
排卵誘発注射を3ヶ月続けていますが、タイミングが合わず悩んでいます。妊活を始めて半年で精神的に辛い状況にあり、来月から休止しようと考えています。
励ましてください😭
排卵誘発注射をうちはじてて3ヶ月。
毎回なかなかタイミングとれず、
今日も注射したかはタイミングとりたいの
旦那さんも知ってるのに、
寝ちゃった。
毎回大切なときにタイミングとれない。
妊活初めて半年。
毎回心がおれる。
来月から注射お休みしよう。
産婦人科行っても、
まわりは妊婦さんばっかりで
精神的にもしんどいんだろうな。と気づいた。
あぁ、精神的にしんどい。
気持ち的に落ち着いてたはずなのに、
やっぱりタイミングとりたい時期になると
焦ってしまう。
やり場のない気持ちが溢れそう。。
- ファイト
コメント

幸せ家族
私も不妊治療長かったのでお気持ち分かります😢
ストレス溜めずにです😌

なぐ
旦那さんが協力的でないと、本当にここら折れますよね💦
結婚、家事は1人でできても、妊活は1人では絶対に無理だなーと、私も不妊治療してて実感します。
これこそ本当の「共同作業」なんじゃないかと思います。
私も「幸せ家族さん」と同じで、ストレス溜めないのが本当に大事だと思います。
が、ストレスって勝手に溜まっちゃうんですよね💦
なので、りーさんがストレス発散できる方法を探しましょう!
美味しい物食べる、スポーツする、映画見る、なんでもいいです!
じゃないと心が持たないです💦
私もですが、同じように悩んでる人、ここにはたくさんいます!!
あんまり頑張り過ぎないように、程々にいきましょう!
-
なぐ
あ、結婚は1人では無理ですね😅「結婚に関わる手続き等」の間違いです!
失礼しました!- 6月27日
-
ファイト
コメントありがとうございます😭
確かに、妊活は夫婦で頑張らないと成り立たないことですね😣
ストレスをなるべく溜めずに、
ダメなときは好きなもの買ったり食べたりして、発散してみます😢😢😢❤️- 6月29日

アルロ
分かりますー😣💦
何のために病院通ってると思ってるんだー!!ってなりますよね。
寝ている所にちょっかいかけに行くことは出来ないですか?
私だったらちょっかいかけます🙌✨
-
ファイト
コメントありがとうございます😭
病院行くだけでも、
精神的にきますよね、、
一度寝てしまうと、
そういう感じにはならないので、
なかなか難しいです😣
妊活頑張ります💪💪- 6月29日

おはな
不妊治療2年目です。
私も、今日がタイミングの日!って時に旦那さんが体調崩したりして…
ほんと、妊活って夫婦2人で頑張るものだけど、いつのまにか女性に負担が多くかかる場合がありますよね…(>_<)
大丈夫ですか?
私もなかなか授かれなくてもう薬も飲みたくないし病院も嫌だー!と泣いてしまう事があります。泣いて泣いて、スッキリして、前向きになって…の繰り返しです。
どうか無理はなさらずに、一緒に頑張りましょうね(*^^*)
-
ファイト
コメントありがとうございます😭
妊活は本当に精神的にきますよね😣
先月、大切なときに旦那さん体調不良でした😭
今回、タイミング逃したので
病院から処方された薬は飲まないことにしました。
自分のタイミングで、
無理なく過ごしてみることにしました😭
お互い頑張りましょうね😭❤️- 6月29日

ゆみ
りーさん、お気持ちわかります。
私もなかなか授かる事が出来ず
主人は最終的にはこの日にはやらなきゃダメなの…みたいな気持ちになっていた様です。
もし産婦人科に行って妊婦さんばかり…と思ってしまう様でしたら不妊治療専門のクリニックに行ってみてはいかがでしょうか。
あまり思い詰めない様にして下さいね!
-
ファイト
コメントありがとうございます😭
男性にとって、
プレッシャーもあるのでしょうね😣
なかなか難しい問題です😣
地元の病院を検索してみたので、
病院かえることも検討してみます😢❤️- 6月29日

なりゅ
わたしも不妊治療長かったです。
注射痛いですよね。月に何度も何度も病院へ通って。お金もたくさんかかるし。
ぜんぶに疲れて、勝手にお休みしました。処方された薬も飲まず、診察予約も無視!
また頑張ろうって思えるようになるまでは病院へは行かないつもりでした。
そしたらその間(2周期目)に自然妊娠しました。何年も治療して来たのに、信じられなかったです。
りーさんももしかして、とは言えませんが、治療がストレスになってるなと思ったらサッとお休みするのもありだと思います。
夫婦円満に過ごすのが何より大事ですよ^^
-
ファイト
コメントありがとうございます😭
注射痛いです😣
毎回心折れそうになります、、
私も今回の病院で一旦お休みしてみようと思います、、
今回も薬飲んでません!
ちょっと気持ち的に落ち着かせようと思います😣
自然妊娠を目指して頑張ります😭❤️- 6月29日

みーた
私も1人目までが長く、なかなか授からずでした。
旦那はそんなに男らしい感じじゃないので、たくさんはタイミングを取れません。カレンダーの排卵日前後に←鋼の肉体週間→と書いておきました(笑)妊活アプリのスクショを送ったこともあります😓子どもが欲しい気持ちは同じだったので、その時ばかりは頑張ってくれとの思いを込めて💪
あとは、お互い仕事をあまり休めないので、病院に通うのは大変だから努力でなんとかしたいと力説しました。病院に通っていた頃は泣いたり当たり散らしたりしていましたので、辛さをわかってくれたのかもしれません。
辛い思いをして病院に通うのは女性なので、旦那さんにはそこをわかって協力してくれると嬉しいですよね…
-
ファイト
コメントありがとうございます😭
旦那さんの理解がないと
難しい問題ですよね😭
次から一旦病院はお休みして、
気持ちを落ち着かせてみます😣
旦那さんが不規則な仕事なので、
なかなかタイミング難しいですが、
諦めず頑張ってみます😭❤️- 6月29日
ファイト
コメントありがとうございます😭
ストレスをなるべく溜めないように過ごします😣
懲りずに頑張ります!!