
7ヶ月の娘がハイハイやお座りができず、周りの子と比べて不安になっています。個性を見守りながら成長させていくことが大切ですか?
7ヶ月の娘なのですが
ハイハイやお座りがまだできません。
寝返りはコロコロとするのですが
お座りやハイハイはする気配もなく
マイペースな子なのかな?と
思って様子をみています。
お座りの姿勢にさせてみても
数秒しか姿勢をキープしてられず
すぐに横に倒れてしまいます…
足は活発で寝ながらバタバタと
常に動かしています😂
周りの子がハイハイやお座りしてる
ので不安になり質問させて
もらいました(´;ω;`)
この娘の個性として見守っていけば
できるようになりますかね?
コメントよろしくお願いします🙏💦
- ちび(7歳)
コメント

nana.
私の甥っ子、あと5日で9ヶ月になりますが
おすわりは安定していなくハイハイもまだです( ´ ▽ ` )大丈夫ですよ😌💕
ゆっくりゆっくりできるようになっていきますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)✩︎⡱

ありさ
私の娘は、寝返りは出来ても寝返りがえりは出来ません😂
勿論お座りも全く一緒で数秒のみで、ハイハイなんてもってのほかです!
ずり這いもする気配なしです!
私も一時期気にしていましたが、この子の個性だと思い今は全く気にしてません✨
-
ちび
コメントありがとうございます✨
同じ7ヶ月ですね👶💕
うちの子寝返り返りは
なんとかできるんですけど😂
同じ人がいると安心しました!
ゆっくり見守ってみます!!- 6月30日

のんこ
お座りは8ヶ月すぎくらいで安定しはじめて、ハイハイは9か月くらいにマスターしました(^_^)
7か月なら焦ること全然ないと思います❣️
-
ちび
コメントありがとうございます✨
初めての育児だったので
周りの子が出来てると不安で😭
安心しました!
ありがとうございます💕- 6月30日

はじめてのママリ🔰
7ヶ月ならまだ出来なくてもなんの問題もないですよ😊
うちの下の子も、つい数日前にようやくおすわりできるようになりました💦もう8ヶ月になります(笑)
-
ちび
コメントありがとうございます✨
その子のペースありますよね!
見守ってみます!
ありがとうございます💕- 6月30日

🌈
うちの娘もマイペースで7ヵ月で寝返りできるようになって9ヵ月でハイハイでした( ੭ ˙ᗜ˙ )੭お座りだけは早かったです( 笑 )
ある日急にハイハイできるようになってて驚き&感動でした😭( 笑 )
まだまだ大丈夫ですよ😊見守ってあげましょ✊🏻💓
-
ちび
コメントありがとうございます✨
急にできるようになるって
確かにいいますもんね!
ゆっくり見守ってみます💕- 6月30日

Chiiママ
ゆっくりでいいですよ~(^^)
うちは8ヶ月手前でやっと寝返りして
ハイハイやひとりお座りはその後でした!
歩き出しもゆっくりで
ひとり歩きは1歳3ヶ月でしたが
今や誰よりもお昼寝少な目で走り回って
一日中、動き回ってます(笑)
その子その子のペースとやる気があるので
健診で引っ掛からなければ、
見守っていてあげてください(^^)
きっと本気だしたらあっという間ですよ~
-
ちび
コメントありがとうございます✨
この娘が本気出すまで
待ってみたいと思います😭💕- 6月30日

退会ユーザー
私の息子たちは9ヶ月になる前くらいにやっとお座りが出来るようになりました😊それまでは座る気配もなく急に出来るようになりびっくりしました‼️
ハイハイなんて最近やっと出来るようになりました😆
それまではずり這いばっかりでこの子達はハイハイしないのかな🤔?と思っていましたが、つかまり立ちや伝い歩きをするようになって、ハイハイが出来るようになりました😊
その子によって違うので大丈夫ですよ😌
-
ちび
コメントありがとうございます✨
その子それぞれで
違いますよね!
周りと違うとついつい
不安になってしまって…😭
ゆっくり見守ってみます💕- 6月30日
ちび
コメントありがとうございます✨
ちょっと安心しました😭💕
ゆっくり見守ってみます!!