
コメント

こうちゃんママ
あんまり良くないと思います😅
柔らかいところで寝るのは確か乳幼児突然死症候群のリスクも高まると書いてあったと思います😭

こうちゃんママ
うちの病院ではおひな巻きを教えてくれましたよ😆❤
こうちゃんママ
あんまり良くないと思います😅
柔らかいところで寝るのは確か乳幼児突然死症候群のリスクも高まると書いてあったと思います😭
こうちゃんママ
うちの病院ではおひな巻きを教えてくれましたよ😆❤
「吐き戻し」に関する質問
ゲップについてです。 生後20日ほどの子ですが、私のやり方が下手なのかゲップが苦手な子なのか、授乳後にゲップの体勢をさせると嫌がり体を反らせてギャン泣きをすることがあります。 昔ながらの肩に乗せる方法や、座…
現在生後2ヶ月の息子がいます。完全ミルクで今は1日に160ml✖️6-7回飲ませていますが、最近更に足らなそうにする時があり180mlを飲ませようか迷っています。 160mlで吐き戻しをした事はなく便も毎日正常に出てます。 出生…
ユニスリープやベビーセンサーの使用感について教えてください 現在、生後2ヶ月の娘がおります。 吐き戻しや背中スイッチ対策として「ユニスリープ」の購入を検討しています。 安全面から夜は使用しない方がいいことは理…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
実衣
授乳クッションってわりと沈まないし、私もよくやります。
長時間だと娘がずり落ちてきてクッションを外します
実衣
間違えて返信にしてしまいました
すいません(´・ω・`)
しよん
やはり、ある程度寝落ちしたら
そっと外します!
しよん
包まれる安心感か休んでくれますもんね(>_<)
でも、気を付けて使おうとおもいます!
こうちゃんママ
硬いのなら安心ですね😊
うちのふにゃふにゃなやつなのでwww
後授乳クッションが心地いいとゆうよりかはそのくらいの月齢だと何かに包まれてる方が安心するらしいと助産師さんから聞きました😆
おくるみで巻く方法もあるので検索してみて下さい😍
しよん
おくるみとダブル使いです(^^)笑
ほんとうはだっこで安心感を与えたいのですが、重たくなってきて…笑
ありがとうございます!