
現在妊娠11週目です。彼とは1年ちょっとお付き合いをしており、丁度1年…
現在妊娠11週目です。
彼とは1年ちょっとお付き合いをしており、丁度1年記念日が過ぎた頃に妊娠が発覚しました。
元々女遊びが酷く何回もそれで喧嘩をしてきました。
籍を入れる以上女癖だけは治してほしい。覚悟を決めてほしい。と言っているのですが、「今別にしてないから良くない?」と開き直って今後の事に関しては曖昧な返事しかしません。
彼はまだ20歳です。
遊びたいという気持ちもわかりますが、父親になると自分で決めた以上、行動で示してほしいものです。
このような気持ちのまま入籍してもいいのでしょうか?
子供にとっても自分にとっても何が1番正しい答えなのかわかりません。
- qrs(6歳)
コメント

まお
意味のわからない返答ですね😅生まれてきて変わる人もいるかもわかりませんが、わたしなら無理です。

退会ユーザー
今別にしてないだけでって話ですよね😥 うんで一緒に育てるなら女癖なおしてほしいです😥
入籍は伸ばしますね😥
わたしも色々色々色々あって30週手前で入籍しました😂
-
qrs
先程までこの内容で言い争いになり、しまいにはお前とは結婚せーへん!子供も1人で勝手に育てろ!って言われました。
私はただそこだけを治してくれれば入籍する事に迷いはないのですが、治らない限り産まれてくる子供も可哀想で。。- 6月29日
-
退会ユーザー
これから父親になる人とは思えないくらいひどいですね😥
でも彼氏さんはちゃんと一緒に育てようとは思ってるんですね!!
その喧嘩の発言をいう前は😥
こっちは不安でただ直せって話なのに怒る意味もわからないですね😥
もしかしたらしつこく言い過ぎた場合に切れたんですかね😥- 6月29日
-
qrs
無理難題を押し付けている訳ではないのに、どうして父親として旦那としての覚悟が未だに持てないのかが私には理解できません。
- 6月29日
-
退会ユーザー
いうてわたしの旦那も父親になる自覚がないみたいでわたしの親も不安がってます😂
入籍するかも悩みすぎて親にシングルでもいいよって言われたぐらいです😂 女癖って直らないって聞くんで不安です😥 ほんとになおるのでしたらいいんですけど 結構女癖悪いんですか…??- 6月29日
-
qrs
私も自分の親には入籍を反対されています。彼が本当に変わる気があってそれを行動で示してくれるのであれば、母もそれを信じたいと言っているのですが。
今の彼にその覚悟が何も感じれなくて。- 6月29日
-
退会ユーザー
入籍はわたしはそんな急いで入れなかったので30周手前で入れちゃったんですけどそのぶん考える時間があったので お試しで本当に彼がこれからしないのか試してはどうですか??
- 6月29日
-
qrs
そうですね。
しばらくこちらから結婚については何も触れないでおこうと思います😔
彼の行動が変わるのを信じてみます。- 6月29日

megamama
女遊びが酷いのに、別れずにいれたのが凄いなぁと思います。私ならそんな彼氏、即捨ててます。
彼自身が覚悟を決めて父親になると言った言葉を信じれるのなら入籍。
信じれないのならお別れが良いように思います。信頼関係が無ければいずれお別れの道になってしまうと思うので…
-
qrs
周りからはみんな口を揃えてそう言います。何が良くて一緒にいるの?って。
こうして悩んでる間にも子供も成長しますし、実家が県外で離れてる為入籍しないのであれば、仕事も辞めて帰ろうと思っています。
彼には結婚すること父親になるという事の重大さが分かってないように思えて。。- 6月29日
-
megamama
入籍は見送って、態度が変わらないようならお別れしてシングルマザーになった方が幸せだと思います。
他へのコメント見ましたが、喧嘩して家出とか、妊婦はこれからがもっとツライのに奥様の気持ちを無視するようなのはどうかと思います。話し合い出来ない人間は論外すぎます。
少し猶予を与えて、父親になる覚悟が出来ているなら入籍しても良いかもしれませんが…現状を聞いてる限りはシングルの方がよっぽど幸せです。
子供も親の仲を見て育ちますので、母親の悲しい顔は見たくないですよ。
妊婦生活、可愛い子供のことを考えて過ごしてくださいね。
ストレス大敵です。- 6月29日
-
qrs
やはりそうですよね。
しばらく彼の行動を見て今後の事を考えようと思います。
私の両親も父の女関係などが原因で離婚しているのでそれと重ねてしまい、尚更自分の子供には悲しい思いをさせたくないです、。- 6月29日

ママ
そんな無責任な人と
何故子供を作ったのか、、。
年齢は関係ないと思います。
いくつになっても
女癖が悪い人は悪い。
若くてもしっかりしてる人はしてる。
ちゃんと話し合って入籍しないと、
ありささんが我慢することになりますよ。
生まれて変わってくれる、、と
期待してたけど、裏切られた人を
多く見てきました。
今のうちに話し合って、
覚悟してもらうのをお勧めします!
幸せになってくださいね❤️
-
qrs
冷静に話し合いをしたいのですが、い結局いつも彼が感情的になり、罵声を浴びせられます。
同棲しているのですが今日の喧嘩でしばらくここには帰ってこないといい出ていきました。
私はもう何をどうすればいいのかわからなくて毎日泣いてばかりです。これって産まれてくる子供にも悪影響ですよね。- 6月29日

totomama
私はですが、ものすごい独占欲強いので女癖が悪いとわかっている人とは一緒になれません…
でもそれは、妊娠してなかったら、の話。
今後、結婚して60年以上夫婦、家族、親としてこの人と結婚して、万が一上手くいかず離婚してシングルマザーになったとして後悔するかもしれない人生か、それ以外の選択を選んで後悔するかもしれない人生か、どちらが後悔が少ないからっていう考え方を私はしてます。
入籍しない場合は、シンママの道を選ぶのでしょうか?赤ちゃんのことを諦める道を選ぶのでしょうか…?
よくわからない文章になってしまってすみません💦
-
qrs
入籍はしなくても子供は私1人で育てていくつもりです。
子供に罪はないので諦めるという決断は絶対にしたくないです。。- 6月29日
-
totomama
そうなんですね✨
なら結婚については焦らず、彼氏さんの方から大きくなったお腹やつわりに耐える姿など見て父性が少しでも湧いて、結婚について何か言ってくるまでギリギリまで待ってみてはどうでしょう?😵- 6月29日
-
qrs
そうですね。。私からはもう籍を入れる事に関しては何も言わないことにします😔
来週の検診は彼にも付いてきてもらうのでそこでなにか感じとってくれるといいのですが。。- 6月29日

まり
私の旦那も20歳で元々女遊びが凄くて付き合ってる時に浮気されたこともありました!
未だに他の女と遊びたいと言ってます😓😓
そ~ゆ人は子供が生まれてま変わりませんよ!
だから私は遊びたいなら遊んでも構わないけど気付いたときには隣にもういないかもしれないからね!それだけは覚えておきなって毎回言ってます😅😅
もう何回離婚しようと考えたかわからないくらいです!
父親ならもっと自覚してほしいですよね
-
qrs
私も毎回彼には言い聞かせてます。
彼にとって誰が1番大切なのか。それを考えた上で行動しろと。。
自分が浮気しときながらわたしが別れを切り出したら嫌だの一点張り。俺は別れるなんか認めない。と、言い張ります。- 6月29日
-
まり
私の方も全く同じです!!
離婚するといってもどーせしないんだろとか言ってきて何を根拠に自身持ってそんなことが言えるの?ってなります。
私は妊娠がわかった時から入籍しなくても子供は絶対産んで育てるって決めてました!
入籍は焦る必要ないと思います!
赤ちゃんが生まれてそこで父親としての自覚や一緒に育てていけると言うならばそこで入籍してもいいと思います!第一は赤ちゃんです😆
小さな命繋いでください😆- 6月29日
-
qrs
ありがとうございます。
凄く心強い意見を聞けてよかったです(;_;)
冷静になって彼とまた話し合い、真剣に向き合おいと思います!- 6月29日

(*・ω・)
わたしなら結婚はしませんね。
赤ちゃんも残念ですがおろすと思います。
まだ、20歳。
これから先まだまだ長いですよ。
-
qrs
結婚をしなくても子供は産みます。
そこに対して迷いは一切ないのですが、彼との今後に関して不安なことだらけで。- 6月29日

ぴーちゃん
女癖はよほどじゃないと治らないので、そのままだとフラフラするでしょうね…
苦労するのが目に見えてるのに入籍するほど好きなのか、考えた方がいいと思いますよ😅

侑真
私は出生届けと一緒に婚姻届を出しました
子供ができた時点で「まだ〇〇歳」とか通用しないと私は思ってます
妊娠が分かった時、20歳でしたが
やはりこのままではダメだと思いました
彼氏さんに変わる気がないならもう少しよく考え話し合うなどした方がいいと思います😔
-
qrs
わたしは25歳になる年で、彼がいま20歳です。
若いから。ではもう済まないですよね😔もっと事の重大さをわかってほしいです。- 6月29日

ぴー
今の彼の性格はすべて過去の積み重ねですので、変わることはないと思った方がいいですよ☺️

totomama
健診ついてきてくれるだけ素敵ですよー(´ω`)興味ないパパは、ひどく興味ないですからね💦
父親になる自覚なんてものはまだまだないと思います🤭
ただ既婚者になる自覚だけはさっさとつけてもらわなきゃですよね☹️
-
qrs
形、姿が目に見て分かるまでは自覚できないんですかね、、
既婚者になる以上、今までの浮気が不倫って形になる事も理解してほしいものです。- 6月29日

ウサギ
産まれてもないのに自覚を持て!って言うのは多分男性には難しいのですよ…。
産まれてからもすぐは無理じゃないかなぁ…。そこは育てていくにつれ父親の自覚は出てくると思います。
しかし、父親の自覚と女癖は別問題で
父親の自覚が出てきたから女遊びを辞めるわけではありませんよ(´・ω・`)
元々女癖悪いんですね、それでいてまだ
20歳…。浮気するなって方が無理そうですね。
浮気されてもグダグダ言わずに
最後は自分の所に帰ってくるなら別にいいよ〜って感じで受け入れられるなら結婚したらいいと思いますが。
でもそれって普通の女性は耐えれません。
正直、女癖わるい人と一緒になると本当に幸せになれませんよ…。
qrs
私は彼がいい風に変わってくれると信じたいのですが、今の彼の言動では信じてあげることができず、1人でずっと悩んです。