コメント
なーちょ715
私もネットとか見ているとしなくてもいいのかな?と思ってましたが旦那の仕事もあるので来月受けることにしました( ・ ・̥ )
こんちゃん
うちは受けないことにしました。
かかる時は予防接種してもかかるし、型が違えば効かないですし(^^;;
その代わり外から帰ってきたら手洗いをしてあげてます(^-^)
-
shiiiiiiimama
ありがとうございます。
大人も子供もかかるときはかかる!
保育園でもないし、
人混みを避けるとかしてけば
接種しなくても…
とかおもっちゃいますね(´・ω・`)- 11月20日
マリ12332
うちは6カ月ですが、上の子が保育園、旦那は医療職場のため打ちましたよ~!海外では6カ月以降でみんな打つみたいです。私も不安でしたが、少しでも重症化が防げる可能性が高くなるならと思いうちました。先生にも進められましたよ~
-
shiiiiiiimama
先生に勧められたなら
間違いないですねっ!
小児科医もネットも
賛否両論ありそうですが…
ありがとうございました!- 11月20日
なーちょ715
あ、子供は2歳と1歳なったばかなりです💦
shiiiiiiimama
ありがとうございます。
ネットはいろんな意見が飛び交って困惑します(´・ω・`)
ありがとうございました!