
3歳前の子どもがイヤイヤ期で悩んでいます。育て方が悪いのか不安です。毎日イライラしてしまい、自分を責めています。この時期は普通なのか、自分の対応が原因なのか知りたいです。
3歳前の子の事で相談です。
イヤイヤ期なのか育て方が悪いのかが分かりません
眠いとギャーギャー泣き叫ぶ
少し気に入らないと泣き叫ぶ
思いも通りにならないと泣き叫ぶ
歩かず抱っこしてと泣き叫ぶ
片付けも最後までしない一緒に楽しくしようと盛り上げても効果なし
覚えが悪い
私が毎日イライラして起こってばかりでとても悪い母です、ベタベタされて嫌がってしまいます。
今日も本を一緒に片付けて最後の2冊をしまわないので話していたら足で私の太ももを触ってきたので足を叩いてしまいました。
疲れた、今の時期はどこもこんな感じですか?
それとも私が今まででちゃんとしてなかったからでしょうか?
- キューピー(7歳, 9歳)
コメント

MAMA
赤ちゃん返りじゃないですか?
したのお子さんまだ小さいですし
ヤキモチやいてるんだと思います。
だから泣けば構ってくれると思うのだと思います。

bell
赤ちゃん返りではないですか?ウチの長男も良くありました。
今でも「荒れてるな」と感じたらママと一対一で「デート」します。30分だけでもケータイや下の子、家事に邪魔されない時間を過ごすだけでもだいぶ癇癪しなくなります。ギャーギャー泣かれると余計イライラして、怒って自己嫌悪に陥ったりと、悪循環ですよね😭
-
キューピー
ありがとうございます。
毎日荒れています、笑
産後すぐは夜泣きと癇癪が酷かったのです…
最近は赤ちゃんを可愛がったり、私と2人で出かけても赤ちゃんが居なくなったと心配してたので収まってきたかなと安心してました😥
今日は1時間かけておもちゃを片づけて一緒にアイス食べて仲直りしました。
安定するまでは二人の時間を大事にしていきたいと思いますm(__)m- 6月30日
-
bell
アイス食べて仲直り、いいですね!!
赤ちゃん返りも色々と変化しますよね〜お母さんも余裕無いと思いますが、無理しないでくださいね♡- 6月30日

ごまごま
イライラしますよねー
私も毎日ごはん食べてくれないで
怒ってしまいます。色々工夫すればするほど逆効果の時が多くて、また落ち込むの繰り返しです。
アドバイスではなくて、すみません😭
-
キューピー
ありがとうございます!
共感して貰えると助かります😭今日も一緒にコロッケを作り掃除も一緒…洗濯も一緒、、どこまでも僕もしたい!ついていく!で成長なのですが何でも時間がかかり思ってたのと違うとグズったり…その時に一番邪魔になる所に居座ります!!笑
泣き声も体もごっついのに抱っこして〜!!抱っこしたらイヤーーー!!の繰り返しで…優しく論するのは理想で終わってます。
上手く行かなくて落ち込みますね、ダイエットは諦めて甘い物食べまくってお風呂イヤイヤ攻撃に備えようと思います😂- 6月30日

退会ユーザー
上も下も同じくらいですね(^-^)
息子もたまにあります。
本人もどうしたらいいのか、どうしたいのかわからず、ただ『(大人で言う)モヤモヤ』してるんだと思ってます。
お兄ちゃんだからと頭ではわかってるけど…
上の子といる時に下の子が泣き出したら、スッと一人で遊び出す事もあれば、意地でもママは渡さない!みたいに必死で話しかけてきたりします。
うちも先日、嗚咽するほど泣き叫びました。
きっかけはそんなに泣くほどの事でもなかったのに、色々込み上げてきたんでしょうね(^_^;)
私も手探り状態で、できるだけ息子と二人でスキンシップをとる時間を作るようにしてます(^-^)
-
キューピー
ありがとうございます。
来客中は一番ひどく抱っこおんぶお菓子ーーーと泣き叫んで話もできません。シールやお絵かきを渡しても投げ返されたり…子供も気をひこうと必死で上に乗ったり胸踏んだりして痛いと怒ってしまいます。
愛情不足なのかと不安になったりしますが子供も頑張ってるんでしょうね😢
うちだけじゃないと思えただけでだいぶ楽になりました。根気よく向き合って行きます- 6月30日

ごまごま
キューピーさん、よく向き合っててスゴイですよ!私なんかそこまで根気よくできなくて自己嫌悪です😭
3歳過ぎると少し変わってきますよ😊
-
キューピー
遅くなりましたm(_ _)m
3歳の誕生日を迎えて話す言葉が急に増えました!!言葉で言い返すようになってからは少し癇癪が減った気がします😂
私自身もイライラしやすいヒステリーになってるので豆乳飲んだりボクササイズを家で本気でしてみたり…笑
母に悩みは尽きないですね、私も毎晩「明日こそ良い1日に」と反省の繰り返しです。
今だけだと思って乗り越えます!- 7月25日

ごまごま
お誕生日おめでとうございます🎊
会話ができるようになると
かわいいなぁって思うことが増えました。疲れたり一日中一緒だったりするとイライラはやっぱりしますね😵
キューピー
返信ありがとうございます。
赤ちゃん返りは終わったのかと思っていたのですが…長いですね(TT)
今だけだと思って乗り越えます。