![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に胎児の成長が止まっている可能性があり、そのことに対して複雑な気持ちを抱いています。自分の感情がおかしいのか、同じような経験をした方はいるでしょうか?
妊活中の方などは不快になる内容かもしれません。
現在7w1dです。
病院に通ってクロミッドを飲んで3周期目の陽性です。
妊活自体は1年半以上してたので本当に嬉しかったです。
でも5w0dで0.34mm
7w0dで胎児確認できず。
成長が止まってるかもしれないと言われました。
でも妊娠が継続できなかったという残念な気持ちはありますが赤ちゃんが死んでしまったという悲しみはありません。
もし心拍確認の後の流産だったらなにか違ったのかもしれませんが、胎嚢確認段階での流産は残念ではあっても悲しくはないんです。
これっておかしいですか?
同じような方はやはりいないですかね?
- ゆめ(5歳6ヶ月, 9歳)
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
たしかにまだ形も出来てないですし実感が湧かない方も居るのかもしれないですね。
感じ方は人それぞれだと思います🙂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ初期ですけど 2人目妊娠が分かり嬉しかったですが 出血続いていて 心拍確認後ですが まだ 分からないと思ってます。
1人目の時も出血があり 今回も 先生に 初期の出血や切迫流産は 安静にしてても する時はするし しない時はしないというふうに言われて 自分自身も1人目の時たくさん調べた結果 それで納得してます😅
そのせいもあり 嬉しいけど まだ安心してません。
私も にじさんと同じ立場になったら 赤ちゃんできた事は 嬉しい反面 まだ安心できないとい事も分かってるからか 悲しいという感情よりも 仕方ないという感情の方が強いだろうなと思います。
コメント