
幼稚園選びで悩んでいます。家から近いbとcのどちらがいいでしょうか?理由も教えてください。
幼稚園は何を基準に選びましたか?☀︎
私の住む市は公立幼稚園は3つしかありません😶💦
1つは車で10分くらい、2つは車で7分くらいでした!
調べても口コミがほぼ無くどういう基準で選べばいいんだろうと思いました💦園見学?は行こうと思いますが、皆さんは園見学の雰囲気で決めましたか?🤔
ネットで見るとこれくらいの情報しか見つかりませんでした😭💦
a幼稚園
◎車で11分
◎送迎バス無し・園の駐車場も無い
◎制服あり
◎別料金で給食アリ
b幼稚園
◎車で7分
◎送迎バス無し・駐車場不明
◎近くに保育園、小学校がある
◎制服あり
◎プールに一年中入れる(口コミサイト情報)
◎別料金で給食アリ
c幼稚園
◎車で7分
◎送迎バス・駐車場不明
◎制服不明
◎近くにスーパー、公園アリ
◎別料金で給食アリ
◎交通量の多い道路が近いので心配(私が)
家から近いb、cがいいかなぁ〜と思ってます😂
c幼稚園は近くにスーパーや公園があるので帰りに遊ばせたり買い出しが出来るのはメリット大きいかな?とか😂ただ園に関する情報が全然ありませんorz
情報が少なくて申し訳無いんですが皆さんだったらこの3つの園のうちどこを選びますか?理由も教えて下さい✨
- イヌヅカ。
コメント

退会ユーザー
バス登園は本当に楽だと思います!
時間は毎度決まっていますが😓

おふね
私は
バス通園
保育後のお預かりがあるか(金額も)
親の参加行事が少ないところ
お勉強よりのびのびしてる園
のところにしました。
完全給食が希望でしたが、それは断念して給食週3、お弁当週2のところを選びました。
園見学もそうですが、一度、園に問い合わせると昨年度のパンフレットを送ってきてくれたり、体験入園などお知らせしてくれたりすると思います😊
一番はお子さんに合った幼稚園がいいですよ😊
うちは最終的には息子が選びました✨
-
おふね
うちの市にある公立の園は二校ありますが、バス通園有りです。
- 6月29日
-
イヌヅカ。
バス登園いいみたいですね👏🏻
親の参加行事は盲点でした😱そこも確認しないとですね!お勉強よりのひのびは同感です😊❤️
園に電話で問い合わせればいいんですかね?🤔そちらの園への登園を検討してるんですが〜。と言った感じで話せばいいんでしょうか😂💦
子どもが選んでくれるのは安心ですね!何ヶ所か園見学に行って息子さんがここがいい!って言ったんですか😍✨?- 6月29日
-
おふね
うちはバスが家の前に停まるのですごく助かってます✨
下が新生児だったときなど、連れて歩けなかったときはほんとに助かりました!
園に電話するときもそんな感じで大丈夫です😊
結構、電話対応も私は印象が悪かったところはやめました😅
3園で悩んでて、未就園児の教室にも2園は通ったんですが、1つは先生のひいきな感じがあるのと、お勉強だったのでやめました。
でも、夏に体験入園やっていたので3園行ってみて、あとは子どもの雰囲気で決めました!
面白いことに、息子はa園では私から離れず「もう帰る」となってしまい、何もせず、帰宅しました😵
ですが、b園ではずーっと楽しんで遊んでました😄
c園は結局、電話対応と参加行事の多さでやめましたが。
それで、息子がb園の帰りに「また行きたい」って言って決めました✨
実際、楽しんで通ってます!- 6月29日
-
イヌヅカ。
それはめちゃくちゃありがたいですねー😭❤️c園が登園バス無かったらバス登園は全滅です😱
電話対応で結構人柄出ますもんね😂夏の体験入園なんてあるんですね!勉強になります👏🏻
それはわかりやすいくらい差がありますね🤣うちの子もそこまで主張してくれたら迷わず決められそうです😊!詳しくありがとうございました✨- 6月29日

退会ユーザー
私の住む市は私立しかないのですが、見学にも行きましたし、プレにも3箇所行きました。
最終的には完全給食だったのと娘が仲良しのお友だちもいるしここ!と言ったところにしました。
幼稚園の情報は、支援センターや児童館で何回か会って顔見知りで、娘より年上の子を持つママに話しかけて、どこにいくか・プレには行ったかとか聞きまくりました(笑)
地域カテに載るように質問して幼稚園の情報を聞いてみるのもいいと思いますよ!
-
イヌヅカ。
私立しかないところもあるんですね💦やはりプレは参加した方がいいみたいですね👏🏻
今は支援センター通ってもなかなか顔見知りの人出来なくて😭情報収集方法参考にさせて頂きます😊地域カテも目から鱗でした!ありがとうございます✨- 6月29日

COCORO
私はプレ幼稚園に行かせてます。
幼稚園の見学をして我が子が1番楽しそうにしてた園にしましたよ♡
距離とか給食とかは私は気にしてないです☺️
ネットの情報も大切ですけど自分の目で確かめて分からないところは先生に聞いて納得してから決めてもよいかな?と思いました♡
-
イヌヅカ。
もう行かせてますか!?早いですね!プレって入園までずっと通わせるものですか?お金発生しますか?
今は切迫流産で自宅安静中なので落ち着き次第行動したいと思います✨ありがとうございます😊- 6月29日
-
COCORO
5月から活動スタートしてますので週2で楽しく通ってますよ!
お金は発生してますよ!私の行ってる所はですね♡
出産とかで休園の人も事前に申請したらお金は発生しないです!!
色々調べてみたらいーかも?ですね♡- 6月29日
-
イヌヅカ。
園によって違うのは重々承知ですが、公立ですか?私立ですか?プレは何時〜何時まででおいくらですか?その間親はつきっきりですか?質問多くてすみません😭
そうなんですね!詳しくありがとうございます♪まだ時間あるのでボチボチやっていきたいと思います💪- 6月29日
-
COCORO
私立です!
プレは10時から11時半
親子同伴
2歳児になれば12時までで子どものみ🧒
いまは4000円です
週2 で月に6回です
あとは園の行事 運動会 夏祭りなどにも参加してますよ♡- 6月30日
-
イヌヅカ。
1時間半で4000円×月6回だと結構な出費ですね😱💦まだ小さいし、園の様子も知ることが出来るし同伴の方が安心ですよね😊✨
行事も参加出来るんですね!何回か参加していくうちに子どもにもお友達が出来そうで心強いですね💪詳しくありがとうございます✨- 6月30日
イヌヅカ。
バス登園のところ無いかもしれないです…😭情報が無い園が一つだけあってあるとしたらそこだけですね😭💦💦公立でもバス登園が主流なんでしょうか?🤔
退会ユーザー
公立は聞いたことないです💦
私立も収入によってお金返って来ますし私立もいいかなって私は思ってます😊
英語教育などもありますし!
イヌヅカ。
ですよね😂💦
私立も収入によってお金が返ってくる、の収入は市によって違いますか🤔?制度の名前とかわかりますかね😂💦すみません🙏なんて調べたらいいのかわからなくて😱
英語教育いいですね😍!
退会ユーザー
私立幼稚園 補助金 (○○市)って調べると出てくるかな!と思います!
イヌヅカ。
ありがとうございます!調べたんですがよくわからなくて😭
所得割課税額というのはどの書類見ればわかるんですかね🤔💦源泉徴収ですか?市県民税の紙ですかね?😭💦💦すみません😭🙏
退会ユーザー
市県民税じゃないかなー!と思います!
イヌヅカ。
詳しくありがとうございました😍✨