※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみみ
子育て・グッズ

家が狭くて息子がハイハイすると机が邪魔。同じ状況の方、どうしていますか?

家が狭くて今から心配です。
今住んでる家が賃貸で、1LDKなんですが、ダイニングが六畳で、もう1つの部屋がベットでいっぱいです。家が狭すぎて息子がハイハイなどしだしたら机が邪魔だったりスペースがありません。そんな環境の方っていらっしゃいますか?どうしてますか?

コメント

わっかー

私は狭くなるだろうと思って産まれる前に引っ越しました💦友人は一歳過ぎるまでたろうさんと同じような環境に住んでましたよ✨テーブルなど邪魔そうですが赤ちゃん自身がそれを避けてハイハイとかしてたので特に気にしてなかったと思います

  • ゆみみ

    ゆみみ

    そうなんですね!赤ちゃんが柔軟に対応してるんですね!ありがとうございます!

    • 6月30日
ぷに

我が家は2DKで狭いので、わたしが娘から目を話すときは常に歩行器に入れてます😂
娘もだんだん歩行器が嫌になってきたので、嫌がってぐずる時は危ないものや触ってほしくないものすべて高いところに置いて自由にさせています!

  • ぷに

    ぷに


    目を離す でした😭🙏

    • 6月30日
  • ゆみみ

    ゆみみ

    なるほど!
    うちもジャンパー?に入れて飛ばしたりしてます笑笑 歩行器の進むスペースもなくて大変です💦

    • 6月30日
  • ぷに

    ぷに


    うちもですよ!歩行器の進むスペースなんてまったくなく、ロックした状態でおもちゃ持たせたり、テレビ見せたりしてます😂✌️
    娘はハイハイするスペースがあまりないのを理解しているのか、最近は部屋の中の移動がほぼつたえ歩きになりました(笑)

    • 6月30日