
新生児が鼻水で呼吸音が気になります。シャワーで口に水が入りました。様子を見ていてもいいでしょうか?今後の注意点を教えてください。
新生児なのですが、鼻水が出ている感じで、詰まっているのかフガフガ音を立てて呼吸します。
息を吸う時に鼻の穴が広がる感じで、特別苦しそうではないのですが不安です。
先ほど沐浴したのですが、私のいた産婦人科ではシャワー浴を推奨していた為シャワー浴をしました。
頭からシャワーをかける形なのですが、口に少し入ってしまったので、そのせいかとも思います。
もう少し様子を見ていいでしょうか??
今後の様子としてどのようなことに気をつければいいでしょうか😭
- たん(6歳)
コメント

mari
赤ちゃんは気管が未発達で大人とは
違い鼻水や咳、ゲップなど
気持ち悪いとすぐ出せなかったり
するみたいです。
いびきや詰まってるのが
気になる時はゲップを出す時の様に、背中をトントンしてあげるといい
と病院に聞きました🤗🤩
フガフガ言う音があまりにも
ずっと続く場合や気になる場合は
1ヶ月検診で聞いてみたらいいと
思います。
うちの子どももいびきや何か
詰まった様な感じになってましたよ😋

kmk
うちの子も新生児期は毎日鼻詰まったり、ズーズー行ったりしてました。
心配で産院に聞いたりしましたが、赤ちゃんは鼻呼吸しかできないから、鼻が詰まって呼吸できない場合、ミルクも飲まないから、ミルク飲んでるなら大丈夫だよって言われました。
鼻の気道もすごく小さいから、すぐ詰まっちゃうけど、鼻呼吸できないほどじゃないだろうから心配いらないよ。って言ってました_(:3 」∠)_
-
たん
心配で産院に聞いたら同じことを言われました🙆♀️!!
丁寧にありがとうございました😊- 6月29日
たん
背中をトントンですね!
これからはやってみます😭
今のところ落ち着いてくれたので良かったのですが、凄く不安でした😭
mariさんのお子さんも似たようなことがあったのですね😥
それが聞けて安心できました、本当にありがとうございます😭💕