
旅行の費用について客観的なご意見をお願いします!8月上旬に旦那の誕生…
旅行の費用について客観的なご意見をお願いします!
8月上旬に旦那の誕生日があり、せっかくなので自分へのご褒美も含めて温泉旅行に行こうかなと密かに考えています。
しかし娘がまだその頃は8ヶ月なので恐らく離乳食が2回食、今は7時くらいには寝てしまうので、露天風呂付き、夕食は部屋でした方がゆっくりできるかなと思うのですが、そうなると二人で6万します…
平日休めるとしても水曜か木曜、さらに8月はお盆休みもあるので別で休みを取るのも難しいかと思います。
個人的には私がプレゼントとして払おうと思うのですが、金額を知ったら旦那に勿体無いと言われそうな気がして…
客観的に皆さんなら諦めるか条件を変えますか!?
- ぴょろきち(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

アリエル🐚
その金額が厳しいかな?と思うのであれば
お風呂を旦那さんと交代で入ると
露天風呂付きでなくてもいいんじゃないかな?と思います(*´-`)

はじめてのママリ🔰
旅行いいですね~💕
せっかく行くならケチりたくはないですが、お金のことは気にせず心置き無く楽しみたいので、私なら条件変えます🙋♀️
娘が10ヶ月の時初旅行で、ウェルカムベビーの宿に泊まったんですがとても良かったですよ😍
私だったら…
☆お風呂→大人は大浴場利用で交代ごうたいで入ります。
もしくはオムツ取れてなくてもokなら貸切家族風呂予約します✨
子供は部屋風呂か家族風呂で入れます。
私の泊まったホテルはオムツ取れてなくても大浴場利用okだったので、人の少ない16時より前にささっと娘連れて入っちゃいました🤗
夫は大浴場で1人のんびりです笑
☆ご飯→お部屋でもバイキングでも自分たちが食べたい方にします笑
初旅行時はバイキングで17時半から食べ始めて、19時には部屋に戻り寝かしつけました🙌
子供の離乳食はウェルカムベビーの宿だったこともあり、ホテル側が用意してくれたものとバイキングから食べれそうなものを取り分けました☺️
-
ぴょろきち
ご意見ありがとうございます!!
また細かいポイントまで教えていただき、考えが少しまとまりました😭✨
こうしてみると部屋食は早くに食べられる場所であればこだわらなくてもいいのかなぁと思えてきました!!
ウェルカムベビーの宿だと色々と用意してくれたり、泣いてもいいように離れだったりと良さそうなポイントがたくさんありますね♡
全て踏まえてまた考えてみます!!- 7月1日

mama👧💜
私もお盆休み伊香保に温泉旅行いきます\( ˆoˆ )/でもお盆ってだけで高いのに部屋に露天風呂がついてるともっと高くなってしまうので露天風呂つきは諦めました(笑)でもウェルカムベビー認定の宿で朝夕部屋食です⸜( ⌓̈ )⸝
-
ぴょろきち
ご意見ありがとうございます!!
伊香保温泉いいですねー♡うちも少し遠出したいけど、車がないのでレンタルするか電車移動だとなかなかそちらに行くのは大変で💦
お盆休みだとどこもびっくりするくらい高いですよね!!
🐒💛さんは部屋付き露天風呂を諦めて部屋食にされたんですね!
もう一度値段とにらめっこしてみます!- 7月1日

ゆうママ
私もちょうど宿を探してますが、1人3万くらいするな〜と思ってます(*^o^*)✨ちょっと贅沢ですけど、部屋食で露天風呂付きで、大人も赤ちゃんも部屋でのんびり過ごせるような場所にこだわって探してます😊
-
ぴょろきち
ご意見ありがとうございます!!
同じく宿探されてるんですね!
子供の月齢が近いので親近感がわきました♡ちょっと贅沢したい時期ですよね😂
希望を全て詰めると高いけど、一部諦めて中途半端な感じになってもなかなかな値段がすると思うと、思い切った方がいいのかなぁと思ったり…お互い納得のいくところが見つかるといいですね✨- 7月1日
-
ゆうママ
そろそろ旅行行きたいですよねー✨😊❗️良い宿を見つけましょう〜😆✨
- 7月1日
ぴょろきち
ご意見ありがとうございます!
露天風呂、やはり妥協すべきですかね…でもせっかくなので夫婦ゆっくり浸かりたいなと思うので他も検討すべきか考えてみます!!