コメント
りんこ
まさに昨日実家から自宅にもどってきてその常態です…
寂しいですよね💦
私も親離れできてないです!
退会ユーザー
私もです!
すでに実家をを出てる時間の方が長いのですが…未だ帰省の度に離れがたくなります😭
高校から家を出ることを許し応援してくれた両親なんです。
最近年をとったなと感じることもあり、残りの時間を考えると涙が出てしまいます。今のうちに沢山親孝行しないとですね。
-
ほにゃ
同じで良かったです😢わかります!帰りたくないですよね。。本当に両親や家族って素敵だなと思えますよね😭生きてるうちにたくさん会いたいですね😭💕
- 6月30日
じゅんこ
11ヶ月の息子を育ててます。
私もですよ。
年末実家から帰る時に寂しくて泣いちゃいました(。>﹏<。)💦
私も主人の仕事の関係で地元に戻るのは無理です(><)
友達もいません。
これから息子が大きくなって、幼稚園とか行きだしたらママ友が出来るとイイな~と期待しています。
親離れとは違うと思いますよ。
やっぱり寂しいものは寂しいんですよ☺︎
-
ほにゃ
泣いちゃいますよね😭
同じ環境なんですね、、😊そうですね✨いつかは出て良かったって思える日が来ることを祈っています😊💕- 6月30日
こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
アドバイスらしいことは言えないのですが……
私は親と離れて暮らすようになって10年ですが、出産してから寂しいと思うことが増えました。
私も、普段はなんとも思わないけど、帰省すると「家に戻りなくないな〜」と思ってしまいます…!
今は育休中で、腹割ってバカ話できる人がいないから、母が恋しくなるんだと思ってます。
でも、我が家は最近マンションを購入して、ここが娘の実家になるんだと思い、頑張って支援センターのイベントなどに参加してます!母も祖母も、みんな実家を離れて暮らしてきて、子育て中にたくさん友達を作り、今でも仲良くしてます。私もそんな関係を築けたらいいな、と期待しています。
ほにゃさんが親離れしてないわけじゃないと思いますよ☺️そういう時期なんだと思います。
-
ほにゃ
そうですよね、😭産後は余計、親の有り難みを感じますし帰りたくなくなります😢✨、、
うちももうすぐ家を購入しないと行けないので、そろそろ覚悟を決めたいと思います😊💦
同じ方がいて安心しました💕- 6月30日
退会ユーザー
私は北海道→四国に嫁ぎました。最初は寂しくて泣く日もありました😭笑
今でもたまに、地元に戻りたいと思うこともありますが、嫁いだのでしょうがない、こっちで楽しもうと思いました☺️そして旦那が何かやらかしたら子供と犬連れて即実家に戻ってやろうと思っています笑
-
ほにゃ
結構遠いですね、、😭
自分で決めた事ですもんね😢✨
わかります!何かやらかしたらソッコー帰るって思ってます🤣✨- 6月30日
いちこ
私も今まさにそうです😭
里帰り先の病院の健診行くために地元に帰ってたのですがやはり実家と自分の家族は素晴らしいですよね😢💕
一昨日帰ってきて昨日の夜実母に電話したんですが声を聞いて号泣してしまいました😂😂笑笑
わたしまだ全然親離れできてないなって思いました😭😭
-
ほにゃ
同じですね😢
そうです!やっぱり家族が大好きだなって思いますよね😢✨
声聞くと泣けちゃいますよね、、特に妊娠中は。。😢✨
お互い頑張りましょう💕- 6月30日
さぁや
まさしく私もですー😭
旦那も私もここには身内誰もいません。なんでこんなところにずっといるんやろ、、、となげいてます。
高校までしか地元に学校が無いので、18で出ましたが、もうすぐ産まれてからの年月より、ここにいる年月の方が長くなるなぁと感じると悲しくなりました😱お家に帰りたい、、
-
ほにゃ
同じですね😭、、
ほんとわかります!自分が選んだけど、何でここでこんな気持ちで一生を送らなきゃいけないんだろうって思ってしまいます😢✨そんなに長くても帰りたいんですね😭
お互い頑張りましょう💕- 6月30日
ほにゃ
同じですね、、😭✨
何ともいえない虚しさ。。同じくらいの月齢ですね!頑張りましょう😢💕