※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
子育て・グッズ

朝、娘からのモーニングチューで目覚めたが、虫歯が怖くてチューを避けていた。

今日の朝まさかの
おはようのチューで目覚める…

ん?旦那仕事に行って
二度寝したはずなのに…?
チューとは…?って思ったら
まさかの娘からのモーニングチュー

すごく嬉しかったの!
でも!でもね!?
虫歯が怖いのよ!!!
気にして今までチューしなかったのに
まさかの一瞬で水の泡…

虫歯がが怖いよ…

コメント

りょう

今まで我慢してたのがえらいですー(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ☆♪私は我慢しきれずw虫歯出来たら歯医者に行けばいいのです!!!娘ちゃんからのモーニングチューとか最高ですね(·∀·)ニヤニヤ

  • はるか

    はるか

    私が虫歯で苦労したので
    極力虫歯にさせたくなくて…
    虫歯ライフ始まるかも😭

    • 6月27日
  • りょう

    りょう

    3ヶ月に1回定期検診です!!!
    これで、だいぶ虫歯対策はできますよ(*´ω`*)!!!
    うちのこたち治療終わってからは虫歯できてません (。-`ω´-)!!!

    • 6月27日
  • はるか

    はるか

    そうなんですか!?
    いつぐらいから
    歯医者さん通わせてますか?

    • 6月27日
  • りょう

    りょう

    市とかの健診で歯科検診もあるのでそこで虫歯発覚してから通いだしましたー!しかし、まだその時1歳半くらいかな?削れなかったので、2歳過ぎてから治療始めた気がします。うろ覚えですが_(:3 」∠)_
    そっから、定期的に通っているので今のところ大丈夫です!虫歯になりかけーってのも早期発見で治療してくれるので(*´ω`*)

    • 6月27日
  • はるか

    はるか

    そうなんですね!
    歯科検診の通知とかきたら
    しっかり行ってみようと思います!

    • 6月27日
  • りょう

    りょう

    いっぱいチューしてあげてください♡急に不意打ちチューとかいっぱいしてくれますよ(´∩ω∩`*)小学生になった今はしてくれませんがwww

    • 6月27日
  • はるか

    はるか

    やっぱり小学校あがるまでですよね…
    いっぱいチューします!
    ありがとうございます😊

    • 6月27日
RY ♛ Mama

毎日ちゅーしてますよ(笑)

  • はるか

    はるか

    私が虫歯で苦労したので
    どーしてもチューができなくて
    でも娘からのチューは
    嬉しいですね笑

    • 6月27日
ぺこ

虫歯菌は近くで話しただけでも移りますから気にしていたらキリがない!と思えば、気が楽になると思います😂
うちなんて総入れ歯の旦那の祖母にほっぺに思い切りチューされて発狂寸前でした😭
それに比べたら全っ然マシですし、可愛い出来事です💓

  • はるか

    はるか

    総入れ歯!?それはさすがに
    気が狂いそうですね…
    モーニングチュー嬉しかったですが
    虫歯移った可能性あるので
    大きくなったら歯医者へ
    連れていきたいと思います笑

    • 6月27日
  • ぺこ

    ぺこ

    本気で怒鳴り散らしそうになりました😭!
    私は虫歯菌とか気にしない時代に産まれてますので、そのせいで小さい頃から虫歯でいつも歯医者に通ってたのかなーと思い、最近どれくらい虫歯菌がいるのか検査したところとても少ないと言われました。
    結局は磨き残しでの虫歯がほとんどのようです💦
    うちの娘は先週、歯医者デビューして検診してもらいました!
    エナメル質形成不全なので、家でもフッ素のジェル塗布してますよ😊

    • 6月27日
  • はるか

    はるか

    虫歯菌の量って
    検査してもらえるんですか!?
    初めて知りました!
    ジェル塗布はいつごろから
    されましたか?

    • 6月27日
  • ぺこ

    ぺこ

    検査してもらえますよ✨
    予防歯科に力を入れている歯医者でしたらすぐやれると思います。
    結果が出るまで1週間くらいかかりますが💦
    歯が4本生えてきてからすぐフッ素始めました。
    娘は歯ブラシ大好きなので歯磨き終わると必ず奪われるのですが、その時にジェルつけて娘に渡して舐めさせてるだけです😅
    歯医者さん曰く、その方が唾液と混ざってしっかり役目果たしてくれるから大丈夫!と言われました。

    • 6月27日
  • はるか

    はるか

    私も検査してもらおうかな🤔
    もう7本はえてるのに何もしてない笑
    フッ素しないと!

    • 6月27日
  • ぺこ

    ぺこ

    うちの娘のようにエナメル質形成不全とかで無ければ焦らなくても大丈夫ですよ👌

    • 6月27日
  • はるか

    はるか

    ありがとうございます😊

    • 6月27日
はる

治療途中の虫歯あります‥でも産まれてからずーっとチューしてますが、息子は虫歯0、保育園の定期検診でも褒められるくらい歯が綺麗です!
ちゅーしてもしなくても月齢上がって食べるものが増えてくるとケア次第で虫歯できたりしちゃうので、チューだけに敏感にならなくても大丈夫だと思います☺️✨✨

  • はるか

    はるか

    私が虫歯で苦労したので
    モーニングチュー嬉しかったですが
    発狂しそうになりました笑
    定期検診行かせようと思います笑

    • 6月27日
  • はる

    はる


    わかります!私も虫歯多くて本当に治療大変でした‥いまも小さい虫歯をちょっとずつ治してますけど、数本根っこを取る治療したとき辛過ぎて、もっとちゃんと小さい時からケアとか定期検診とか行けばよかったと思いました😭

    • 6月27日
  • はるか

    はるか

    虫歯が大きくなってから分かる辛さ…
    早く行けば1回で終わるのに…
    私もなかなか学習しなくて
    神経何本も取りました😭
    お互いに気をつけましょう!

    • 6月27日
deleted user

可愛いですね♪♪
うちはもうチューを我慢とか諦めてるので…笑
諦めてるというか歯医者さんの言葉聞いて、あ。きにするのやめよ。ってなりました笑笑

  • はるか

    はるか

    3歳までは!!!と思ってたので
    私の苦労が〜ってなりましが
    私ももう気にしません笑

    • 6月27日