※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝る時にビクつくことがあり、心配しています。首が座る頃にはビクつきがなくなると聞いたが、最近気になる。初めての子で色々心配です。助言をお願いします。

もうすぐ4ヶ月になります。

寝入る時に布団に寝かせると
数回ビクッとビクつきます。

調べるとてんかんかもしれないと
思い寝かせるのがとても怖くなりました。
YouTubeで動画を見ると
手をバッと開く動作などがありましたが
バッと開くような動作はしません。
手足ががさっと動く感じです。
その度目を開けたりするのですが
すぐにまた寝ます。

首がもう座りつつあります。
首が座る頃にはモロー反射はなくなると
言われたのですが
ここ最近このビクつきが気になります。

初めての子で色々なことが心配です。
どなたか教えてください。

コメント

クー

うちの子首座ってますが未だにモロー反射あります😳

てんかんは目の焦点があってなかったり、体全体が強張ってたりすると思うのでそのような様子がなければモロー反射だと思います😊

  • ポポ

    ポポ

    強張ったりはしてないので大丈夫ですかね😭

    • 6月30日
  • クー

    クー

    大丈夫だと思いますよ❤️
    てんかんだと言っとき力が入ってぴーーんってなってます💦
    赤ちゃんは寝る瞬間のスッとなる感じが怖くてびくってなったりもするのでよくあることだと思いますよ😊

    • 6月30日
  • ポポ

    ポポ

    ありがとうございます😭
    あまり深く考えないようにします!

    • 6月30日
a

モロー反射だと思います!
もう明日5ヶ月になりますがたまーになります!

  • ポポ

    ポポ

    モロー反射って寝るときもなったりするのですか??

    • 6月30日
  • a

    a

    します!!
    自分たちは気にならないけど赤ちゃんは小さい音でもなったりします!
    電気ポットの “カチッ”って音でもよくなります😭

    でも、気になるようだったら病院に行った方がいいと思います!何もなければ何も無いで安心できると思うので❗️

    • 6月30日
  • ポポ

    ポポ

    ちょっと高い音の物音ではピクって
    したりはしますね😭
    一度受診も考えてみます!
    ありがとうございます!

    • 6月30日
aaachan

こどもは寝入りばなでびくついたりすることがあったり寝落ちする時に一瞬白目になったりすると先日病院でききました!うちのこは生後5ヶ月のときにてんかんを発症しました!熱もないのに突然けいれんを起こして緊急入院して脳波やMRIなどの検査をしててんかんだと診断されました。心配ですよね。1度大きい病院で検査をしてもらった方がいいとおもいます!何もなければ安心できるとおもいますし!

  • ポポ

    ポポ

    寝落ちする時に一瞬白目になったりすることがありますね!
    もしよろしければ教えていただきたいのですが
    てんかんと、診断されて
    お薬を飲めば治るのでしょうか??

    • 6月30日
  • aaachan

    aaachan

    てんかんが治るのは正直いつになるかわかりません。1年、3年、10年かかるかもしれません。でも子供のうちに発症すると治りやすいとも聞きます。まず3年は飲み続けましょうと言われています。薬を飲んでるのは発作がでないようにする為です。毎日2回12時間間隔で飲ませています。症状がひどい子だと薬を飲んでても発作が出る子もいるみたいです。息子は一年弱飲み続けてますが発作はでてません。月に一度病院に検診にいってます。てんかんはだれでもなる可能性があるものなので気をつけることができないです。子供だけじゃなくて、大人でも発症することがあるみたいです。そうなると免許などが取得できないとききました。

    • 6月30日