![tarochan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
扶養内勤務で時給900円のレストランパートをしている女性が、不定期な派遣仕事もしていて扶養枠を超えないか悩んでいます。妊活中で子供もいるため、収入の調整が必要か相談しています。12月までに103万円か130万円まで調整すべきでしょうか?
教えてください‼︎
✳︎今レストランのパートで時給900円 1日6時間×週3.4で、扶養内勤務にしています!
✳︎前職の仕事をヘルプで、月に2.3回入っていて登録制で派遣されて現場での仕事です。1日1.5万〜4万
*知り合いのお店のお手伝い。時給900 不定期
今こんな感じで仕事なんですが、このままだと扶養枠出てしまいますよね?レストラン以外は不定期な仕事だし扶養抜けてしまうと国保で働き損にならないか心配です💦
今妊活中だし、子供も保育園で熱やらで休むかもだし扶養内が今はいいのかな?って悩んでます‼︎
ちなみにこの場合12月までに調整して、103万までですか?130万までですか?
- tarochan(5歳10ヶ月, 8歳, 19歳)
コメント
![らべる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らべる
130までじゃないですか?
旦那さんの会社に
いくらまで稼げるのか
確認するのがベストかと
思われます´ω`*
tarochan
社会保険によって違うんですね‼︎
確認してます☺️