※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こもりん
妊娠・出産

不妊治療を経て双子の妊娠中。体調不良で心折れそう。マタニティブルーか不安。他のお母さんも同じ感情?

心折れそうです~😫😫優しいコメントお願いします🙏🙏

5年間の不妊治療の末、待望の双子の赤ちゃんを妊娠中です!
不妊治療の時は不妊治療が精神的にも肉体的にも辛くて、妊娠した後のことなんて気にしたことがなく、とにかく赤ちゃんが欲しい一心でした。

そしてようやっと願っていた妊娠...
妊娠したら悪阻はあるだろうと覚悟していたので、悪阻のピークはなんとか乗り越えれました!
(でも、世の中のお母さん達がこんなにしんどい思いをして出産していたのか、、、と本当に尊敬しました!!)
初期に絨毛膜下血腫があり絶対安静だったり、マイナートラブルもちょこちょこありつつ、安定期には一旦いろいろ落ち着き外に出れるようになりました。

でも、後期に入り、予想していなかったマイナートラブルに見舞われ、心が折れそうになっています😭😭

*胃が圧迫され、初期くらいの悪阻がぶり返してきた
*夜寝れないことが多く、寝れないと次の日が一日中しんどくなる
*貧血になり動悸息切れが激しい
*胎動が激しく頻尿で膀胱らへんに違和感
*動かないとしんどいけど、悪阻で動きたくない

里帰りもしていて、来週から管理入院のため、甘えてる環境ではあり、もっとトラブルが多い方や私なんかよりしんどい方もたくさんいらっしゃるのに、自分はこんなになんで弱いんだろう、、、とちょっと落ち込んだり...
正直、妊娠はもう1回で十分...と思ってしまいます😫😫

私みたいなのがちゃんと母親になれるのか...そもそも帝王切開でちゃんと産めるのか?その後の痛みに耐えれるのか?など不安がどんどん押し寄せて来てしまっています😱😱

マタニティブルーなんでしょうか😭😭
世の中のお母さん達もこんな気持ちになったりされてますか??

コメント

deleted user

私も産む前は不安で不安でたまらなかったです!
後期の悪阻もありましたし、とにかく眠い!
足がむずむずするしむくんで痛いし寝れないし~😭ってなってました笑
でもこれから母親になるんだって思うと自然と頑張ろうって思います。

産むのも怖かったですが楽しみな気持ちもありました!笑緊急帝王切開になってしまいましたが5時間ほど陣痛も体験できましたし、何よりも10ヶ月お腹の中にいた可愛い子が無事に生まれてきたことがすごく嬉しくて、奇跡だなーなんて😊💓

手術後は痛かったですが大丈夫!耐えれます!!根性です(`・ω・´)ムキ

双子なんですね😍😍きっとめちゃめちゃ可愛いんだろうなぁ。大変だと思いますがお互い頑張りましょう\(◡̈)/

  • こもりん

    こもりん


    夜中にコメントありがとうございます😫❤
    そうなんです!足がムズムズして辛いですし寝れないのもストレスになりますよね😱
    美琴さんも帝王切開だったのですね...!ご出産おめでとうございます!そしてお疲れ様でした☺
    根性全然ないですが乗り越えられますかね😂😂みんな産んだら忘れるよ~って言うのですが、本当か!?今こんなにしんどいぞ!?と疑ってしまってます笑笑

    美琴さんも、今育児に出産後のケアにいろいろ大変だと思いますが、頑張ってくださいね☺❤

    • 6月30日
🧸

待望の妊娠で双子ちゃんなんですね😊💭
おめでとうございます!!!

妊娠中ブルーになりますよね(;_;)
私はこもりんさんほど
悪阻もそんなに酷くなくて
妊娠前のような感じで
妊娠中過ごしてたんですが、
胃の圧迫の胸焼けとかが出現
すると一気に気分下がってました( 笑 )

人と比べなくていいと思いますよ😊
私は辛い時、私より辛い妊娠生活送ってる
人なんてたくさんいるだろうけど
でも今は私が1番辛いものは辛いんだ〜〜って思ってました😂

妊娠後期同士頑張りましょう♡

  • こもりん

    こもりん


    夜中にコメントをありがとうございます😫❤

    ブルーになります😭😭待望の、しかも双子ちゃんで有難いことなのに挫けそうで...😱
    胃の圧迫きついですよね!テンション下がりますよね~🤒🤒

    確かに人と比べてもキリがないですよね😫😫私は私で辛いんだー!!と思っておきます😂😂
    お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね♡♡

    • 6月30日
  • 🧸

    🧸


    きっと双子ちゃんだと私なんかより
    胃の圧迫もお辛いんだと思います😣

    それが私的におすすめです😳🌟
    可愛い赤ちゃんに会えるの
    たのしみですね!!❤️

    • 6月30日
Miku♡...*゜

わあ❤双子ちゃんおめでとうございます❤
私もブルーでした!空見るだけで理由もなく泣けてきて…
痛みの恐怖も恐ろしくて沢山調べれば調べるほど怖くなって…
結局産んで麻酔切れてからは傷口が痛くて数週間大変でしたが…
産後の今もマタニティブルーとたたかってます(ᯅ̈ )皆そうなので前向きにいきましょ✨

5年間の不妊治療お疲れ様でした。
双子ちゃん大変そうですが、出産頑張って下さい😍

  • Miku♡...*゜

    Miku♡...*゜

    膀胱、私も酷かったです💦膀胱炎か?って位でめげそうでした💦
    お腹も重くて、食べた後も気持ち悪くてダウンしてました。
    双子ちゃんならその倍酷いんですもんね…後少しです✨

    • 6月30日
  • こもりん

    こもりん


    夜中にコメントありがとうございます😫❤
    そうなんです!調べれば調べるほどどんどん不安になってきますよね...😭自分が悪いのですが...笑
    膀胱、ほんと辛いですよね😱そこは触らないで~!って何回も思っちゃいます😂😂
    コメントいただけて、私だけじゃないんだ~とすごく勇気もらえました♡

    Mikuさんもお体しんどいと思いますが、ご無理なさらず過ごしてくださいね...!☺☺

    • 6月30日
ひま🌼

妊娠おめでとうございます!
そして毎日お疲れさまです✨
ふたごちゃんママ😍大変だとは思いますが羨ましいです💕

私も妊娠中、悪阻がひどく、そして悪阻期間も長く、悪阻後も体力が衰えて少し動くのも辛かったです(T_T)
こもりんさんの様に貧血になり動悸息切れ、立ちくらみ、目眩、頻尿、胃が圧迫されて気持ち悪くなったり、腰痛や頭痛で毎日寝不足でした😭
妊婦さんがこんなに大変なのかと身を持って知りました(><)
そして私には出産の痛みも、産後の痛みも想像を絶するものでした😖
私の場合は産後1週間、体中の痛みとアドレナリンが出ていたせいか、一睡も出来なかったり…
出産前は私も自分が母親になれるのか?不安になったり悩んだりすることも多々ありました。
でも出産を終えて我が子に初めて触れた時に何とも言えない感情になり、今では自分でもびっくりするほど母になっています!(笑)
妊娠中から母親としての自覚がしっかり生まれる人と産後赤ちゃんと触れ合うようになってからようやく母親としての自覚が生まれる人など、いろんなママがいると思います😊
出産って、とっても未知の世界だし、経験しなきゃ分からないことだと思うんです!だから不安になるのも当たり前だと思います(`・ω・´)
少なからず私はこもりんさんと同じ様な気持ちになりましたよ☺️
残り少ないマタニティ生活、たっくさん楽しんでください❤
そして元気な赤ちゃんを産んでくださいね✨
お身体ご自愛ください💕
長くなってしまってすみません😭

  • こもりん

    こもりん


    夜中にコメントをありがとうございます😫❤
    そうなんです!妊婦さんって幸せなマタニティライフを送ってるものだと勝手に思っていたので、自分が実際に経験して初めて大変さを身をもって知りました😱😱
    産まれてからも大変だったのですね😭😭本当にご出産、お疲れ様でした😫😫
    このマタニティライフも辛い~と思うだけにするのか、 全ての人が経験出来ることではない貴重な体験だと思って楽しむかは自分次第ですもんね!
    心折れそうでしたがとても励みになりました♡
    頑張って残りの時間を過ごしたいと思います☺

    • 6月30日
deleted user

妊娠中、心身共に辛くなりますよね😣
私は単胎だったのでこもりんさんよりずっと楽だったとは思いますが、それでも体のあちこち痛いわ、夜眠れないわ、リフレッシュしたいと思ってもしんどくて動けなくてリフレッシュしたいと思う事がストレスになったり…
もう自分でも何がしたいか分からないし、イライラするし、不安だし…
ワケわからない感情になってました😅💨
精神的に不安定過ぎて、泣きわめいて何回も夫を困らせてました💦
マタニティーブルーやねん❗妊娠中はみんなこんなもんやで❗って思うようにしてました😅💦

私も、こんなんで母親になれるのか?と不安でしたが、大丈夫です!
子どものことを真剣に考えて、向き合っているからこその不安だと思います!
我が子はとっても可愛いですよ(^o^)
子どもが、「自分も母親頑張ろう!」と思わせてくれます😊

  • こもりん

    こもりん


    夜中にコメントをありがとうございます😫❤
    いえいえ、妊娠中は単胎でも双子でも辛いのには変わりないと思います😫😫
    そうなんです!リフレッシュしたくても動けないですし、体も辛いわ精神的にも辛いわ、わけわからん不安感に襲われて気分も落ち込んでいく...っていう負の連鎖に巻き込まれてます笑

    子供は自分成長と共に母親も成長させてくれるんですね☺❤
    すごく励みになりました☺そして関西弁がなんとも元気になりました😂(私も関西人です)
    頑張って残りの貴重なマタニティライフを過ごしたいと思います☺

    • 6月30日
KJ

おめでとうございます♪
私も妊娠中は色々トラブルもありマタニティブルーなときもありました😭

幸せにのんびりマタニティライフを楽しむなんて感じはあんまりなかったです😂十分甘えて過ごしてたはずなのに🤔笑

でも産んだら、我が子はこんなに可愛いのかと、毎日うっとり赤ちゃんを眺めてます😊
産後、今度は傷のマイナートラブルがありますし、環境の変化に戸惑いますが、幸せいっぱいですよ!!

ほんとうに
案ずるより産むが易し!!です😊
今は赤ちゃんができたら、やれないことを楽しんでください♪

  • こもりん

    こもりん


    夜中にコメントありがとうございます😫❤
    トラブルがあるとブルーになってきますよね😱😱
    なかなか甘えれない人もいる中、自分は恵まれているはずなのにこんなに心が弱いんだとネガティブになってます😂
    確かに!案ずるより産むが易しという言葉が身にしみます😂久しぶりに聞きましたが今の自分にはピッタリの言葉ですね😂❤
    いまは貴重な時間をゆっくり過ごしたいと思います☺

    • 6月30日
めぐみ

私も不妊治療経験者です。

とにかく妊娠したい一心でその後の事は全く考えていませんでした。

悪阻は辛いし、お腹は痛いし、切迫流産、切迫早産、子宮筋腫変性痛などで入院生活だし。

腕には24時間点滴だし、心細いし、辛いし、病院のごはんおいしくないし、、、で心がずっと折れそうでしたよ。

いっつも弱音ばっかり吐いて、夫を困らせていました。

こんな思いしてまで何で妊娠したかったんだ??もうこんなに辛いならやめたい。なんて言ってましたね(汗)

私なんかが良い母親になれるはずがない。そもそも、私は欠陥人間だし、いつも弱音吐くし、嫌なことからすぐ逃げ出すし…。こんな母親でかわいそう…。と自分の嫌なところばっかり考えていました。

でも、陣痛が来てから出産が終わるまで、私は1度も痛いとか、辛いとか言わなかったんです。

とにかく、この子を無事に産まなきゃ!と黙々と陣痛に耐え、ずっと習った呼吸法をひたすら繰り返していました。

看護師さんには、凄く上手!!!と太鼓判を押され、出産する時も一回も叫ぶ事もなく、弱音を吐くこともなく無事に終えました。

夫も「お前のことだから絶対叫ぶと思った。すんごい静かに産んだね(笑)」と驚いていました。

私はきっと、陣痛がきてようやく腹をくくったようです。

こもりんさんは、まだ腹をくくれていないだけだと思いますよ。

今でも少し弱音を吐きますが、それでも一生懸命子育てをしています。

弱音を吐かずに、バリバリこなす肝っ玉かぁちゃんみたいな人に憧れたりしますが、私は私のペースで成長していこう!と思っています。

怖いこと、心配なことが多いかと思いますが、子供が産まれたらどんな事が楽しみか?を妄想しながら過ごしてみてください。

どんな洋服を着せようかな?とか、どんなおもちゃを買おうかな?とか。

少しは気が紛れますよ(笑)

大丈夫。私にできたから!

  • こもりん

    こもりん


    夜中にコメントありがとうございます😫❤同じ境遇の方にコメントいただけて、とても心強いです☺
    そしてマタニティライフも大変だったのですね😱😱
    本当にこんなに辛いなら辞めたいって何回も思いました😫
    辞めれるよ、ともし言われたとしても辞めないですが...いまは苦しみから開放されたい一心です😭😭
    ご出産の時に腹を括られたのですね!!その時がきたら私も腹を括らないとですね☺
    人それぞれですし、肝っ玉母ちゃんになった方もいろんな苦労をしてそうなったんでしょうね😂私からしたら、めぐみさんは素晴らしい肝っ玉母ちゃんだと思いますよ☺❤
    先輩ママさんの言葉は本当に励みになります☺私のペースで弱音を少し吐きつつ頑張って乗り越えていきたいと思います☺

    • 6月30日
◽◾◽◾

同じ双子ママです( ^ω^ )

弱くなんてないですよ!
お腹の中で大事なわが子を
育ててるんですから甘えていいと思いますよ!

帝王切開2回体験してます
正直1回目は何も分からないままの
手術だったんで気持ち楽だったんですが2回目は流れも分かるしましてや双子!ネットで色々情報を調べれば調べるほどネガティブなワードを検索したりと不安で押し潰されそうででした
私も正直、下の子たちがお腹の中にいるときはこれが最後の妊娠だと思ってました(>_<)
妊娠中のお腹は重いし手術は怖いし
本当に何もかもが嫌だって思ってて
でも産まれたわが子を見ると本当に
産まれてきてくれてありがとうって思えました(^^)
可愛いお子さんたちがお腹の中で
こもりんさんに会えるのを楽しみに待ってますよ😁✨
週数てきにもう少し(私は37週だったので)で出産予定ですかね(^^)?
ご無理なさらず自分とお子さんたちの事だけをまずは1番に考えて残りのマタニティーライフ楽しんで下さい❤
産まれてきてくれて一緒に過ごせる楽しみもありますがお腹の中でわが子を育てるって本当に貴重な体験だったなって今で感じてます!

長文+少し意味の分からない所も
あるかもしれませんが読んでいただければ幸いです😣

  • こもりん

    こもりん


    夜中にコメントありがとうございます😫❤
    年子ちゃん+双子ちゃんなんですね...!すごいです!!ご出産おめでとうございます。そしてお疲れ様でした☺❤
    やはり産まれてきた時に全て良かった~って思えるんですね☺
    調べれば調べるほど不安になってしまいますよね😫😫

    はい!37週頃に帝王切開予定です☺あと7週間と考えると長いような短いような...という感覚ですが😂😂
    同じ先輩ママさんの言葉はとても励みになります☺貴重な時間は今しか経験できないですもんね!もう少しの時間を楽しめるようにしていきたいです😂❤

    • 6月30日
  • ◽◾◽◾

    ◽◾◽◾

    陰ながら応援してます(^^)
    大事な時期なのでご無理は
    なさらず楽しまれて下さい🙌💓

    • 6月30日
ふくふみ

不妊治療お疲れ様でした!
双子羨ましいです😍💕

ほかの妊婦さんに比べれば中毒症みたいなのもないし入院もせずに済んだし。楽だったんですが、マイナートラブルが続いたり、不安になったりしますよね😵💦

今全然兆しないんですが、正産期入る前は安静って言われてばっかりで今迄悩んでたの何だったんだろうって感じです。

辛い時はお腹の子はお母さん選んで来てくれたんだよ。って言葉を思い出してます。
お腹張った時もいっぱい空気送らなきゃとか思考が切り替わるし、愛しいきもちを思い出せていいです😊

  • こもりん

    こもりん


    コメントありがとうございます♡間違って下の方に投稿しちゃいました😫😫すみません^^;

    • 6月30日
はやうんち

初期のつわりも辛いけど
後期はお腹も大きいし余計つらいですよね💦
頻尿だし寝れないし苦しいし
もう2人目とか絶対無理!
って思いましたが…あら不思議
陣痛も子育てで疲れて寝不足だった頃も
その時はすごく辛いけど、後になったら思い出せるけど辛さは忘れるので!

きっとお子さんがおっぱいが要らなくなったり、夜1人で寝られるようになったりしてくると、辛かったけどそれがあったから今がある!と思える日が絶対来ます😊✨寂しいかもしれないけど…

あぁなんかまとまりなくてすみません😱済んでしまえば幸せが待ってます😭✨💕

  • こもりん

    こもりん


    コメントありがとうございます😫❤
    やっぱり忘れれるのでしょうか!?周りの方からもそう言われてるのですが、いまはこんなに辛いのに!?と疑いしかなく...笑
    案ずるより産むが易しですね!!産めるのを楽しみに、この時間も大切にしていきます😂❤

    • 6月30日
nao

いやいや双子ちゃんのお母さんは本当に大変だと思います😭😭!!
私は1人でも、後期にはいってからお腹が重くて、何してても、どんな体勢でもしんどくて、胎動も嬉しいけど痛くて、先日旦那に「苦しい〜双子の妊婦さんマジ尊敬する〜!」ってボヤいていたくらいなんで、不安になるのは当然ですよ〜😥😥💦
お互い頑張りましょうね✨✨

  • こもりん

    こもりん


    コメントありがとうございます😫❤
    そうなんです!胎動も嬉しいのですがまあ痛い...!笑
    naoさんもあともう少しですね...!お互い頑張って乗り切りましょう~✲(◍•ᴗ•◍)✲

    • 6月30日
Sママ

お気持ち分かります(´;ω;`)
私は悪阻がすごくひどかったので、もう妊娠はこれが最後!って思っていました💦

妊娠中って妊娠してない時よりもネガティブになりますし、不安だらけで余計に心配性になりますし…。
妊娠はもう十分!って思うのも自由なので負い目に感じる事はないですよ✨

私も妊娠は最後だと思っていたのに、今2人目が欲しいなぁと思います!
出産は感動的です!!!
我が子可愛すぎます😌💕
出産と同時に楽しみも増えますよ💕
周りに話して発散して下さいね😢✨

  • こもりん

    こもりん


    コメントありがとうございます😫❤
    悪阻ひどかったのですね...!辛いですしいつ終わるかも分からないですし不安しかないですよね😫😫
    やっぱり産むとそういう感情になるのですね!!いまは不安だけですが、やはり産まれると楽しみも増えますもんね♡♡
    あともう少し、貴重な時間を頑張って乗り切ります!とても励みになりました♡

    • 6月30日
ピク

私も下の子双子ですが、1人妊娠と双子妊娠では全く違いましたよ(´ω`)トラブルだからけで、辛さは2倍か3倍でした(´ω`)帝王切開も日にちが決まっているので、近づく程ドキドキ不安になりました(´ー`)何人か入院中友達も出来たので、産後の痛みを詳しく聞いて、マックス痛いのを想像して挑みました(´ー`)

  • こもりん

    こもりん


    コメントありがとうございます😫❤
    やはり双子はしんどかったのですね...!トラブルもリスクも多くなりますもんね😱😱
    私も痛みのMAXを想定して挑みたいと思います!頑張ります😂😂❤

    • 6月30日
こもりん


コメントありがとうございます😫❤

漠然と不安になるんですよね😱あとからになると、なんであんなことで悩んでたんやろ~?ってなるのかもしれないですが😂😂
そうですよね!子供はお母さんを選んできて来てくれてるので、マイナートラブルなんかに負けてられませんよね🙌🙌

えりか

私も不妊治療の末、双子の赤ちゃん達出産しました!
幸い悪阻は軽く、仕事も22wまで普通にできるくらい動けていましたが、息切れ酷かったです😅
管理入院してからはますますお腹が大きくなり股関節痛で歩くのが大変になったりで、早く産まれてほしいと思いました💦
帝王切開は麻酔がかかってしまえばすぐに赤ちゃん達出てきます!術後の痛みも痛み止めを遠慮なく飲んで乗り越えられました👍
何もかも初めての事で不安でいっぱいでしょうが頑張ってくださいね✨

  • こもりん

    こもりん


    コメントありがとうございます😫❤
    同じ境遇の方でとても親近感が湧きます☺そして仕事しながら悪阻など乗り越えられたのですね...!すごいです😫😫
    乗り越えられない試練は与えないって言いますもんね...!もうひと踏ん張り、頑張ります😂👍

    • 6月30日
Lily

お気持ち、よく分かります!
私も結婚後3年間子どもができず、半年タイミングを見てもらって授かりました。
後から結婚した子がどんどん母親になっていき、精神的に辛いときもありました💦
妊娠したい!という気持ちが強すぎて、先のことはあまり考えてなかったのですが、妊娠直後からの悪阻も辛かったですし、現在は頻尿・夜眠れない・お腹の圧迫感や張り・動悸息切れがあり、私のイメージしていたマタニティライフとは程遠く、心が折れそうです、、、
私も来週から管理入院なのですが、帝王切開や産んだ後の痛みに耐えられるのか、あんなに待望だったのにちゃんと子育てできるのか、毎日不安です💦
自分語りばかりですみません💦
こんなこと思ってるのは私だけかなと思っていたので、こもりんさんのコメントを読んで私も〜と思い、思わずコメントしました🙌💕

  • こもりん

    こもりん


    コメントありがとうございます😫❤
    同じ週数で同じ双子ちゃんでとても親近感湧きます...!
    周りはすぐに子供出来たりして辛い時もありましたよね😫いまはお腹の中に来てくれて本当に嬉しいですし子供達に感謝でいっぱいです!
    思い描いてたマタニティライフではなく辛い日々ですよね😂でも同じ方がいらっしゃると思うととても励みになります!!
    頑張って元気な双子ちゃん産みましょうね...!✲(◍•ᴗ•◍)✲

    • 6月30日
Lily

コメントありがとうございます💓
こもりんさんも来週から管理入院とのことで、のんびり過ごしてお互い元気な赤ちゃんを産みましょうね👶💕
暑くなってきて&お腹も大きくなって大変な日々ですが、お身体に気をつけてくださいね🙌💓

ツイン

わたしも5年の不妊治療の末MDツインを授かりました(^^)

悪阻辛いですよね…私も辛すぎて毎日泣いてました〜その時の事はよく覚えてません。
でも不妊治療の辛さと比べたら贅沢な悩みだ!と自分に言い聞かせて何とか乗り越えました。
先週から切迫で管理入院中ですが、入院よりもマイナートラブルの方が辛いです!!
私も似たような感じで、貧血と動悸、だるさ、頻尿、夜間不眠、ひどい胃もたれ、猛烈な全身の痒み…
だれか変わってって思っちゃいます( ; ; )
ちょうど入院する前から症状が酷くなってきたので、逆に入院できて良かったな、と思います。不安な事があればいつでも相談できるしクスリ出してもらったり色々と安心です(^人^)思うように動けない身体を無理して動かす必要もないですしね。

こもりんさんももうすぐ管理入院との事なので、不安な気持ちや体調が優れない事などを我慢せずスタッフの方に聞いてもらったら良いと思います!
私もお産の方法など具体的な話が出てきて不安な気持ちもありますが、病棟で赤ちゃんを見かけるともうすぐ会えるのか…と楽しみな気持ちになります(^^)
あと、不安な気持ちになるのはホルモンのせいで、私が弱いんじゃない!って言い聞かせましょう!!
色々問題は山積みだと思いますが、まずは無事に出産まで辿り着くことを目標に、一つ一つクリアしていきましょう〜!(^^)

  • こもりん

    こもりん


    コメントありがとうございます✲(◍•ᴗ•◍)✲
    同じ境遇の方でとても親近感が湧きます☺❤

    わかります...!悪阻毎日泣いてました😭贅沢な悩みで自分が求めた結果のことなのに...!と思いつつどうしても身体の不調は心もやられてしまいますね🤒
    切迫大丈夫ですか?😭😭
    病院にいてもやはりマイナートラブルからは抜け出せませんよね😫特に今夏なので痒みとかも出やすいですしね😱😱病院にいるとやることなくて夜寝れなかったりもしそうです...
    看護師さんや助産師さんに話聞いてもらえるのはとても有難いですよね☺ちょっと入院するのが楽しみになってきました!
    そうですね!ホルモンのせいにしちゃいましょう!笑
    初めてのことで戸惑いも多いですが、一緒に乗り越えていきましょう~♡♡

    • 7月2日
えり

私は一人目体外受精にて妊娠、出産。
二人目は自然妊娠で妊娠、出産。
三人目、まさかの自然と双子妊娠です。今33週です。
私は一人目は悪阻がひどすぎて、水も飲めず、やっと7ヶ月ころに悪阻がなくなった、という感じでした。
妊娠中も、出産時の痛みも死ぬかと思ったけど、産んだら忘れる…本当です。だから、三回目の妊娠で双子でも頑張れてるんだと思います。
子供って、本当に育てるの大変ですがやっぱり可愛くて、自分はどうでもいいから子供が!って思うように、自然となります。まだママになる覚悟や実感がなくても、産んでその手に抱いた瞬間、そんな悩みなくなりますよ✨
お互い頑張りましょうね✨