※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
お金・保険

土地につなぎ融資のタイミングは、契約時か引き渡し時ですか?

土地につなぎ融資を使った方教えてください!
融資が始まるのは、土地の契約の時でしょうか?
土地の引き渡しの時でしょうか?

コメント

ちえ

こんにちは☺
参考になるかわからないのですが、私は土地はあったので、家をたてるときにつなぎ融資を使用しました💡
3回に別けて契約があって、抵当権設定後に建設会社に振り込まれ、その翌々月から支払いがはじまりました
融資が始まるというのは、支払いのことですか?

  • ぱん

    ぱん

    はい、支払いのことです!
    つなぎ融資って、期間が短ければ短いほどお得になると聞き…可能な限り、建物の契約に近い方がいいなと思って。この場合、土地の契約をギリギリまで待ってもらうか、引き渡しをギリギリまで待ってもらうか、どちらを交渉したら良いのかと思って…💦

    • 6月28日
くまのプー

ウチの場合は土地の引き渡しの時からで、つなぎ融資の金利ぶんの支払い開始は翌月からでしたよ。
5月下旬引き渡し→日割り計算で6月~支払い、7月からは満額の予定です。
参考まで(*^^*)

  • ぱん

    ぱん

    ありがとうございます!土地の引き渡しの時からなんですね!
    ちなみに、引き渡しは契約からどのくらい後でしたか??

    • 6月28日
  • くまのプー

    くまのプー

    契約から1ヶ月後が期限でしたので、そのちょっと前くらいでした。
    その翌週に地鎮祭、すぐ着工しました。

    • 6月29日
  • ぱん

    ぱん

    そうゆうスケジュールなんですね!!助かりました、ありがとうございます!

    • 6月29日
  • くまのプー

    くまのプー

    土地だけ先に買って着工遅れると、建物ぶんの融資が先延ばしになって、ずっとつなぎ融資の金利払わないとなので、ハウスメーカーさんとそのへんも相談されたらいいですよ(*^^*)
    うちは間取りも決まってたのでとんとん拍子に進めましたが、間取りがまだ確定出来なそうなら、土地はまず手付金だけ入れて確保しておいて、日程調整してもらうとかもありだと思います!
    人気のある土地だとのんびりしてる間に他の人に買われてしまう場合もあるので、7割くらい満足出来れば買いだと言われました。
    参考まで(*^^*)

    • 6月29日
ちえ

そうなんですね!
私は工事の手付金、中間金、完工金に別れて支払いをしなければならなかったので、最初からつなぎ融資でした
つなぎの利子が発生してしまうので、できれば契約を待った方がいいのかもですね💦

  • ちえ

    ちえ

    すみません、返信の場所間違えました😅

    • 6月28日
  • ぱん

    ぱん

    そうですよね、やっぱり利子は発生するし、土地のあと建物の契約になるので、なるべく建物の契約に近くなるよう待ってもらおうと思います💦

    • 6月28日
ちえ

おうち楽しみですね😊
大変だけどがんばってくださいね🌼