
コメント

ぱんぬ⑅
初期の頃は貧血もひどかったし、安定期に入るまでは無理しないでと言われてたのもあり、何もしてませんでした(´・ε・`)
仕事はまだ続けてたので、仕事(病院事務)で病院内バタバタしたりはありましたが、切迫早産とかも怖くてなるべく休むようにしてました(´×ω×`)

ゆきまま
初期は全くと言っていいほどしてません!
臨月になった時にウォーキングやスクワット、床拭きなどしてましたけどね(*ˊ˘ˋ*)
-
しーゆん☻♡
やっぱり安定期までは無理しない方がいいんですね(´・_・`)
- 11月20日
-
ゆきまま
ですね(;´・ω・)その方が無難です( ¨̮ )
- 11月20日

くぅくぅママ
私は片道20分の場所に買い物によく行ってました。買い物時間も入れると往復1時間くらい。
それ以上になるとお腹が張ってきたのと、主治医から安定期入るまでは無理はしないでと言われていたのでこのくらいが丁度良かったのかなぁと思います(体重も15週までで1キロ増くらい)。
今は週に1〜2度2時間とか歩くこともあります。
ご自身の体調と相談して無理のない範囲が良いと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
-
しーゆん☻♡
急に始めるのも赤ちゃんが心配になるので、週に2日とかから始めてみたいと思います(^^)
- 11月20日

たろちゃま
初期の頃は仕事もあったのでいつもと変わらず生活していました(*^^*)
走らない、跳ばないくらいで、子供と公園へ散歩へ行ったりしちゃってました(*^^*)
-
しーゆん☻♡
体調良い時に軽く散歩に行ってみようと思います♡
- 11月20日

まかろに
妊娠初期の頃
子宮内に出血もあり
安静にって言われました(^ ^)
身体動かさず肩こり酷いって相談したら
(元々ホットヨガやってました)
座って簡単なストレッチくらいにして!って言われました。
伸ばしたりする時も
今までの伸びを基準にしちゃダメだよ!って…
本とかでも読んだんですが
胎盤完成する安定期までは
安静…が、基本みたいですね(^ ^)💦
-
しーゆん☻♡
えっ😵‼️
伸びってあんまりよくないんですね(´・_・`)
あたしも肩や背中のこりが酷くて普通にめっちゃ伸びしてました💦
これからは控えます😓
ありがとうございます♡- 11月20日

退会ユーザー
初期は…というか、妊娠中は全く運動しませんでしたw
しかし、職場は保育園なので結構動きます。行き帰りも自転車や徒歩なので、軽い運動にはなっていたかもしれません。
-
しーゆん☻♡
仕事してるとそれが運動になるんでいいですよね(^^)
- 11月20日

ママ🫧🤍
今12週ですが動くのは家事するくらいで他はずっと横になってます😅旦那が休みの日は食料品の買い物とか外食するとかで少しお出かけしたりはしますが基本はぐーたら生活です(笑)
まだつわりもあり、少し動くとどうしてもすぐ疲れてしまい横になりたくなります💧
でも自分の体調をみながら無理のない程度で散歩するのは気分転換にもなって良いと思いますよ💓
-
しーゆん☻♡
仕事もしてないし今は実家に帰ってきてるんで家事もしなくていいんでほんと寝てばっかりなんですよ😞
そのせいかなかなか夜も寝つけないし、便も実家に来る前は毎日出てたのに便秘がちになって😥
これから無理ない程度にたまーに散歩したいと思います❣
ありがとうございます♡- 11月20日
しーゆん☻♡
やっぱりあんまり無理しない方がいいんですね(´・_・`)
旦那や実母には体力落ちるから15分ぐらい散歩したほうがいいって言われるんですよ😣