
コメント

ぽんぬ
上の子がそうでした!ズリバイから、おすわりより前にハイハイ、つかまり立ちまで行きました😂😂
ぽんぬ
上の子がそうでした!ズリバイから、おすわりより前にハイハイ、つかまり立ちまで行きました😂😂
「うつ伏せ」に関する質問
生後8ヶ月、こんなもんですか??💦 ずり這いとおすわりを未だ全くしません。おすわりは座らせても数秒と持たずのけぞって嫌がってしまいます。 腰据わりから使えるバンボには座れます。 うつ伏せが大好きで飛行機ポーズ…
生後5ヶ月10日です。寝返りしません。 周りの子がうつ伏せで遊んでいるのを見るたび、仰向けでいる我が子をみて焦ります。 焦って練習をさせているのですがなかなか出来ず、また焦ります。 今日なんか1ヶ月前に産まれた友…
クループの赤ちゃんの寝かせ方。 11ヶ月のこどもがクループの診断を受けました。 普段通り仰向けで寝かせると苦しいようですぐに座ってしまって寝つけません。 上半身を高くするというのを見たのですが、タオルや枕を敷…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あお
こんな時間にコメントありがとうございます!
そうなんですね!✨
膝立ち?して私の上に乗っかろうとしてくるのでつかまり立ちもできるのでは?とソワソワ?してます笑 もっとゆっくり成長して欲しいような、、日々できることが増えて嬉しいような、、🤣✨
ぽんぬ
たまたま起きて寝られなくなっちゃいました😂
息子もそうでした!早すぎやろ〜てくらい成長が早くてびっくりしました!
うちの子と同じ感じかもしれませんね😁
ハイハイもつかまり立ちもするし、この子はおすわりせずに歩きだすんじゃないか…と思ってたらおすわりもできるようになりました😂
下の子もおすわりする気配0です(笑)
あお
ちなみにいつくらいから、ハイハイとつかまり立ちできたんでしょうか? ✨
日々目が離せなくなりますよね💦
特に2人もお子さんいたら🤣💖
ぽんぬ
ずりばいが5ヶ月、つかまり立ちが6ヶ月、つたい歩き、ハイハイが7ヶ月、おすわりが8ヶ月でした😂
下の子は寝返りが5ヶ月だったので、成長が違って面白いです💕
つかまり立ちするようになったら本当によく転けるから目が離せなくなりますね😂💦
あお
今日から6ヶ月なので、つかまり立ちできちゃうのかなぁ🤣🤣
成長がたのしみです🤣
教えていただきありがとうございました✨