※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
manya
子育て・グッズ

家でプールに入れる時の注意点は何ですか?

家でプールに入れる時の
注意点は何ですか?

コメント

deleted user

やっぱり溺れることじゃないですかね?
水深1センチでも溺死は起こります。

あと外でするなら小石など踏んだら痛いものは事前に取っておくとかですかね。

  • manya

    manya

    そうですよね!
    気をつけます。
    ありがとうございます😊

    • 6月28日
ママ

たとえ数センチの水でも溺れる事があるから
目を離さない事と
脱水ですかね!

  • manya

    manya

    はい!
    ちょくちょく、お茶などを
    飲ませながらですかね?
    時間的にはどれくらい
    遊ばせますか?

    • 6月28日
  • ママ

    ママ


    水は思いのほか体力を奪われますからね😱
    体温も奪われるので
    一時間を目安に入れていました!

    午前中に一時間
    午後に一時間と2回入る日もありましたよ🤣

    • 6月28日
deleted user

注意点ではないのかもですが💦

・朝からお水を入れておいて、水温をあげておく
・日焼け止めを塗る
・プールの下にスノコを敷いておいて、出入りしても足を汚さずにいられるようにする
・屋根の下や、テント(タープ?)の下でできればなおいい

ですかね🤔

  • deleted user

    退会ユーザー

    上の方々が言われているように、目を離さないことは一番の大前提ですね!

    うちは今よりももっと暑い時期にはアイス食べさせたりしてました😊汚れても気にならないし、脱水対策です!

    • 6月28日
  • manya

    manya

    朝からの方が良いのですね!
    芝生はやってあるのですが
    それでもスノコはあった方が
    良いでしょうか?
    タープはこれから購入予定です🙂

    • 6月28日
deleted user

芝生なんですね😊ならそんなに汚れないですかね🤔うちは上の子のときには下が痛そうだったので敷いてました。
今は人工芝なんですが、やっぱりスノコは敷こうかなと思ってます。座って休憩するときにいいかな、と。あと、水抜くときに、真下に穴があるタイプだと隙間ができていいですよー!