
コメント

haru
同じです💦
子供を遊ばせる為に行っているのですが他のママさんと話せたりしたときは楽しかったなと思います!
この間はじめて他の支援センターに行ったのですがママ友グループができていて疎外感を感じてあまり楽しめませんでした😵💦

きー
わたしも支援センターに行き始めたところです。平日は家に子どもとずっと2人なので大人とおしゃべりしたい〜😭😭ってすごく思います!
なんとなくグループみたいなのが出来上がってると入りずらくて難しいですよね💦
-
もん
わかります!大人と話したいですよねー😣ママ友が欲しいとかではなく、とにかく誰かと話しがしたいって感じになります!それだけでも気分転換になりますもんね😊
4ヶ月だとまだハイハイとかもできないだろうしその場でずっとになりませんか?うちもまだ5ヶ月で中々周りとのきっかけづくりが出来ず、、側でグループになって話しされてたりしたらすごい疎外感かんじます。。ガツガツ入ることもできずです😵- 6月28日

ゆでたまご
わかりますよー。
子供を遊ばせたいのが一番ですが、ほかに誰もいなかったりすると少し残念ですもん。
大人と話したいですよね(^O^)
-
もん
そうなんです!大人と話したいです😣みなさん周りとうまく溶け込めてる感じがして、自分が浮いてる気もしてモヤモヤしてきたりします😭
- 6月28日

ak
まだ5ヶ月だとお子さんもそんなに動かないからなかなか他の方と交流できないですよね💦私もその頃は行ってよかったと思う日もあれば、逆に疎外感で寂しくなり行かなきゃよかったと思う日もあり、だんだん支援センター的なものから遠ざかってしまいました😅
でももう少し大きくなれば子どもが他の子に近寄ってったのキッカケにそのお母さんとお話ししたりできると思います😊
-
もん
そうなんです😣抱っこでもしないとずっとその場から動けない感じになるんで中々周りとのきっかけ作るのが難しいですね😵💦
同じ気持ちの方がいて嬉しいです☺️
自分だけではないんだ!と思ったらまた頑張って言ってみようと思えます★ありがとうございます😊- 6月28日

ムームー
同じ気持ちです😭
今日はママさんと楽しく話せて
楽しかったと思う日もあったり…
ママ友グループがあって
疎外感感じたり…
おなじ月齢の子供と成長比べてみたり…
我が子なりに一生懸命成長しているから良いところだけ見ればいいはずなのに😅
こどものためには思うけど
一番はママの気持ちが大切!!
行きたくないなぁ…って思う日は
無理して行かず
家でいっぱい遊んであげよう✨
でいいかなぁ
わたしも今日思っていたので
おなじ気持ちでうれしいです
-
もん
同じ気持ちの方がいてよかったです😣ほんとそうなんですよねー!行ったところ勝負な感じですよね。。
私は子育てひろばに行っているのですが赤ちゃんの日みたいなのがあってその日に行けばきっと同じくらいの月例の親子が来てるんだろうなとは思うのですが、それはそれでmie☆さんと同じで他のお子さんと比べちゃいそうなのが嫌だったりして。。
ママの気持ちが大切!たしかにそうですよね😣子供にも伝わりますもんね!ありがとうございます😊- 6月28日
もん
同じ気持ちの方がいて嬉しいです☺️
ママ友グループほんと嫌ですよね😣うちはまだ5ヶ月とかなのでハイハイすらしてなくてその場でずーっと寝っ転がって遊ぶか、寝返りしてもその場にずっとって感じなので周りとのきっかけづくりも中々な感じで😣