※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
子育て・グッズ

抱っこや対面で目が合いにくかったけど、最近は目が合うことも増えてきて、膝の上でふれあい遊びをすると笑ってくれるようになりました。子供のペースを尊重し、ポジティブに過ごすことを決意しました。

抱っこや対面で目が合いにくくて悩んでましたが、ここ数日目が合うことも増えてきましたー^ ^
膝の上に座らせてふれあい遊びをすると、歌の間目を見てこちょこちょのところで笑ってくれたりしました!

この子のペースがあるんだよなーと悩みすぎてたことを反省しました。
見たくない時は逸らすけど、見てくれることも前より増えたからポジティブに過ごしていきます!

コメント

deleted user

笑ってくれると可愛いですね!
赤ちゃんも個人個人ペースが
ありますよね!

2ヶ月なので笑うツボが
分からず何もしてない時に
笑ってくれたり、、、

真顔ばかりなので
あやして笑ってくれる日を
楽しみにしてます

  • のの

    のの

    目を見て笑ってくれると本当に可愛くて嬉しくてたまらないです💓

    笑わしたくて、夫とツボ探ししてますよ♫笑

    • 7月1日
さちゃん

私も目が合わないかも!と思ってました😂😂😂
ほかのことに集中してるから
今あんたには興味ない!ってことだったんだなーと安心しました笑

ぽーっと顔を見ることが増えたので安心ですよね💕😳

  • のの

    のの

    わかります!
    今日友達が遊びに来たら、ずーっと私を目で追って見つめてくれました💓

    心配しすぎてたことを反省です^ ^
    けど、可愛くて大事だからこそ不安になりますよね^ ^

    • 7月1日
☆

うちも抱っこのとき目があわなくて心配でしたが、のんさんのお話を読んで励まされました!ありがとうございます!😁✨✨

  • のの

    のの

    縦抱っこの時はキョロキョロして目が合うことは少ないです。けど横抱っこの時はよく目が合うし、他の人が抱っこしてたら私を追います^ ^
    それで安心しました💓
    これだけ目が合うなら大丈夫!って^ ^

    • 7月2日