![Seira](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![keikon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
keikon
うちの長男もそうでしたよ。
今は年中さん。
2歳の時から療育に通い今は幼稚園と並行通園してます。
幼稚園に入園してから一気に喋りだし、今は正しい発音を練習しています。
幼稚園に入園する事で変わる子もいますよ♪
とりあえず相談するだけでも気は楽になります。
まずはたくさん話かけましょう(*^^*)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
知り合いの弟が3歳で親が外国の方なので家では日本語と外国語での会話だったそうで、その子も3歳で言葉が出なかったそうです!ある日突然長い言葉を話しはじめたと😂
お子さん2つの国の言葉を理解するのがいっぱいいっぱいで頭の中こんがらがってるのかもしれません💦
もう少しするとどっちも理解できるようになると思いますよ😊✨
-
Seira
回答ありがとうございます😣主人も知り合いに同じこと言われてました!通常なら良いのですが😔初めての子なので色々心配です😔
- 6月28日
![ふぃんまっくみさいる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふぃんまっくみさいる
子どもそれぞれなのであまり気にしすぎない方がいいですよ⍢⃝
でも早くお喋りしたいですよね!お喋り上手になったら沢山お話してあげてください!
うちはお喋りで耳栓したくなる事もありますが...笑
![Sollee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sollee
うちも国際結婚で家庭内は英語と日本語ですが全然言葉出るの遅いですよ!
3歳までは言葉出ないらしいですけど、それ過ぎると言葉が爆発すると聞きました😂
ちなみに友人の子どもはイギリスとポーランドですが、その子も家庭内では英語とポーランド語で5歳くらいの時はスイッチを切り替えるように二か国語喋っていました😊
Seira
回答ありがとうございます😣参考になりました!今できることは話しかけることなので、たくさん話し掛けてみます!