
コメント

めぐ
初産婦ですが、保育士の経験からコメントします(^^)
離乳食の進み具合によって、お豆腐も食べられるかは決まるかと思います。ドロドロ状のものやとろみのついたものを食べている段階でしたら、豆腐はまだ早いかと。味噌汁は薄味ものなら良いですし、汁物ならすまし汁とかの方がざらつきなく飲みやすいかもしれないですね〜!
食べられるかどうかは、一度試してみてでも良いと思いますよ。豆腐は喉に詰まるような危険もないかと思うので!

あいう
同じく保育士です。
離乳食で豆腐は食べさせてますか?
食べさせているのであれば小さくきれば大丈夫ですよ◡̈♥︎
あと、大人用のだしにはいろんなもの(例えば、鯖等)が入ってる場合があるのでアレルギーにも気をつけてください。鯖はまだ、早いと思うので。この前、そうみのめんつゆに鯖が入っててビックリしました。
アレルギーとかも大丈夫であれば大丈夫ですよ◡̈♥︎
うちの子は大人用の味噌汁の豆腐もネギもわかめもたべてました!
汁はお湯で伸ばしたり、上澄みあげてました
-
ちゃん♡
返信ありがとうございます✨
大人用のだしにいろんなもの入ってるんですね💦
なにも知らなかったです😭
聞いてよかったです!!!
様子見ながら与えてみますね🎵- 6月29日
ちゃん♡
返信ありがとうございます✨
ドロドロのもの食べてますが、
普通にすこし硬めのものも食べれる子です😊
豆腐は潰しながら食べさせてますし、
次ちょっと飲ませてみようと思います🎵