
コメント

ゆっぴ
海田町に住んでます😊
うちはまだ3ヶ月なので限られますが、支援センターに行ったり、家で過ごすことが多いかも…時間を持て余すのよくわかります😭海田のひまわりプラザの赤ちゃんのイベントとか参加してますか?沢山あって楽しそうですよ!わたしももう少ししたら連れていこうと思ってます💕
ゆっぴ
海田町に住んでます😊
うちはまだ3ヶ月なので限られますが、支援センターに行ったり、家で過ごすことが多いかも…時間を持て余すのよくわかります😭海田のひまわりプラザの赤ちゃんのイベントとか参加してますか?沢山あって楽しそうですよ!わたしももう少ししたら連れていこうと思ってます💕
「子育て・グッズ」に関する質問
施設のキッズスペース利用の際に 感染対策されている方いらっしゃいますか? 整骨院に骨盤矯正で通いたいのですが、 子どもを連れていくか悩んでいます💦 キッズスペースがあり、バウンサー等もあるので子ども連れOKのと…
腰がすわる前の離乳食、どうしてますか? 今生後6ヶ月で、親の膝の上に座らせて抱っこする形でずっとあげているのですが、途中で姿勢が気に食わないのか安定しなくなります💦 バンボのようなベビーチェアを購入することも…
今通ってる幼稚園の年少さんみんなおむつ卒業してます。 前の幼稚園では何人かはおむつの子いました。 娘は前の幼稚園でおむつ卒業出来、お姉さんパンツですが みんな凄いです🫣 アットホームな園で見学の時もおむつで大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あるこ
海田町なんですね☺️💕
ベビーマッサージなどは行ったのですが、月に1回なので😭
ひまわりプラザのプレイルーム?は大きい子が多く、6ヶ月くらいからなら遊べるかもと言われたのでそろそろ行ってみようかと思いつつ行けてません😭
ゆっぴ
行くの勇気いりますよね😭わたしは地元がここらへんじゃないので、知り合いもなくって感じです(・・;)子育てって孤独ですよね😭💦なんか質問の回答になってなくてすみません。お互いにもう少し子どもが大きくなれば遊べるところも広がるんでしょうね!💕
あるこ
お返事遅くなりすみません><
私も地元が違うので知り合いいないです( ; ; )
この間ひまわりプラザの見学に行ったら、同じくらいの赤ちゃんがたくさんいるので、遊びに来て良いよと言われました^^今度行ってみようと思います^^!!