※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびすけ
子育て・グッズ

断乳後のお子さんへの乳首やおっぱいの見せ方について不安ですか?号泣の原因はそれがきっかけかもしれません。息子さんの気持ちを考えて、慎重に対応してください。

断乳した時に乳首に絆創膏を貼って過ごしていたんですが一週間経ったのでもうやめました。
昨日のお風呂上がりに息子は旦那に見ててもらったんですが、お風呂場まで来ていておっぱいを見られましたが、指差しするぐらいで触りもせず、痛い痛いだねーって言って大丈夫そうだったので、今日は一緒にお風呂に入りました。
そしたら号泣されてしまい、まだ剥がすのは早かったのかな…と反省してます。

断乳時、どれぐらい経ったらお子さんに乳首やおっぱいを見せても大丈夫でしたか?

またやはり号泣というのはおっぱい見たのがきっかけになってしまってますかね?😢

我慢して頑張ってる息子に悪い事してしまったと後悔しています😢😢

コメント

oka

1歳ちょいで断乳しましたが、2.3日でケロッとしてました!!
お風呂が本当に厄介ですよね💦
最初は見せないように同じ方向を向かせて洗ってました、、
でも2-3日したら、おっぱい見せてもヘラヘラ笑ってギューーって摘んでくるくらいで吸おうとはしませんでした😢
1歳11ヶ月ですし、色々わかってるからこそ泣いちゃったんですかね😣
息子さんは飲もうとしたんですか?それとも急に号泣したんですか?

  • ちびすけ

    ちびすけ

    コメントありがとうございます🙇✨
    これまでのお風呂は絆創膏貼ってたからか反応することなく順調だったので今日の出来事が本当に申し訳なくって😭😭

    おっぱいを飲もうとも触ろうともしないんですが、思い出したかのように急に号泣し始めて💦
    抱っこしてもおもちゃを出しても駄目で、ああ…もしかしておっぱい見たからかな…と😭😭

    RURUさんのお子さんは2、3日で大丈夫だったんですね✨
    もしかしたら眠かったとか他に理由があるんですかね🤔

    • 6月30日
  • oka

    oka

    思い出しちゃったのかもしれませんね😭今は普通に眠ってるんですか??
    今日だけのことだったら、他の理由もありそうだけど、何しても泣き止まない時って大抵おっぱいですよね💦
    明日も普通におっぱい出してみて、それでも泣くようならもうしばらく絆創膏の方がいいのかもですね😭

    • 6月30日
  • ちびすけ

    ちびすけ

    お風呂のあとはぐっすり、寝付きも良かったです💦
    相当泣いてたので疲れただけかもしれませんが😅
    今日だけだといいんですが😢
    明日もとりあえずチャレンジしてみます!
    駄目だったら絆創膏復活させますね👍

    アドバイスありがとうございます!

    • 6月30日