![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅー
収入が多かったため手当てはもらえてません。
皆さんがもらえる児童手当だけです。
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私はまだ働いていないので
児童扶養手当の満額月42000円貰ってます🐰
-
ゆー
コメントありがとうございます‼️ 失礼ですがその金額では1ヶ月生活は厳しくないですか…😭??
- 6月28日
-
まま
児童手当が月に15000円
児童扶養手当が月に42000円
これが4ヶ月に一度 偶数月に交互に支給してもらえるんですが
ほかにバイトもしているので今はなんとかやっと行けてます( ˘ω˘ )
手当のみだときついと思います☹️- 6月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母親だけの収入で月15万も収入がなければ満額支給の月4万ちょっとです。それを4ヶ月に一度4ヶ月分支給されます。なので4ヶ月に一度16~17万ですかね。
4月、8月、12月→児童扶養手当て(母子手当て16~17万)
2月、6月、10月→児童手当て(3歳未満?なら月15000円を4ヶ月に一度支給で6万)
児童扶養手当ては母親の収入での支給になります。
前年度の収入です。
養育費も母親の収入に含まれるのでそれを含めた収入で手当てが支給されるかと思います。
また実家で住む場合ご両親の収入があればそれも関係してくるので貰えない方も多いです。
-
ゆー
コメントありがとうございます‼️ 児童手当の6万円は入ったんですが家賃55000円光熱費が1000円だとしても到底足りないですよね…。皆様どうしてるのでしょうか😥?
- 6月28日
-
退会ユーザー
私は一度実家に帰って県営住宅応募しました。家賃は13000円くらいでした。
頼れるような実家でもなかったのでその間は大変でしたがなんとかなりますよ😌
とりあえずは役所に相談してみたらどうですか?
私の地域は市民なら介護、育児、そのたなんでも相談にのってくれるところがあります💡- 6月28日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
働いてなくて手当てだけで生活はできないです!
ゆー
コメントありがとうございます‼️ 離婚を考えており今働くことが出来ないのでそのような方はどうしてるのか聞きたいです💦 児童手当だけでは厳しいですよね…。
みゅー
離婚後はご実家ですか?
それなら世帯の収入によって決まるので多いともらえませんよ。
もしご実家に戻られないのであれば満額もらえると思います!
もし生活が厳しいのであれば生活保護も検討してみては…
ゆー
実家は徒歩でも行ける近くにありますが一緒に住むつもりはないです。
そーなると生活保護しかないんですね😭💦
ありがとうございます。勉強になりました✨
失礼な質問すみませんでした。