![ちょきちょき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんころ
こんにちは〜〜!
小平市在住です(^ ^)✨
地域センターもたくさんあるので
場所にもよると思いますが、
3、4ヶ月のママもいますよ😊
うちも下の子が2ヶ月の時から
連れて行ってます(^ ^)!
0歳児の集まりみたいなのもありますよ〜〜♪
![ドレミファ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドレミファ♪
花小金井ですが花南児童館で行ってます。
うちは7ヶ月で3ヶ月頃からいきましたー😊
結構スタッフさんが同じ位の月齢だからねーって間とってくれたり悩みを聞いたり話したりとアットホームですよ。
午前中がおすすめです
-
ちょきちょき
返信ありがとうございます!児童館だとほぼ毎日一日中開放されてますよね!児童館が近くになくて、地域センターならあるのですが、小平市のネットとか見ると子育てふれあい広場というのが近くの地域センターだと木曜日にやっている、しかも午前中だけ…ってのはあったのですが、、、
週に1回なのかーと、物足りなく思ってますが、それとは別に地域センターもこどもが遊べる広場みたいなのが開放されてるんですかねぇ。- 6月30日
-
ドレミファ♪
花小金井の話になってしまうのですが金曜日午前中にふれあい広場があります。
その月齢だとねんねなのでその時間はねんねの子向きで布団ひいてあるので金曜日午前中は3ヶ月~7ヶ月頃が沢山いますよー。
まだそこまで遊ぶというよりママが話したりとかな感じです- 6月30日
-
ちょきちょき
そうなんですか!貴重な情報ありがとうございます🎵勇気を出して行ってみようと思います✨
- 6月30日
![いがちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いがちゃん
市外から失礼します🙇🏻♀️
国分寺市在住ですが、国分寺駅南口側にある親子ひろばに小平の方いらっしゃってました!
2,3ヶ月位のお子様もくるので、割と近いのであれば行ってみてはいかがでしょうか?(^ ^)
-
ちょきちょき
国分寺割りとすぐに出られます!そのような広場があるんですね✨大変貴重な情報ありがとうございます🎵
- 7月2日
-
いがちゃん
私も親子ひろばデビューは2ヶ月後半位で、今は結構通ってます😆
ねんねとそれ以上の子は分かれて遊んでいるので安心ですよ✨
お昼時は、赤ちゃん見てるからご飯食べなって職員さんが声をかけてくれます😊
皆さん優しくていい場所だと思います✨- 7月2日
-
ちょきちょき
ホントですかー!月齢近い子がいると安心ですね✨良い場所そうでとても気になります。色々足を運んでみようと思います🎵
- 7月2日
ちょきちょき
返信ありがとうございます!
3、4ヶ月の子もいらっしゃいますか!萩山?のこども家庭支援センターとかでは0歳さん集まれ!みたいなイベントやってるみたいなのですが、少し遠くて、近くには町の支援センターしかなく…様子が全くわからなかったのでなかなか勇気がでないのですが、ちょっと行ってみようと思います!
ちゃんころ
そうなんですね!
さわやか館とか遠いですか?
結構イベントやってるイメージです。
子ども広場やってるところは
小さい子も多いですよ〜〜😊💓
ちょきちょき
さわやか館も遠くてバス&バスになっちゃうんですよ~😂行こうと思えば行けるんですけど、、、自転車に乗れるようになればどこまででも行ってあげたいのですが、まだ自転車も無理なので、、、
やはりまずは地域センターですね!