![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NICUでの様子を見ることになり、不安を感じています。未熟児以外でもNICUに入ることがあるのか、入院費用はどれくらいか気になります。体重は2600gで順調だったので驚いていますが、NICUは安心できると感じています。
NICUについて…
私は持病を持っており、薬を服用しています。
妊娠していても母子共に問題の無い薬です。
産まれたらNICUで様子を見ることにするね!‼
もしかしたら薬で母乳がピリピリするかもしれんから。
と先生に言われました。
嬉しいけど、やっぱり普通じゃないんだ。と不安になりました。
未熟児以外でもNICUに赤ちゃんが入られたママさんいますか??
それとNICUに入ることで値段はいくら上がりますか??
ちなみに今体重おおよそ2600gあるみたいです。
今まで全て順調と来てたのでNICUという言葉に驚いてしまいました。
NICUは普通よりも安心できるので嬉しいことですが…😥
- りり(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
る
未熟児でしたが子供の受給券つかってオムツ代だけ請求されて約千円くらいでした!
![ピク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピク
うちの子がGCUに入院した時は2週間入院して3万円くらいでしたね(´ー`)私も持病で薬飲んでます(´ー`)逆に良く調べて貰って安心しました(´ω`)妊婦健診では気づかなかった心臓の小さな穴も見つけてもらい、対処も出来たので逆に良かったかなぁと思います(´ω`)
-
りり
心臓の小さな穴⁉
見つかってアンラッキー中のラッキーですね- 6月30日
-
ピク
心室中隔欠損という病気です。小さく産まれたりするとあいてる子もいるらしく、気づかないまま生活してる子も多いって言いました。手術する程の穴ではなく、多分今は塞がったと思うけど、経過観察はしばらく続いてますね(´ω`)何も知らず退院しているより良かったです(´ω`)
- 6月30日
-
りり
経過観察していれば、安心できますよね‼
コメントありがとうございます😉- 6月30日
![tarako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tarako
お金は心配しなくて大丈夫ですよ✨高度医療費制度の手続きをすれば問題ないです😊息子は3ヶ月ちょっとNとGにお世話になりましたが手出しはほとんどありませんでした🙂
そんなこと言われると心配になりますよね💦NやGには大きい赤ちゃんもいましたよ🤔先生は念には念をで言われたんだと思います😊何事も無ければいいですね😭✨
-
りり
大きい赤ちゃんもいるんですね❣️
お金の心配も要らないのならNICUで見てもらえることを嬉しく思うのみですね😊- 6月30日
![ばたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばたこ
1人目が3300gありましたが、産後2日目に、下から出血があった為NICUに2週間入りました。
不安ですよね。
私の場合個人の産院で産んだ為、子供だけNICUのある大きな病院へ救急搬送されて行き、泣き崩れたのを覚えています。
値段ですが明細は100万越えていましたが、保険証など必要書類を提出すれば子供は医療費がかからない為窓口で支払ったのは入院中のオムツやミルク代(毎日母乳を届けていたのでミルク代はほとんどかかっていませんでした)のみで確か数千円くらいだったかと思います。
-
りり
2週間もですか!?確かに寂しさと不安だらけですね…
- 6月30日
![ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕
うちの息子はとても難産で産まれたときにうまく呼吸ができなくて、NICUにはいっていました。新生児一過性多呼吸というものです。
保険が適用されるので値段はあがりませんでしたよ!
NICUってドラマとかのイメージがあるので私もとてととても不安でしたが、産後看護師さんもとてもよく見てくれますし、ほかにNICU入ってる赤ちゃんのママと話ししていましたが未熟児ではなく念のため〜という方が多かったです。うちの息子も1週間もしないうちによくなり今はとっても、元気です!
お産頑張ってくださいね♩
-
りり
今とっても元気ということ本当によかったですね♡
不安でしたが安心しました😊
ありがとうございます!頑張ります♪♪- 6月30日
![chiaki(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiaki(*^^*)
2600gならGCUという、ところかなー?と思います。赤ちゃんに問題はないんですよね?
基本的に、なにか疾患がある、2000g以下など、赤ちゃんの体が発達してない子達がNICUに行きます。
新生児集中治療室と言います。
あとは、黄疸や低血糖などで退院までの準備をする部屋に行くことはありますよ^ ^
-
りり
赤ちゃんには全く異常はないんですが
私が持病を持っていて薬を飲んでいるため
母乳がヒリヒリしないかNICUで様子を見るみたいです😢
ありがとうございます❣️- 7月10日
-
chiaki(*^^*)
おはようございます^ ^
なら、大丈夫ですよ‼︎
レモンさんが大丈夫なら、赤ちゃんと一緒にすぐに退院できます^ ^- 7月10日
-
りり
なんの異常もなく早く退院できることを願います✨✨✨
- 7月10日
りり
そうなんですね❣️受給券はどこで手に入れましたか?
る
役所でもらいましたよ🌟
子供医療費助成受給券です😊
りり
ありがとうございます❣️調べてみます!