少し焦ります。ルービーレーザーという、麻酔なしのレーザー治療があると、知り合いから聞きそれなら、小さいころからでも受けれるのではと思っています。
大学病院など大きなとこで診てもらった方がよいのでしょうか??
扁平母斑が薄くても治療した方、いらっしゃいましたらお伺いしたいです。
- かおり(7歳)

悠ママ
ごめんなさい。全然気にするほどでないと思ってしまいました(;_;)
医者がまだ治療しなくてもいいと言うなら、お子さんがもっと大きくなるまで様子見たらいいと思います^^
5ヶ月の子にレーザーする方が私はかわいそうだと思います。

りー
うちは扁平母斑ではないですが、広範囲に母斑があります。
やはり医師からは様子見しかないと言われてます。
レーザーで治療することは可能だけど小さい子には負担も大きいからねということでした。
私も子どもに負担をかけてまで今すぐにどうこうというものでもないなと思い様子見してます。
私もそんなに目立たないかな?と思います😥

MoMo
扁平母斑をレーザーで治療しました。
皮膚科ではなく、形成外科で一度相談してみても良いかなと思います。
私の場合ですが、レーザーを当てても完全に消えていません。
薄くはなっていますが…
ただ、レーザーは再発の可能性がありますし、1回の照射で消えるわけではありません。
麻酔なしで行うレーザーは当てたことがないので分かりませんが、レーザー自体はかなりの痛みを伴うので、記憶の残らない小さいうちに治療した方が良いと言う方もいます。
薄い母斑であれば本人が気にし出してからの治療でも良いのかなと思います。

Y❤︎
私も気にする程ではないと思ってしまいました😟
生まれながら持ってきたものは
本人が気にしない限りそのままにしておきたいです。
うちの子も母斑ありますが、
本人がどうしても消したいと言うなら
その時に考える事にしてます。
コメント