
コメント

ぽんぬ
上の子がそうでした!ズリバイから、おすわりより前にハイハイ、つかまり立ちまで行きました😂😂
ぽんぬ
上の子がそうでした!ズリバイから、おすわりより前にハイハイ、つかまり立ちまで行きました😂😂
「うつ伏せ」に関する質問
つい最近寝返りをマスターして、基本的にうつ伏せでいるのですが、その時に遊ばせるおもちゃは何使っていますか?まだうつ伏せで手を動かすほどの余裕はなく、とりあえず絵本を広げてる状態です(^◇^;)何かオススメあれば…
生後4ヶ月です。うつ伏せで上手に首が上げられないのに寝返りができるようになってしまいました😨 泣いてもがきながら寝返りをするようになったのですが、まだ自分で腕も前に出せず首の向きも変えるのが下手なようで、顔を…
10ヶ月の息子がずり這いハイハイお座り、もちろんつかまり立ちもしません。。 それだけでなく、生後3ヶ月ごろから背ばいを習得してしまい、移動手段はすべて背ばいになってしまいます。 8ヶ月の後半ごろに風邪の診察つ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あお
こんな時間にコメントありがとうございます!
そうなんですね!✨
膝立ち?して私の上に乗っかろうとしてくるのでつかまり立ちもできるのでは?とソワソワ?してます笑 もっとゆっくり成長して欲しいような、、日々できることが増えて嬉しいような、、🤣✨
ぽんぬ
たまたま起きて寝られなくなっちゃいました😂
息子もそうでした!早すぎやろ〜てくらい成長が早くてびっくりしました!
うちの子と同じ感じかもしれませんね😁
ハイハイもつかまり立ちもするし、この子はおすわりせずに歩きだすんじゃないか…と思ってたらおすわりもできるようになりました😂
下の子もおすわりする気配0です(笑)
あお
ちなみにいつくらいから、ハイハイとつかまり立ちできたんでしょうか? ✨
日々目が離せなくなりますよね💦
特に2人もお子さんいたら🤣💖
ぽんぬ
ずりばいが5ヶ月、つかまり立ちが6ヶ月、つたい歩き、ハイハイが7ヶ月、おすわりが8ヶ月でした😂
下の子は寝返りが5ヶ月だったので、成長が違って面白いです💕
つかまり立ちするようになったら本当によく転けるから目が離せなくなりますね😂💦
あお
今日から6ヶ月なので、つかまり立ちできちゃうのかなぁ🤣🤣
成長がたのしみです🤣
教えていただきありがとうございました✨