
コメント

ねこくろねこ
こんにちは^^*
息子の時は3㍉以上ありましたがいたって健康児ですよ🙆✨
いろいろと心配になりますよね💦
2.2㍉なら全然問題ないと思いますよ^^*

りそら
はじめまして!
わたしも1人目の時にちょうど
11週くらいでNTについて
指摘され大きい病院紹介
され検査しましたよ。
言われた時は4mm近くあった
と思います💦
ただ2.2mmだと正常の範囲
以内ですし大丈夫だと思います。
-
piro
回答ありがとうございます。
そうだったんですね…。
大きい病院ってなると不安になりますよね。
4mm近くはビックリです💦
正常の範囲内と聞き、安心しました(^^)
考えすぎず、元気に育ってくれる事を願います✨
ありがとうございました😌- 6月30日
-
りそら
そうですね💦
1mmでも大きいと不安に
なりますね💦
今何事もなく元気に
育ってますので、
piroさんの赤ちゃんも大丈夫
ですよ!お互い元気に育ち
ますように!( ˶ˆ꒳ˆ˵ )- 6月30日
-
piro
そうですね(^^)
お互い何事もなく元気に赤ちゃんが育つ事、願います😌✨
どてちんさんも体調などには気をつけて下さいね!!
この度はありがとうございました。- 6月30日

ままりん
娘も3.3mm~3.6mmのNTがあるって言われ、年齢的にも35才なので微妙です…って言われたけど大丈夫でした( Ü )
-
piro
回答ありがとうございます。
そうだったんですね…😢😢
皆さんのコメントを拝見し、少し安心しつつあります(^^)
何事もなく元気に育ってくれる事を願います✨
ありがとうございました😊- 6月30日
-
ままりん
本当心配しかなかったです。けどNTがあっても大丈夫な子の方が多いって大学病院の先生に言われました( Ü )
2.2mmなら大丈夫だと思います♡- 6月30日
-
piro
確率的な問題は難しい部分もありますよね😥
でも、とりあえずは安心かな?って感じです☺️💦
ありがとうございます✨- 6月30日

ゆき(o^^o)
3ミリが正常といわれるのは、85ミリになったころですものね、、
今回は、12週4日で2.7ミリでした。
NIPTでよくない?という話もありましたが、7月9日に二回目の羊水検査をうけます。
-
piro
回答ありがとうございます。
85mmで3mmが正常なんですね!!
それは知りませんでした😥
心配になりますよね…。
お互いに何事もなく元気に育つ事を願います…。😌- 6月30日
-
ゆき(o^^o)
あと、NTをしっかり計れるのはその手の資格を持った先生です。
日本に、30人いるかいないかなんです。
前回で、産婦人科医が測るNTは適当、学びました。
今回なんか、はっきりいわれました。
産婦人科医はNTは計れない、知りたければ、胎児ドックいきなさいと。
ただ、胎児ドックの予約は7週に済ませ、診察日を待っていただけなんですが、、- 6月30日
-
piro
かなり少ないんですね!!
何だかある意味怖いです…。
胎児ドック…恥ずかしながら初めて聞きました。
やはり病院選びなどはとても重要な事なんですね。- 6月30日
piro
回答ありがとうございます。
そうなんですね!!
少し安心しました(^^)
娘の時は順調に何事もなくって感じでしたので、今回何だか心配になってしまいまして…😅
ありがとうございました✨