
ベビーカー購入について、軽さや折りたたみ、走行性、振動対策を重視しています。コンビやグレコの良い点・悪い点や他のオススメも知りたいです。
ベビーカーについて教えてください!
今、息子が2ヶ月でそろそろベビーカーを購入しようかと思ってるんですが、たくさんありすぎて悩んでいます(>_<)
コンビのメチャ軽かグレコが候補にあがっていますが、これらを使ってらっしゃる方がおりましたら良い点・悪い点を教えていただけますか?
他のベビーカーでもオススメがありましたら教えてください☆
一応、重視している点は「軽さ」「折り畳みやすい」「走行性」「振動が赤ちゃんに響きにくい」などです。「価格」も安ければなお良しです!
- RieM(9歳)
コメント

カイマム✩
私は、グレコのイオン限定モデルのカラーパレットというベビーカーを使用しております♪ 軽量で片手で折りたためるので、とても便利です!それと、とてもリーズナブルです◡̈♥︎

ゆーママ
私も、軽くて簡単に片手でも折り畳めて車に乗せられるのを重視して、コンビのメチャ軽を買いました!
軽さと折り畳みのしやすさは簡単で満足してます🎵
走行性もベビーカー自体が軽いので押す感覚は軽いですし、よほどの悪路でなければ大丈夫だと思いますが、対面式にした時に、タイヤがもっていかれて運転しにくいです💦あと、対面式にすると身長にもよりますが、持ち手が少し低くなり押しにくいので、子供が半年過ぎて散歩にどんどん行き出してからは、対面式にしてませんf(^_^;
振動も、エッグショック?何とかっていうのが頭のクッションに付いてますが、息子が大きかったため、頭の位置が合わず…^^;
まだ新生児の時にはよかったんですが…💦
少し粗めのコンクリの歩道とかでは、押している手に振動が割りと来てました!
後は…買い物かごは、荷物入れになかなか強引に押し込まないと入りません💦
けど、何とか工夫しながらガンガン散歩に行ったりしましたよ✨
よく街中などで見かけるのはグレコですね🎵
あと、友達が3輪のエアーバギー?! を使ってますが、赤ちゃんを乗せる部分が広く、タイヤも大きいので多少の段差は楽々上がれてました❗ただ、重たかったですが…💦
-
RieM
返信ありがとうございます!
やはりメチャカル人気ですね☆
なるほど、対面だと少し不便なんですね(°ω°)
私自身が背が高く、息子もビッグサイズなのでその辺は考慮して選ばなければなりませんね💦
3輪は考えてなかったですが、乗せる部分が広いのは魅力的ですね!
参考になりましたヾ(*´∀`*)ノ- 11月20日
-
ゆーママ
あ、ちなみに私は160㎝で、対面時少し前屈みになります。
ただ、私のが今の最新より2つくらい前の型だと思うので、参考にならないかもしれませんが…💦
身長がおありで、息子さんも大きいとの事なので、座面が高い物が腰の負担は少ないかと ^^♡
グッドアンサーありがとうございました♡- 11月20日
-
RieM
私は168cmあるのでさらに前屈みになるかも…σ(^_^)
お店で実際に触らせてもらってみたほうがいいかもしれませんね💦
こちらこそ、詳しい説明ありがとうございました☆- 11月20日

退会ユーザー
コンビメチャカルハンディーオート4キャスを使ってます^ ^価格はわかりませんが、その他はRieMさんが重視してる点にあっているとおもいます!
-
RieM
返信ありがとうございます!
メチャカルも人気ですよね☆
不便な点とかは特に感じませんか?- 11月20日
-
退会ユーザー
不便な点とくにないです^ ^
軽いし、折りたたみや広げるのも片手でできます^ ^オート4輪で回ることもできますよ!卵を落としても割れないシートで安心ですし、ハイシートなのですごく押しやすいです( ´ ▽ ` )ノ- 11月20日
-
RieM
卵を落としても割れないシート!すごいですね!(゚Д゚)
参考になりましたヾ(*´∀`*)ノ- 11月20日

Y0517
メチャ軽使ってます( ´͈ ω `͈ )
軽さはやはり軽いと思います。
片手で操作することもできるので…
折り畳みは慣れれば片手で大丈夫ですね☆
振動は道がガタガタしてなければさほど衝撃はないと思いますが他のを外で走行させたことがないのでなんとも(´口`)
価格は11月に最新が出たので1つ前の分なら値下げしてると思います。
最新だと5万7千ほどかかりました\(*°x°)ノ
運良くベビーザラすで15%OFFの日購入できたので安く買えましたが決して安い買い物ではなかったですね(´口`)
-
RieM
返信ありがとうございます!
詳しい説明助かります!
新しいのが出てるんですね☆
確かにモデルチェンジしても機能は大きくは変わらないでしょうからデザインにこだわらなければ前のモデルでもいいですよねヾ(*´∀`*)ノ- 11月20日

モッキーまま
コンビの物を使っていましたが、タイヤが小さいので、よく段差などで持ち上げなくてはいけない事がよくありました。今は、海外性のタイヤが大きなものでどこでもスイスイ!
ブランド問わず、タイヤは大きいものをオススメします。
-
RieM
返信ありがとうございます!
海外製ですか(°∀°)
ちなみにどこかオススメのものとかあったら教えてください☆- 11月20日
-
モッキーまま
maclarenのやつです。
ホントは私もエアバギーが欲しかったけど、予算的にこちらにしました。- 11月20日
-
RieM
ありがとうございます(○´∀`○)
参考にさせていただきます!- 11月20日

もこ
私もコンビのメチャカルにしました‼︎税込で6万くらいでした(>_<)
家がコーポの2階なので軽さと、オート4キャスなので対面でも背面でも押しやすいかなと思います(•‿•)
あと、エアバギーにしようか迷いましたが対面ができないのと重い・タイヤがパンクしたときに修理が出来るところが少ない(自転車屋さんでは断られるかも)とのことで断念しました(T ^ T)
たくさん種類があって迷いますよね...
私、購入時に1時間以上も悩みましたw
-
RieM
返信ありがとうございます!
悩みますよね~(;´д`)
確かにタイヤ修理ができるところがないと不便ですね(>_<)
参考にさせていただきます☆- 11月20日
RieM
返信ありがとうございます(*´▽`*)
グレコ、リーズナブルですよね!片手で折りたためるのは便利ですね☆
逆に不便に感じる点とか振動とかはどうですか?
カイマム✩
不便に感じるのは、対面にした時に少し操作しにくい点ですね!振動は少し感じますが、きになる程ではないと私は感じております♪
RieM
なるほど!
ありがとうございます!(○´∀`○)