
コメント

RY ♛ Mama
03ヶ月半ぐらいからぷくぷくで
お相撲さんみたいになりました(笑)

ちぴ
完母です。
新生児のときからプクプクムチムチになり始めました笑
母乳はミルクに比べてカロリーは高いと先生から聞きました😅
ですが、ミルクは塩分が母乳に比べて多いので体内に取り込む水分が多いので大きくなる傾向があると聞きました💦
どちらでも無事大きくなればそれでいいから欲しがるときにしっかりあげたいなと思っています。
-
おもちもち
なるほど!!ありがとうございます🙇
母乳の方がカロリー高いのは初知りです!
そうですよね、無事に育ってくれるならと私も思ってますが、、
もう少しだけ期待しながら授乳頑張ってみます笑😂✨- 6月30日

ハンバーグ
混合で育てています、娘はいつぷくぷくになるかな?と思っているうちにもう6ヶ月😂もちろん赤ちゃんらしくプニプニですけど、結局そこまでぷくぷくにはなりませんでした🤔新生児の頃からよく動く子なので、それでかな🤔❓
-
おもちもち
息子も動くほうなので、、
もしかしたらハンバーグさんのお子さんと同じなのかも、、??
確かに肉付きは大人よりはいいですよね笑
ちぎりパンみたいになるのを楽しみにしてたので、、まだかな〜って感じだったんですけど笑🤔💦- 6月30日
-
ハンバーグ
割と子供らしい体型なので、結構月齢より大きく見られます😅
- 6月30日
-
おもちもち
そうなんですね!!息子もまだ2ヶ月なのに、もっといってると思われてます!!
よく動く子は、体がしっかりしてくるのかな😄- 6月30日

あちゃん
完母ですが、もうすでにぶくぶくです(´・_・`)
きっと、ハイカロリー母乳です、、笑
-
おもちもち
母乳でも、ぷくぷくになる子もいるんですね!!私もぷくぷくになって欲しいと密かに期待しながら頑張ってみます笑
返信ありがとうございます🙇- 6月30日

紫
2ヶ月ぐらいからぽっちゃりし始めて、今はぷっくぷくになってます😂
二重アゴがとても貫禄あります、、😅笑
-
おもちもち
そうなんですね!!
もう少しゆっくりと様子みて見ます😄
返信ありがとうございます🙇- 6月30日

ままり
3ヶ月くらいからむっちむちになりました(๑¯﹀¯๑)
完母は引き締まってて筋肉!
ってイメージあります(;▽;)
-
おもちもち
やっぱり、完母は引き締まるイメージなんですよね、、🤔
ならないかなぁと期待しながら授乳してます笑😂
返信ありがとうございます🙇- 6月30日

まめこ
完母で、2ヶ月でデブデブになりました。いまでも、平均の曲線少し上回ってます…笑
-
おもちもち
そうなんですね!!
飲む量が息子は少ないのかな、、
返信ありがとうございます🙇- 6月30日

k
完母でしたが、写真見返すと3〜4ヶ月頃がマックスでおまんじゅう顔でした😂
出生はそこそこ大きめでしたが、3ヶ月くらいからあまり体重増えなくなったので、みるからにぷくぷくぽっちゃり!って感じではなかったかもしれません💦
周りの子みてても、母乳だから、ミルクだからというのはあまり当てはまってないような感じもします😳
-
おもちもち
飲む量によっても変わってくるのですかね、、
私の息子はあんまりごくごく飲むタイプではないので💦
皆さんのお話聞いているとミルクとか完母とか関係なさそうですね!!
その子の体質にもよるのかな、、
お返事ありがとうございます🙇- 6月30日

めいしゃん
3ヶ月になる前くらいからぷよぷよしました。笑
でもやっぱりミルクの子と比べると芯がしっかりしてる?というか…
堅太りだなーって思いました!
-
おもちもち
そうなんですね!!
堅太り、息子も確かにそんな感じです!
返信ありがとうございます🙇- 6月30日

めいけん
私の母が言うには母乳の子は抱いたかんじがズシッとしているらしいですよ☺️ミルクの子は見た目プクっとしてても抱くと軽いらしいです💡うちの子も両方完母で育ちましたが3カ月にはブクブクムチンムチンでした笑 歩くまでムチンムチンでどこ行っても大っきいねーって言われてました😅
-
おもちもち
確かにずっしりしてます!!
なるほど、完母でもムチムチになるんですね!!
もう少し気長に待ってみます笑
お返事ありがとうございます🙇- 6月30日

りぃまま
2ヶ月ごろからプクプクし始め3〜4ヶ月頃がピークでした。
離乳食を始めたり、動きましたら少しづつですが引き締まってきました☺️
-
おもちもち
なるほど!!
ぷくぷくになるのは皆さんだいたい、
3ヶ月頃なんですね!!
もともと、よく動く息子なので
カロリー消費してるのかな笑😓
お返事ありがとうございます🙇- 6月30日
おもちもち
3ヶ月くらいなんですね!
返信ありがとうございます🙇