![あさひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で自宅安静中。自覚症状なしで息子の面倒も見られずストレス。安静で不安もありつつ、お腹の子を最優先にしつつもツライ。
33週の経産婦で切迫早産です。
私は子宮頸管が23mmなのですが、お腹の張りや子宮口の開きがないのと、息子がいるので自宅安静指示を受けてます。
切迫早産って自覚症状ありますか?
なんだか自覚症状なくて動けるのに動いちゃダメなことにモンモンとします(-_-)
息子も遊びに連れて行ってあげられないし、イヤイヤ期なのに対応してあげられなくて私もイライラしちゃいます💦
正期産まで安静にしていたら筋力が落ちて、出産が大変になりそうだなーって変な不安もあります😂
まずお腹の子を最優先なのは理解していますが、ゴロゴロしているのもツライですね…
- あさひ(6歳, 8歳)
コメント
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
私も切迫早産で自宅安静です。
私も自覚症状がなく、検診に行ったら
21mmと言われ自宅安静になりました!
友人は、生理痛の痛みが2.3日続いた後
出血してしまい入院になってました!
![はせっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はせっち
私は1人目も2人目も切迫早産です。
自覚症状としてはお腹の張りですかね。張りがないタイプの切迫早産もありますが、その場合自覚症状は一切ないです。私がそのタイプです。
頸管の長さ自体は自覚症状がないので、とにかく横になって降りてこないようにするのが一番の対処法です!その短さなら入院してもおかしくない長さなので、とにかくそれ以上短くならないよう次の検診まで横になって過ごす事ですね。
座ってたら大丈夫と思われがちですが、座ってても頸管は短くなります💦
上の子もいて大変ですが、上の子置いて入院も大変なのであと4週間ですし、今はとにかく耐えてください。
私は2ヶ月安静指示出てるので、それに比べたら4週間なんてあっという間ですよ!
それに私は1人目2ヶ月入院して、体力も衰えてましたが、何の問題もなく自然分娩で出産しました!あんまり体力関係ないなぁと思ったのが正直なところです笑。生産期になっても生まれてこなさそうなら、そこからは動けますので、体力はそこからしっかりつけたら良いと思いますよ☺︎
-
あさひ
回答ありがとうございます!
先々週に2.4mmで次の検診の時に33mmまで復活してたので動き過ぎてしまいました😓
また自宅安静か…と気が滅入ってたとこだったんですけど、あと4週間ですもんね💦
引っ越しの準備してたのがいけなかったんだと思い、今は周りの方々に助けてもらってます。
出産もあまり関係ないみたいで安心しました!1人目の時は9ヶ月まで仕事をしていて予定日超過もしていたので自分が切迫早産になるだなんて思いもしなかったです😓💦- 7月1日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
私はお腹が張りやすいかな?くらいでしたが、頸管が18㎜まで短くなっていたので即入院でした😭
6週間入院し、かなり全身の筋力と体力は落ちました💦
退院から2日後には産まれましたが、出産が40分だったので出産には影響はありませんでした✨
でも、自宅の階段を昇るのがかなり辛かったです😅
-
あさひ
回答ありがとうございます!
張りやすくなると危険なんですね😓
自宅の階段がキツイくらい体力落ちていたのに安産だっあのですね✨
36週くらいになると、運動!スクワット!って言われるから心配で😅
その前にも出産に向けて30分くらいのウォーキングが大切です。とか言いますもんね💦
私は1人目の時に運動や仕事をしていたからか?スピード安産だったので、今回運動できなさそうだけど大丈夫かな?と不安になっていました😂- 7月1日
![♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥
私は02人目の時お腹が頻繁に張っていて子宮頸管みてもらったら1.9㎝でそのまま入院でした!😦
自覚症状がないってことは無力症なんじゃないですか!?
-
あさひ
回答ありがとうございます!
頻繁に張るようになると危険みたいですね😓
23mmだったのですが、NSTをしてお腹の張りがなかったので帰されました。
無力症とは言われなかったんですけど、数日後に病院なので聞いてみます!- 7月1日
あさひ
回答ありがとうございます!
30mmやら20mm切ったらやら病院によって入院の基準が違うみたいですよね😅
人によって症状も違うのですね😓
あや
病院によってちがうんだと思います!
残りのマタニティライフ
頑張って乗り切りましょ!
あさひ
そうですよね
お互い赤ちゃんのために安静にしていましょう😭