※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rmrまま
子育て・グッズ

旦那の実家に帰省中。お婆ちゃんがボケていて、息子と猫の名前を間違えて呼ぶことが多く、イライラしています。

ただ今旦那の実家に帰省してます。

昼間は旦那のお婆ちゃんと2人きりです。
お婆ちゃんは少しボケてます。
猫を飼っているのですが
猫の名前と息子の名前が少し似ています。
そのため息子を呼ぶときたまに猫の名前で呼んでます
猫の名前で呼ぶ確率の方が高いです。
あやすときも手を叩いて「にゃ」と言ったり
猫を相手にしているみたいです。
それにイライラしてしまいます。

コメント

deleted user

お婆ちゃんボケちゃってるなら仕方ないかな…と思います💦お年寄りって結構あやす時に手や膝をパンパン叩いたりしますよね。猫ちゃんやワンちゃんを可愛がるような仕草したり。

明らかに手を叩いてお子さんがギャン泣きしてしまうなら注意した方がいいですが、おそらく言ってもすぐ忘れてしまうと思うので害がなければ私ならそっとしておきます。常に見張ってはいますが😅

  • rmrまま

    rmrまま

    コメントありがとうございます😊

    • 6月30日