※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんころ
ココロ・悩み

バルコニーの排水溝でお隣の犬の毛が詰まり、掃除が大変。お隣さんとの関係が難しいため、何か簡単な掃除方法や溶かす薬剤があれば教えて欲しい。

自宅が分譲マンションです。
バルコニーの排水溝で悩んでます。

お隣さんと我が家の間のパーテーションの所に
小さな排水溝があります。
そこにお隣りさんのワンちゃんの毛が詰まって
水が流れていきません。
パーテーションの真ん中ではなく、
ほんのちょっと我が家寄りに排水溝があって
多分向こうからは普通にしてれば見えません。
なので私が毎回排水溝を掃除してます。
犬の臭いがすごく苦手で毛も苦手です。
毛が飛んでくる土とかをキャッチしてしまうようで
ヘドロのようになっています。
排水溝の画像載せます。汚いので閲覧注意して下さい。
これは掃除した後にまた出てきた毛やヘドロで
初めはもっと排水溝が隠れるくらい毛が詰まってました。
お隣さんはすごく良い人です。
ですが直接言えるほどの関係性ではなく難しいです。
かと言ってこのまま毎回掃除するのも時間もかかるし
犬嫌いな私にとってはすごくストレスです。
毎回ブラシのようなものでこそげ取っています。
何か簡単に掃除出来るものや毛を溶かせるような
薬剤などあれば掃除してもいいかなと思うんですけど…
皆さん何かいいアイデアありませんか?
管理人さんに言うのもお隣さんは角部屋で
隣はうちしかないので私が言ったとわかってしまうので
言わないでどうにか出来ないかなと思ってます。。

コメント

スヌちゃん

私ならお隣の方に排水がこちらに来て詰まってしまうので対策お願いしますって言ういますが、それが無理ならパーテーションの下に網戸で下の隙間をおえる何かを作ってくっつけます。
園芸用の棒二本上下に網戸の網はっつけてしたら水は来るけど毛は来ないみたいになると思いますよ😘

  • ちゃんころ

    ちゃんころ

    コメントありがとうございます!
    すごく良い案をありがとうございます😳✨
    全く考えつかなかったです!
    次の休みにホームセンター行ってみます✨

    • 6月28日
あや

まずは言うのが1番先ではないかなと思います。これからずっと続くことでしょうし、犬を飼うのなら周りへの配慮は当然必要ですから、飼い主側が何か対策をするべきです‼️

  • ちゃんころ

    ちゃんころ

    コメントありがとうございます!
    とりあえず上の方の案で
    毛がこない対策してみようと思います!
    それを付けたら向こうからも
    チラッと見えるはずなので
    それで察してくれたらいいなと😭✨
    もしそれでもあまり改善なかったら
    申し訳ないですが言ってみようと思います💦

    • 6月28日
toma

酷いですね…
自分家で飼ってる犬なら掃除しますけど、他の方が飼ってる犬の毛の掃除なんて…

他に犬を飼っているお宅はいませんか?

もしいれば、他の方も該当する事だし、特定はされないと思うので管理人へ連絡して、全員のポストへ投函してもらってはいかがでしょうか?

  • ちゃんころ

    ちゃんころ

    コメントありがとうございます!
    うちは最上階でお隣さんが角部屋、
    うちがその隣なので他のお家の犬の毛は
    考えられないんです😭💦
    でも匿名で管理ポストに投函するのもアリですね。
    世帯数が多いので特定もされなそうですし!

    • 6月28日
彗

実際にちゃーちゃんさんがお掃除されてるように飼い主のお隣さんが率先してベランダの排水溝に毛が流れないように掃除するなり対策を取るなりしてもらうしかないと思いますよ。
もしかしたらお隣さんだけがワンちゃんを飼っているわけじゃないかもでしたら、マンション全体の問題として注意喚起してもらえないでしょうか。
各家庭でのペットやゴミによる排水溝のつまりに関してのご注意、というかたちで。
排水溝がペットやヘドロでつまりかける事象が多発してますと管理会社にお話しするといいと思いますよ。

  • ちゃんころ

    ちゃんころ

    コメントありがとうございます!
    多分気が付いてないみたいなので
    とりあえず毛がこないように
    網のようなもの置いてみます!
    そしたらお隣さんからも見えるはずなので
    それで察してくれたらいいなと思います😭💦
    うちが最上階でお隣さんが角部屋で
    他のお宅のペットの毛はこないんです…
    ただ、世帯数が多いので
    匿名で管理ポストに投函もいいかなと思います😊
    ありがとうございます!

    • 6月28日