![はせっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
風邪で産科に行った場合、内診される可能性があります。入院も検討されているようですが、次の検診まで入院を避けたいと考えています。病院に行きたいが、家族の体調も考慮しています。先生に相談することをお勧めします。
風邪の症状で産科に行った場合内診されますか?
切迫早産で安静指示受けてます。
先生に言われた診察、検診の時は必ず内診して頸管長をはかってます。
先週初めて先生から、入院も…とにおわされました。
今は実家に帰っていますが、メインで娘の面倒を見てくれてるお母さんも私と同じ風邪でしんどい為、なるべくなら次の検診までは入院せずに過ごしたいと思ってます。
鼻づまりで頭痛もするし、たまに咳が出るので病院は行きたいのですが、今は親も体調良くない為親の調子が良くなるまでは実家で過ごしたいです。
先生にそれを伝えれば大丈夫だったりしますか?
とにかく風邪の薬が欲しいので病院には行きたいと思ってます…。
- はせっち(6歳, 9歳)
コメント
![あきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきこ
産科検診がなく風邪だけでしょうか?
まず産科に電話して、産科に行くべきか内科に行くべきかご相談されてみては?
もう連絡していたらすみません。
風邪だけだと他の妊婦さんにうつしてしまう可能性もありますし・・・💦
はせっち
前の検診の時にも風邪の症状があり、風邪に効く薬を出してもらいました。その2日前には喉が痛かったので、娘の病院ついでに小児科と内科をしてる病院で診てもらい薬をもらいました。
その薬を見せて、と産科の先生に言われて見せたら、問題はないけど、今妊婦に抗生剤は出さないんだよねぇと笑われました笑。
きちんとマスクはしていきますが、産科の方が良いのかな…と思い質問しました。
産科でなくても良いなら、実家のすぐそこに内科があるのでそこに行こうと思います。
あきこ
そうだったんですね!
産科に確認してから内科受診か、内科受診してからお薬飲んでいいか産科に確認でいいと思います😊お大事にしてくださいね!
はせっち
娘から始まり、実家の妹…私と母と同時に風邪をもらい、娘は治りましたが未だに大人3人は治りません笑。
切迫早産なので、咳が気になる部分でもあります(ㆀ˘・з・˘)
なので今日母も娘を迎えに行ってから内科に行くそうなので、ついでに診察券置いてきてもらおうと思います!
とても参考になりました!
ありがとうございます○┓ペコッ