![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で人参ペーストを作り、食感が気になる。お粥に混ぜたら食べてくれたが、ペースト状はどれくらいが良いか不安。この食べ方でOK?
離乳食スタートして7日目に入って、最初のお野菜を人参にしました。茹でてブレンダーにかけ、さらに裏ごしまでして、食感を確認した時にザラザラ残るなーこれでも食べてくれるのかなーと思いながら与えてみましたが、うぇーって感じで出しちゃって…ペースト状ってどれ位のものなんでしょうか…
写真が私が作った人参ペーストです…
ただお粥に混ぜたら完食してくれたんですが、そういった食べ方でもOKですか?
- えり(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![あいあい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいあい
見た目、少し粒あるようにみえます。
大きめに切ってかなり柔らかく茹でて潰したら、ブレンダーにかけるより滑らかに潰れますよ!
お粥に混ぜて食べるならそれもありと思います✨
![K S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K S
はじめての食感ですし、慣れれば食べたりするし、おかゆに混ぜて全然いいとおもいます。
いろんなものあげるうちに食感の違いにも慣れてくるとおもいます。
-
えり
お粥を最初にあげた時と同じ反応だったので、慣れれば大丈夫ですかね…
食感の慣れ…🙄
そうですよね!初めて口に母乳やミルク意外を入れて食べてるので慣れてないのは当たり前ですね!もうちょっとトロトロになるように工夫してみます💪ありがとうございます!- 6月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
にんじんを切るときに1本を3等分くらい大きく切って茹でると甘みが残ります( *´꒳`*)
最初娘もにんじん食べなかったんですが、切り方だけで味は全然違うのでにんじんのみで食べてくれるようになりました!
あとはペーストにしたにんじんを茹で汁でのばしたりとかですかね🤔
-
えり
大きく切ると甘みが残る!!そして茹で汁で伸ばす!
なるほどです!また作り直してみます!!ありがとうございます⌄̈⃝- 6月28日
![みくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくろ
上の方もおっしゃってますが、1センチ以上の厚み残したまま茹でたほうが、火が通りやすいのと、甘みがますみたいですよ😃
私はこれくらいでも大丈夫だと思いますが、単品だと食べにくいのもあるかもしれないので、お粥に混ぜるのも全然オッケーだと思います。
あとはとろみ付けてみたり。
ベビーフード並みに滑らかにはなかなか出来ないので、最初だけあげてみてもいいかもです😃
-
えり
やはり厚めに切る!甘み!やってみます!
お粥に混ぜるのもありなんですね😭お粥に混ぜたら食べてくれたのでそれはそれでよかったんですが、どうなんだろうかと思いまして…
ありがとうございます!!- 6月28日
えり
裏ごししても粒が少し残ってしまって…
また作り直してみます!
最初人参小さく切りすぎてしまったので、大きく切って茹でて潰すのやってみます!ありがとうございます!!