※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぇりー
子育て・グッズ

ミルク作りに時間がかかるので、お湯とミルクを混ぜて人肌になるまで冷ましている方がいます。お湯と白湯の割合や作り方についてアドバイスをください。

ミルク作るとき、お湯と白湯使ってる方!どのように作ってますか?先にお湯とミルク入れて、とかしてから白湯入れる感じでしょうか?あとお湯と白湯の割合どのくらいにしたら適温になりますか?

私は哺乳瓶にお湯とミルクを入れてとかし、ひたすら流水かボウルの中の水で人肌の温度になるまで冷ましてるんですが、時間がかかってます(>_<)

コメント

まろに∞

病院でお湯・水を2・1の割合で割るといぃと
教わりました!

例え
ミルク60作るなら
哺乳瓶に60分の粉を入れてから
熱湯40入れてミルクを溶かして
残り20のお水を入れると良いと*\(^o^)/*

  • しぇりー

    しぇりー

    なるほど!そうなんですね。やってみます^ ^

    • 11月20日
なしくま

先にお湯入れてミルクとかしてから白湯入れてます!
熱湯使ってるので、だいたい半分くらいずつ入れてる気がします。結構適当です(^_^;)

  • しぇりー

    しぇりー

    熱湯だと半々くらいで良さそうですね。ありがとうございます^ ^

    • 11月20日
かえママ

私はお湯→ミルク→白湯を入れてます!お湯が熱ければ白湯を多めにいれてます!白湯というか煮沸させたお湯をペットボトルに入れて冷やして使ってます(*^^*)

  • しぇりー

    しぇりー

    冷ましたお湯はペットボトルに入れてるんですね。蓋もできるし良いですね。

    • 11月20日