
離乳食が食べてくれない5ヶ月の赤ちゃんについて相談です。どうしたらいいでしょうか?
離乳食を食べてくれません。
皆さんはどうされてますか?
すみません、アドバイスいただけると助かります(。>д<)
5ヶ月になって、私の食事に興味があるようでじっと見てるし、ヨダレも出てるし、もぐもぐしてるので、今週の火曜日から離乳食を始めました。
ですが、食べてくれません。。。
スプーンを口に近づけようとしたらベーって舌を出します。
元々、哺乳瓶も全く受け入れてくれないので、なんとなく予想してはいたのですが…
おもちゃみたいに舐めてみたいのかと、一応、下唇や舌に直接、スプーンを置いてみるのですが…まったくゴックンしてくれません。
これはスプーン自体を拒否しているということでしょうか?
まだ離乳食は早いのでしょうか?
それとも、お粥のすりつぶしが甘いのでしょうか?(裏ごしして更にすり鉢で潰してるんですが…)
皆さんの離乳食始めのコツなどありましたら、ぜひ教えてくださいm(__)m
- あずきにハマってます(7歳, 9歳)
コメント

そーたんママ
うちは、離乳食まともに食べてくれるようになったのは8カ月頃でしたよ!笑
だからまだ食べなくても大丈夫ですよ^ ^
最初は、作っても食べずに拒否され捨てる毎日にストレス感じてましたが、この子のペースでいいやと割り切り中断しました。
あと食べる姿勢とかも関係あるかもです。
椅子に座るのが嫌だとか、抱っこされると食べないとか、その子その子で食べてくれるタイミングとか機嫌もあるので、ゆっくり焦らずで大丈夫!
きっと食べ物にも興味はあるけれど、食べたい!までは行ってないかもしれませんしね^ ^

おにく
スプーン自体に慣れてないのと、まだ離乳食には早いのかな?
離乳食に対しての体の準備が整うと、パクッと食べてくれるという記事を、ネットで見たことがあります(´・ω・`)
おかゆの口触りが嫌なら、スプーンじゃなくておかゆを吐き出すと思いますよ(◍•ᴗ•◍)
うちはスプーンに慣らしたりとかもしなかったのですが、最初からおかゆをすくったスプーンを口もとに近づけるとアーンしたので、いいアドバイスできずすみません(´;ェ;`)
-
あずきにハマってます
回答ありがとうございます!
やはりまだなんですかね…
食べたそうにしてるのに、離乳食始めないのは可哀想かと思って始めたんですが(笑)
食べたくなったら食べる
貴重なお話で助かります✨- 11月20日

♡きゃりー♡
まだ5ヶ月なら無理に食べさせようとしなくてもいいと思います!
うちは6か月頃離乳食を始めて今二回食ですが、毎日食べたり食べなかったりで一喜一憂してると本当に疲れます‥
食べないってことは必要としてないってことだと思うし、食べる時は食べるので、赤ちゃんが自分で食べる気になるまで気長に待つしかないです(´・ω・`;)
一回中断しちゃってもいいと思います。
本当に離乳食って手間がかかる上にストレス溜まるので、最初から頑張ってしまうと続かないですよ!!
ゆる〜くいきましょう。
-
あずきにハマってます
アドバイスありがとうございます!
確かに、離乳食作るの、時間かかりました😅
本当に気長にやらないともたないですね。
中断するのは全く考えてませんでしたが、食べる気になるまで、待ってみようと思います。- 11月20日

新マンマ
はじめまして(°▽°)
うちも一緒だったのでコメントしちゃいました❗
スプーンだけだと嫌がらないけど離乳食付きだと出しちゃいます😭💦
まだ最初だし慣れるまではと思って気長に待つつもりです😆💪
-
あずきにハマってます
はじめまして!&回答ありがとうございます✨
スプーンだけは、試したことないです!やってみようかな。
気長にやらないとしんどいだけなんですね、皆さんのアドバイスで少しほっとしました😁
お互いにがんばりましょう😄- 11月20日

たんたん。
スプーンにまだ慣れてないのかもしれないですね。すこしお休みしたらいいと思いますよ!
まだ5ヶ月なので離乳食が進まなくてもなんの心配はいりません💓
離乳食あげるときは常に笑顔で!べーって出されても嫌な顔しないで楽しくやってくださいね!いまは離乳食は楽しいって事を覚えてくれたら十分です💓
麦茶やミルクやおっぱいを少し絞ってスプーンで一口あげてスプーンに慣れさせる方法もあります!
-
あずきにハマってます
アドバイスありがとうございます!
細かいお話助かります✨
スプーンに慣れるまで色々やってみるのが良さそうですね。
少しお休みするのは考えてませんでしたが、先は長いと思ってちょっとお休みしてみます。- 11月20日

退会ユーザー
6ヵ月くらいに始めるといいと思います🎵
-
あずきにハマってます
アドバイスありがとうございます!
ちょっと早まりましたかね(^_^;)
少しお休みしてみます😁- 11月20日

まぁぶる
娘も離乳食を始めたばかりなんですが…
舌触りが嫌だったようで、濾し器より更に細かい目の茶こしでお粥を裏ごしし、水分を足して滑らかさを出したらすんなり飲み込みましたよ(^^)
手間はかかりましたが、裏ごし3回からスタートし、今は目の粗い濾し器で裏ごしした物も受け付けてくれています。
-
あずきにハマってます
アドバイスありがとうございます!
やはり、まだ粗いんでしょうかね(T-T)
裏ごし3回!
少しお休みしてから再開するつもりなので、そのときには3回してからチャレンジします!
具体的なお話助かります✨- 11月21日
あずきにハマってます
アドバイスありがとうございます!
やはり、まだなんですかね…
この子のペースというのが、いまいちわかってあげられなくて。
姿勢!
それは盲点でした。
色々と試してみながら、焦らずにがんばってみます(*´ω`*)