※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お疲れママ
子育て・グッズ

1ヶ月20日の赤ちゃんを母乳で育てている女性が、昼夜逆転に悩んでいます。赤ちゃんが夜は目をギンギラにしてグズグズし、寝かせてもすぐに起きてしまう状況で、精神的にも肉体的にも疲れています。同じ経験をしたママさんからのアドバイスを求めています。

現在1ヶ月と20日くらいの女の子をほぼ母乳のみで育てています。

そして質問なのですが、ズバリ、昼夜逆転の治し方です。

朝から夕方まで、最小限の家事と自分のご飯の時以外は常に声掛けや抱っこで起こすように頑張っているのですがやはり1人でずっと相手するのは体力的にも限界で、多少寝させてしまいます。

そして夜になると目はギンギラになる上に
明るい所で寝て、暗い所で起きる。
寝かせるとグズグズしながら起きるけど、ゲップさせようも抱っこすると寝る。
寝ても10分置きくらいにグズグズして、30分もしない内に目をつむったまま、あぁああああん(;ω;)
なんだよコイツ。天邪鬼もいいとこだぜ。

アパートに帰って来たばかりで、精神的にも肉体的にも疲れてしまっています。
まだまだ実家にも旦那にもいろいろ頼りまくって甘えていますが、いつまでも甘えてばかりいられないと焦っています。
せめてこの昼夜逆転がどうにかならないかな(;ω;)って感じです。

同じ時期の子供を持つママさん、同じ経験をしたり、もしくはしているママさん
みなさんどうしているか教えて下さい(;ω;)

コメント

すわろー♪☆

生後1ヶ月では昼夜も何もないですよ!
好きなときに飲んで、好きなときに寝て、うんちして、飲んで寝て。。の繰り返しです。
寝ているのをわざわざ起こすなんてことはしませんよ(>_<)
その頃はたぶんみなさん、寝不足の中、赤ちゃんとウトウトしたり、誰かいてくれるときに少しお布団に入ったりだと思います。
ほぼ母乳なら尚更、授乳にリズムが付くのはまだまだ先だと思いますよ。
グズグズといつまでも泣くのは赤ちゃんなら普通です!

  • お疲れママ

    お疲れママ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりまだリズムがつくのは先なんですね…。ご近所の同じくらいの時期に生まれたお子さんは、もうリズムが付いてるって聞いて焦ってしまいました。頑張ります。

    • 11月21日
  • すわろー♪☆

    すわろー♪☆

    厳しい事言ってごめんね(T_T)
    お隣とか気になるし、寝れないとイライラしますよね。
    重要なのは、みんなもそうだ!と思うことだと思うんです。近くの人だけを見ないで、ママリに来てる質問を見てみてね。夜泣き辛いよー、ってみんな思ってますよ(^-^)だから、周りで頼れる人を頼りにする事に負い目を感じることなんてないです。
    どんどん頼ったり、サボったりしましょう!

    ある日、急に寝るようになったり、また夜泣きしたり。うちの長男はもう中学生だけど、3歩進んで2歩下がる。まだまだ育児中ですよ!
    もう少ししたら、コツみたいのが掴めてくるかもしれません。
    ファイトp(´⌒`q)

    • 11月21日
  • お疲れママ

    お疲れママ

    いやいや、全然厳しいとは思ってません。むしろ、焦り過ぎてたんだなって自覚出来ました!ありがとうございました!

    • 11月21日
R*mama

この頃の赤ちゃんは昼夜逆転が普通の事なので
ママは夜に寝ようとせずに夜は付き合ってあげてください!

朝方から昼頃にかけて結構寝てくれてるかと思うので
その時にママも寝るようにするといいですよ!

それと。。。
夜中に1番いい成分のおっぱいが作られるので
赤ちゃんはそれを知っていてそのおっぱいが飲みたくて起きてるから
しっかりせっせと授乳しなさいと
入院中に言われました。
母乳がでるのであれば、夜中の授乳はしっかりされるといいですよ!

生活リズムをつけるには
朝は遅くても7時までには起こして明るいところに連れて行き
カーテン越しで太陽の光を浴びせると体内時計がリセットされます。
赤ちゃんの体内時計は25時間なので、この朝のリセットをさせないと
どんどん昼夜逆転になっていきます。
新生児のうちは朝も夜も関係なく泣いているのはそのためです。

一ヶ月過ぎた頃から
うちはリズム付けをして3ヶ月には夜まとまって6時間程寝てくれるようになり、5ヶ月の頃には8時間ぶっ通しで寝てくれるようになりました。

もり、用事や帰省で夜寝かしつけるのが遅くなったとしても
朝は必ず7時までには起こすようにすると、
ちゃんとリズムを整えることが出来るのでやってみてくださいね!

もし、朝起きなくても
そのまま明るい所に連れていき朝の光を浴びせ
生活音もする環境でお世話をし、
夜は夜で
暗くて静かな環境で寝せるといいですよ!

昼間と夜のメリハリはしっかりつけると後々楽になりますから(*'▽'*)

  • お疲れママ

    お疲れママ

    コメントありがとうございます!
    とても分かりやすく、簡単な方法なので明日からでも実行します。

    • 11月21日
  • R*mama

    R*mama


    産後の辛い身体のままのお世話で本当に大変ですが
    これさえ撤退していれば後々楽になりますから(笑)

    私も早く楽になりたくて必死にリズム付けだけしてました。(笑)

    おかげで8ヶ月になった今も
    夜泣き一つせず爆睡です(о ̄∇ ̄)/

    日中は静かにせず、掃除機や炊事、洗濯の音の中で過ごさせて大丈夫です。
    静かにしすぎると、静かなところでしか寝れなくなるそうなので(神経質になりやすいそうです)出来るだけ、生活音は出したままお世話するといいですよ。
    逆に夜は静かで暗くして。。。

    少しでもお役に立てて光栄です(*'▽'*)
    まだまだ産後のお身体に鞭打つようで大変ですが
    あまり無理せずにお世話して下さいネ(*'▽'*)

    • 11月21日
ayapyn

今生後20日の娘がいます!
昼はよく寝てくれてほぼ寝てる感じですが21時くらいからは目が冴えておっぱいあげてオムツ変えてひたすら抱っこですが未だに寝てません( ˟_˟ )
私はひたすら抱っこです( ˟_˟ )
そのうち落ち着いてくるので( ˟_˟ )♡

  • お疲れママ

    お疲れママ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり抱っこ抱っこですか。
    頑張って付き合っていきます(;ω;)

    • 11月21日
ボニー

すわろー♪さんの意見に賛成です(^^*)
慣れない育児に生活とても大変ですよね!!
授乳クッションに乗せて授乳しながら寝るのなんて日常でした!!
声掛けしてあげてとても良いお母さんですね♡でもお母さんも寝れる時に寝て体力つけないとですよ!体力勝負ですから♪家事なんて後回し後回し!!

  • お疲れママ

    お疲れママ

    やっぱりまだまだ寝れない日々ですね…実家にもうちょっと頼って
    体力回復します(;ω;)

    • 11月21日
  • ボニー

    ボニー

    頼れる所はガンガン頼りましょう(^^*)

    • 11月21日
ママリ

まだ1ヶ月だとまだまだ昼夜逆転の生活が続くと思いますが、なるべく早く規則正しくなってほしいですよね😣
私は産後すぐに、夜になるまでは明るいところで生活させて、20時〜21時の間には赤ちゃんがいる空間は暗く、静かにして朝になるまでは絶対に明かりを見せない事をって徹底しました!
それに伴って自分も赤ちゃんに着きそうので、全然家事出来なかったんですけど、4ヶ月頃には夜ぐっすりになって、今1歳4ヶ月なんですが、今まで夜泣きゼロです!最初はキツかったんですけど、後々楽になりました✨