※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポ
子育て・グッズ

赤ちゃんが急にぼーっとすることは、てんかんの発作で起こることがあるかもしれません。フリーズしたように反応しない時もあります。

赤ちゃんって急にぼーっとしたりしますか??
てんかんの発作でぼーっとしたり
する事があるって見つけてしまって心配です。

フリーズしたかのように急にぼーっとして
呼びかけても反応しない時があります。

コメント

hana

てんかん発作だと、ぼーっとしてるときに、目のすぐ前で手を上下させても瞬きせず、視線が動かないことが多いです。一度試してみてください。

  • ポポ

    ポポ

    教えていただきありがとうございます!
    試してみます。

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    突然すみません💦
    子供に気になる点があって
    こちらの質問を拝見しました!

    4ヶ月の子供もこの間
    いきなり目を見開いたまま
    ボーッとし始めて呼びかけても
    揺すっても反応がないのが
    7秒くらい続きました😣

    ゴマさんのお子様はこの質問から
    変わったことがありましたか❓
    教えていただけますでしょうか💦

    • 5月11日
  • ポポ

    ポポ

    うちは
    点頭てんかんをずっと
    疑ってて脳波の検査してもらいましたが
    異常なく今1歳2ヶ月になりました!
    たまにですが
    未だにぼーっとしてたりする事も
    稀にありますが
    今までは特に異常なく成長はしていますよ🙋🏻‍♀️

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    まさに点頭てんかんを
    疑ってます😣
    脳波の検査して異常なし
    だったんですね!
    反応がなかったのですごく怖くて💦
    またこの症状があれば
    検査も視野に入れて見ます!
    突然の質問にご回答いただき
    有難うございました😣✨

    • 5月11日
  • ポポ

    ポポ

    私は3.4ヶ月のときと
    7.8ヶ月のときに疑ってて
    ノイローゼになるぐらい
    考え込んでました💦💦
    とことん調べて勝手に決めつけちゃったりして😭
    動画撮って詳しい先生に見せて
    先生は違うと思うと言ってたんですが
    私が泣いてばかりで
    お母さんが安心するためにもしましょうとのことで
    したんですが今思えばかわいそうなことしたなと…😭😭
    点頭てんかんは反応というより
    動作の方が気になるので
    何か不安なことがあれば
    聞いてください🙇‍♀️

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと考えすぎてノイローゼに
    なりそうです😭
    時間が空けば常にスマホで
    調べてました💦
    ほんと決めつけちゃってます😣
    ゴマさんも本当に不安な気持ちで
    いっぱいだったと思います😢
    検査をすれば結果が出るので
    しようと思ったら薬で眠らせる
    みたいなこと書いてあって
    迷ってます‥

    ゴマさんのお子様が
    ボーッとしてる時はどんな時でしたか❓
    遊んでる時や寝起きや指しゃぶりを
    している時など教えて
    いただけますか😣❓
    又、何秒くらい反応がなかったのか
    知りたいです😣

    • 5月11日
  • ポポ

    ポポ

    4ヶ月に脳波の検査したときは
    おっぱいで寝る子だったので
    薬使わず寝かせられたのですが
    確か2回目は8ヶ月の時で
    その時はさすがに授乳だけじゃ
    ダメでお薬使って寝かせました💦
    終わった後もずっと寝てて
    寝顔見てごめんねと思ってましたが
    ここで見過ごしてたらどうしようと
    気持ちもあったので
    私は検査してよかったかなと思っています!
    点頭てんかんでは早期発見早期治療が
    最も良いと先生も言われてましたので🙋🏻‍♀️

    ぼーっとしてる時は
    5秒ぐらいだったと思います💦
    今思えば眠たいときとかに
    多かったのではないかなと思います💦
    ママリリさんのお子様の
    気になる点はぼーっとするだけでしょうか??
    それとも、何かモロー反射のような
    動作もあるのでしょうか??

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    薬じゃなくても寝るのであれば
    授乳でも大丈夫なんですね🤔
    それだと安心ですね!
    検査しないとこのモヤモヤが
    取れることはないのかなと思います💦
    ゴマさんのようにハッキリ
    させたいです😣
    早期発見早期治療大事なんですね!
    親の最初の判断で良くなるかならないか
    決まってしまうのは怖いです💦

    私もそのくらいの秒数で
    抱っこ紐でうっすら寝てて
    目を開けたので抱っこ紐ごと
    下に下ろすと目を見開いた状態で
    意識がない?ってくらい動かなくて
    呼んでも何の反応もなかったんです😣
    何度か呼ぶとゆっくり動き出した
    のですが、モロー反射のような
    動きは無かったです!
    眠たいだけだったって言い聞かせ
    ていますが、あまりにも動かなくて💦

    • 5月12日
  • ポポ

    ポポ

    点頭てんかんは
    モロー反射のような動きが
    必ずあることが特徴だと思うので
    ママリリさんのお子様は
    点頭てんかんではないのかな?と
    お話聞く限りでは思います!
    ただ私もお医者さんではないので
    参考までにと思っててください🙇‍♀️

    寝ぼけてたとかないでしょうか??
    あまりに眠くて
    目は開いたけど眠たくて
    ぼーっとしてたとか??
    それが頻繁に何度も続くようだったら
    ん?と思いますが😭😭
    小児科の先生などに相談されましたか??
    動画撮れたりしましたか??

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    モロー反射が必ずあるんですね!
    知らなかったです💦
    だと点頭てんかんでは
    なさそうですね!

    寝ぼけてたんですかねー😣❓
    今までにこんなに反応なかったのは
    初めてでしたし、目を見開いて
    本当に動かなかったので💦
    今のところはその日1回だけで
    びっくりして動画は撮ってません。
    次なったときは撮ろうと思います😭
    二週間後に予防接種あるので
    そのときに相談して見たいと思います!
    こんなに親身になって聞いてくださり
    本当に感謝でいっぱいです😣✨

    • 5月12日
  • ポポ

    ポポ

    モロー反射ではなくて
    モロー反射に似た仕草をします😭
    なので4ヶ月の頃って
    モロー反射と点頭てんかんの
    区別がつきにくいので
    怪しければ脳波をとるそうです👏

    両手をばっと広げて
    上に上げたりと
    ん?と思う動きをするようです!

    初めて変な動きを見ると
    びっくりしちゃいますよね😱
    私も最初の時
    なんだこれ?!と思ってました😭😭
    小児科の先生に相談に乗ってもらうと
    安心すると思いますので🤗
    また何かあればどうぞ🤗

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    気になってyoutubeで見てみましたが
    結構モロー反射のような仕草を
    繰り返すんですね😣
    我が子がこのような動きをもししたら
    怖くて仕方がないと思います💦

    ほんとびっくりしますよね😭
    絶望でした😭😭
    ゴマさん本当に優しいですね😭✨
    いろいろ教えていただいたり
    聞いてくださったりして
    かなり安心しました😊
    ゴマさんとお友達に
    なりたいくらいです😂😂
    本当に有難うございました😆

    • 5月12日
  • ポポ

    ポポ

    私自身が考え込んでて
    そのような動作をしたとき
    娘を抱いて泣いたりしてました😭
    パニックになったりと
    母に泣きながら電話したりと
    たくさん迷惑かけちゃって😭
    今思えば冷静になったら
    良かったなと思ったりですが
    その当時はそんな事など考えられないぐらい
    参ってましたので😭😭
    そんな風に悩んでる方の
    お力に少しでもなれればなと
    思ってましたので🤗
    そう言ってもらえて嬉しいです🤗
    すくすく成長しますように願ってます💓

    • 5月12日