※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

BRIOとプラレールで悩んでいます。BRIOは木で温かみがあり、プラレールは新幹線などが走らせられるけど重い。BRIOを続けるか、プラレールに変えるか悩んでいます。

プラレールかBRIOを買うかで悩んでいます!
1歳の誕生日に実母が、BRIOのマイファーストビギナーセットというのをくれました。(写真の物)
木の温かみもあり、電車も可愛く私は好きです!

でも木で重いので投げたら危険(もちろん投げないようにしつけますが、、)というのと、プラレールの方が少し大きくなっても新幹線など走らせて楽しめるかなぁ〜というので、悩んでいます!

BRIOは少し小さい子向けなのかな?

せっかくこのセットがあるから、このままBRIOで揃えていくか、プラレールで揃え直すか..みなさんならどうしますか?😅

コメント

さくらママ

わたしが行ってる支援センターには木のプラレールがありますがすごく人気ですよ!
木の温かみもあり空きもこないと思います!
木のプラレールに賛成です🙋‍♀️

  • m

    m

    木のプラレール初めて聞きました!調べてみます(^_^)ありがとうございます!

    • 6月28日
  • さくらママ

    さくらママ

    プラレールと言うか写真のものです!
    すいません💦

    • 6月28日
  • m

    m

    そういうことですか!ありがとうございます😊

    • 6月28日
  • さくらママ

    さくらママ

    はい!!

    • 6月28日
ちいちゃん

これ知らなくて普通のプラレールを上が1歳ころから買ってます😆今衣装ケース2つ分あります😂
プラレールも結構長く遊べるし、リサイクルショップもたくさん出てるので安く揃えれますよ💕私自身中3くらいまで持ってました😂
お子さんがどこまでハマるかですもんね🤔すでにハマってますか??ハマってるならプラレールかなーと思います💡

  • m

    m

    衣装ケース2つ分てすごい量ですね😳💦
    プラレール、長い間遊べるからいいですよね(>_<)電車や車は大好きです!けどまだ線路のつなぎ方とかはわからないみたいです😅
    コメントありがとうございます!

    • 6月28日
もも

うちは同じようなMICKYのレールセットを出産祝いでもらっていて。
私は見た目が好きで、息子も1歳で楽しんで遊んでいたので、誕生日には増やしてあげました!!
これ、プラレール用の電車や新幹線も走るんですよ!!
ダイソーの電車も大丈夫です!
だから電車大好きでたくさん買ってますが、レールは木のレールです。
今よく行く児童館にプラレールがあって。そこで遊んでるので家にはいらないかなーって(笑)

  • m

    m

    下にコメント返しちゃいました🙇🏻‍♀️💦

    • 6月28日
みかん

BRIOは支援センターで遊んでますが、確かに小さい子向けかな?と思います。
でも、レールとかも丈夫だし、手で動かして遊べますよね?

プラレールは対象年齢も3歳以上とかですし、小さいうちは上手に遊べないというか、親がレールとかセッティングしてあげて走らせてあげると喜ぶけど、見てるだけ?触ると脱線して怒るし^^;ってかんじです(笑)
線路も乱暴に扱うと折れたりします…

うちは男の子2人で車や電車好きなのでトミカとプラレールがどんどん増えていきます!
2~3歳で電車好きそうだったらプラレールに移行とかが良いのでは?

  • m

    m

    そうですよね💦
    プラレールは割れると怖いですよね😥難しいです(>_<)

    今はBRIOで、年齢が上がって行ったらプラレールに、、、それが1番の策だと思います!でも勿体無い気もしますね😅💦
    コメントありがとうございます!

    • 6月28日
m

木のレールでもプラレール走るんですね😳😳初耳でした!
見た目可愛いし、家にあってもガチャガチャした感じがないのは木の方かな、と思います😅
レールは木で、電車は好きなもの、検討してみます(^_^)