※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
その他の疑問

保育園の緊急時引渡しカードの記入で悩んでます。保護者にかわる引取り…

保育園の緊急時引渡しカードの記入で悩んでます。
保護者にかわる引取り者を3名書かなくてはいけないのですが、頼れるような親や親戚がまったくいないので書けません💧
同じような方、どうされてますか?

コメント

はじめてのママリ

元保育士ですが、3人目だと距離的にも他にも色々な理由で絶対来れないし、来ても引き取れないでしょという方書かれてる方もいましたよ><
パパもママも実家が遠いとそうなりますし、基本2人目までの連絡でどうにかなるので3人目はあまり気にしていませんでした(^^)笑
もちろん連絡取れる方が理想ですが、みんながみんなそれは難しいですからね💦

  • りん

    りん

    3人どころか1人も書けるような人がいないんですよ(^^;
    1人でも書ければいいんですが。

    • 6月29日
akk

「近場の人を1人は書いてください」と言われたので、ファミサポで紹介された方に許可をもらい書いてました。
2年目以降は同じ園のママ友にお願いしてました🤲

  • りん

    りん

    ファミサポ利用したことがないと難しいですよね(^^;

    • 6月29日
  • akk

    akk

    絶対お世話にならないだろうと思いながら登録してましたが、東北だったので大雪の際に迎えにいけずお世話になりました💦
    もし近くに頼れる人がいないなら登録だけでもされていた方が気分的にも楽だと思いますよ。

    • 6月29日
  • りん

    りん

    登録はしてたんですが、本当に使いたいとき条件が合わず使えないことばかりで結局使ってないんですよね(^^;
    今は融通きくパートなので使うことはないので…

    • 6月29日