
コメント

天翔mama♡
完母です!
あげていればお互い慣れていくので
大丈夫ですよ♡
おむつはこまめにみてあげるといいです!
おしっこしてると線がでるとおもうので
それを目安に変えてあげてください♡

退会ユーザー
ほぼ母乳です。足りなそうなときはミルクを少し足しています。
おむつのタイミングは、授乳前に毎回替えています。
あとは、抱っこでもおっぱいでもなくて泣きやまない時はオムツチェックしてうんちをしていたら交換してあげるとご機嫌です^ ^
-
ピースケ☆☆
なるほどですね。
- 11月20日

ちょっちmam
ほぼ母乳で育ててます(o^^o)
私は、乳首が小さくて、赤ちゃんがなかなかくわえてくれなくて困り果て、乳頭保護を付けて授乳しています(^o^)
乳頭保護器を使っても最初は難しかったですが、段々とお互い上手になっていくので大丈夫ですよ(o^^o)
オムツは、起きたら変えています!
寝る→起きる→オムツ交換→授乳→寝る って感じですね(o^^o)
あとは沢山ブリブリゆったときに変えてますよ(^o^)
頑張ってください(^o^)

退会ユーザー
授乳は慣れです♡今はまだ小さいし、首もすわってないので大変ですが、体も大きくなって首もすわれば楽になってきますよ(^^)今では口開けて自らおっぱいにくいついてきます(笑)
新生児の頃は赤ちゃんの意思とは母乳飲むと関係なく反射でおしっこやウンチ出ちゃうみたいなんで、授乳のたびに変えてあげたり、紙おむつなら他の方がおっしゃるようにおしっこの線出るので変えてあげてください。その頃は10回以上変えてとのでおむつの減り早かったです!

かめ
昨日ご出産だったのですね!おめでとうございます(o^^o)
私は今母乳よりの混合です。母乳だけだと息子の体重増加が弱いので。私も初めは全然上手くいかなくて、搾乳して哺乳瓶で飲ませたい…なんてことを、毎日思ってました(^◇^;)笑
まだ親子1日目ですし、お互い上手くできなくて当たり前だと思いますよ!嫌でも慣れて上手くなれるので、焦らなくても大丈夫だと思います!!と言われても、やっぱり不安になるのがお母さんなんですけどね(笑)
オムツは、授乳の前に変えるようにしてました!授乳の度にオムツを確認して、大丈夫そうなら次の授乳までそのままでした。もちろん途中でウンチをすれば、すぐに変えますが!頑張って下さい!!

マメママゆうちゃん
混合です🎵
オムツを変えるときは授乳前に変えてあげてくださいね😃
お乳のんでゲップ出たあとにオムツ変えるとゲボッって出るときがあるので🎵それでなくてもすぐ💩したりして結局は変えることになったりしますけどね😃
0~3ヶ月ほどまでは何回も変えることになるとおもいますよ!
変えたばかりなのにぃ❗って思うことも😃おしりが荒れちゃうのでこまめに変えてあげてくださいね🎵
授乳時にはオムツ替え。で🎵
ピースケ☆☆
どのおむつもそうですか?
天翔mama♡
あら(º_º)ちょっとわからないです←
すみません(T_T)
いまなんのおむつ使ってますか?
ピースケ☆☆
病院のおむつです。
天翔mama♡
たぶんパンパースの紫ですよね(>_<)??
だと線でますよ♡
うちでは前パンパースで今はムーニーですが
どちらも線でます(^O^)
ピースケ☆☆
そうなんですか?