
コメント

あうあうあー
飲まずに、大根を切って蜂蜜に漬けた、大根飴作ってそれを飲んだり、生姜湯飲んだりして治してます。
断乳するまでは仕方ないと思ってるので(´oωo`)

かっぱきゅうり
授乳してても飲んで大丈夫な薬ありますよ(*^^*)
内科で授乳中ですということを伝えると出してくれます!!
-
椎那まま
そうなんですか?
授乳中は薬飲まないほうがいいと思って病院避けてたんですけどお薬出してくれるんですねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ- 11月20日

♪いちぃー♪
ひどくならないうちに耳鼻科にかかってお薬出してもらって飲んでましたよ✨
早めに行ったので抗生剤飲まなくてすみましたよ☺
-
椎那まま
そうですょね(T . T)
酷くなるとホント大変ですょね(T . T)
風邪ひいたら早めに病院行ったほうがいいですねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ- 11月20日

ふーみん
なかなか子どもを連れて病院も行けないので、漢方飲んだりしてました!
私はいつも喉の風邪なので、マヌカハニーの蜂蜜を舐めたり、はちみつ大根作ったりしてます。
産後の入院中、裂けたところの傷みが酷いときはロキソニンを飲んでいたのを思い出して(その時も授乳してました)どうしても我慢できない時は頼ったりもしていました。。
-
椎那まま
そうですょね(T . T)
子供いると病院行けないですもんね(T . T)
漢方私も飲んだことあります(^_^)
我慢できないときは頼るのが一番ですょねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ- 11月20日

ふぅたん
病院で授乳中でも飲める薬貰えるらしいんですけど
それでも不安なので
飲まないで自力で治しました!
長引きましたけど…w
-
椎那まま
そうですょね(T . T)
私もなるべくお薬は避けたいと思ってました(T . T)
最近寒くなったせいか膀胱炎?になってしまって(・_・;
やっぱ授乳中って大変ですょね(T . T)- 11月20日

ZAAAP DA
かかりつけだった産科医に確認しました。風邪薬などを飲んでも母乳へ流れる成分はごく微量のため赤ちゃんに影響は無く、飲んで一向に構わないそうです。本当に飲んではいけないのは抗がん剤や睡眠薬などで、市販の薬はほとんど良いそうですよ。むしろ飲んで早く治し赤ちゃんに移さないことの方が大切とのことでした。
-
椎那まま
そうなんですか?(o´罒`o)♡
やはり一番は早く治して子供に移さないことですょね(・_・;
この1年間風邪ひいたときは病院に行かず長引く風邪に耐えてましたけどこれからは病院などでお薬もらったほうがいいですねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ- 11月20日

れいなママ(⊃´ ³ `)⊃♥︎
私はまだ子どもが2カ月だったので、病院に行って他の風邪をもらうのも嫌だったので、薬局に行きました。漢方は飲んで大丈夫と思っていたのですが、授乳中は飲めないと言われたので、勧められた栄養ドリンクを飲んだら2日ほどで治りました!
完母なので私自身の体力も低下してしまっているので、やはり風邪を事前に防ぐようにしないといけないですね(^^;;
-
椎那まま
私も出産して初めて風邪ひいたとき薬局行ったんですけどそのときも漢方飲めるけどやっぱり授乳中は控えたほうがいいとのことで栄養ドリンク勧められました(・_・;
- 11月20日

退会ユーザー
私も漢方薬飲んでました!
風邪引きそうな時も早めに漢方薬飲んで治してますよ(﹡ˆ ˆ﹡)
-
椎那まま
やはり風邪の時はお薬に頼ったほうがいいですょね(T . T)
育児している限り子供に休みなんてないですもんね(T . T)
お薬飲んで子供に移さないのが一番なのかな、って思いましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ- 11月20日

実衣
だいたいは睡眠で治りますが、
悪化してしまった時は授乳中であることを伝えて受診します。
素人判断で市販薬を飲むより授乳中であることを考慮して処方していただいた薬の方が安心なので。
喉の風邪だとトローチだしてくれたりもしますので。
-
椎那まま
やはり授乳中と伝えて病院に行ったほうがいいんですね(o´罒`o)♡
アドバイスありがとうございますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ- 11月20日
椎那まま
大根って風邪にいいんですね💕
風邪をひいた際今度やってみます(T . T)
そうですょね~_~;
仕方ないですょね(T . T)