
コメント

ポキ
保育園でも経口補水液として常備してます。
大丈夫ですよ!

りーまま
全然大丈夫だと思いますが3ヶ月ならまだ母乳でいいのでは🤔?
-
mama
仕事に出ているためミルクかお茶かジュースと言った感じになってて…
- 6月29日
-
りーまま
それは失礼しました(~_~;)
うちはお風呂あがりや保育園から帰ってきたとき、夜中目を覚ましたときにあげてます🍵!- 6月29日
-
mama
夜中もありですね!!
お子さん何歳から保育園あずけました!?😳- 6月29日
-
りーまま
子どもは1歳1ヶ月頃から通ってます^ ^
- 7月4日

りん
うちの子はお風呂上がりや外出時に喉乾いてそうならお茶やジュースを飲ませますがお茶メインであげてます
ジュースばっかだとお茶を飲まなくなると聞いたので
-
mama
お茶の方がいいですよね😌
ジュースは控えますっありがとうございます😌💕- 6月29日

メロ
ジュースは必要ないです☝️
お母さんに教えてあげてください😆
離乳食始まってからでも遅くないですが、お風呂上がりに白湯を少しならあげてもいいかなーと思います☺️
-
mama
ジュース飲ませれるんだって興味本意で買っちゃったんですがお白湯やお茶でにしようと思いますっ
- 6月29日

a
アクアライトは糖分が多いので
あげすぎは良くないみたいですが
白湯で薄めてあげる分には
いいとおもいますよ〜(^_^)
ミルクの時間じゃないときに
ぐずったりしたときや暑いかな?
ってときに水分補給で麦茶や
白湯をあげてます!
-
mama
糖分おおいのですね😭
気をつけますっ!ありがとうございました⭐- 6月29日

初めてのママリ🔰
これは基本的に熱がある時しかあげないです!
大丈夫だと思いますが、離乳食始まるまではやめた方が賢明だと思いますよ!甘い味に慣れると離乳食を食べてくれなくなったりして、いいことはないので💦
-
mama
あと残っているのは熱の時用にしますっ!
ありがとうございました😌- 6月29日

ちー
基本は母乳やミルクですがお風呂上がりなどは喉が渇くからあげでもよいのでは。50~80ぐらいでどうですか?
-
mama
50〜80目安であげてみますっ😌
- 6月29日

叶乃
必要ないかなと思います!
お風呂あがりにのどがかわいてるようなら母乳で大丈夫と病院でアドバイスもらいました٩(ˊᗜˋ*)و
-
mama
今まで母乳にしてたんですが仕事に復帰したためミルクがお茶かジュースしかなくて…
- 6月29日

はちみつ🍯
私は離乳食からお茶を飲ませるようにと言われたので、まだミルクで水分補給させてます!

ユリ♥
飲んだ事は大丈夫かとは思います…、1本丸々じゃないですよね?
3ヶ月なら母乳かミルクでいいのでお茶を無理に与える必要はないですよ、お茶は離乳食始まったらでいいかと思います。
ジュースですが私の子は1歳1ヶ月ですが普段飲ませません。飲まない方がいいにこしたことないです。糖分の塊ですから、ジュース与えるとご飯の時も普段からもジュースジュース言うようになると思うので与えなくていいと思います。
-
mama
たしかにそう思えばそうですよね…
気をつけますっありがとうございます- 6月29日

ママリ
白湯が良いですよ💦
-
mama
お白湯にしときます😭
- 6月29日

リエ
りんご、アレルギー品目ですので辞めた方が良いと思います。ジュース(甘い味)覚えたら白湯やお茶飲まないなど、後々苦労しますよ。
-
mama
甘い味がやっぱりいいですよね😭
気をつけますっありがとうございました!!!- 6月29日
mama
経口補水液としてつかわれているのですね!
分かりました😌ありがとうございますっ