
コメント

ふみせいママ
月4、5時間勤務、ベビー用品専門店です^ ^

∞まぁみん∞
保育園に入れるために夕方から夜にかけて週三回の3時間〜4時間働いてます。
預けれたら昼間フルで働く予定です。
今は臨時でそこに働いてるだけなので今後違うとこに転職予定ですが、スーパーの魚屋さんです。
-
とぅ
お返事ありがとうございます‼︎
私も保育園に入れるために、求職中です(´・_・`)!
1月の申し込みまでに仕事が決まってないと保育園に入れないと言われたので(;_;)
私も保育園預けるまでは短時間で働いて一時預かりに預けようと思ってるのですが、その勤務時間だと保育園入ったら短時間保育になりませんか?
そこで悩んでて、、、
転職はいつ頃予定してますか?- 11月20日
-
∞まぁみん∞
4月入園で申し込みをして4月からの予定勤務で出しました。
保育園入園決まって落ち着いた5月には転職考えてます。- 11月20日
-
とぅ
私も4月入園予定なのですが、まだ保育園の書類が配られてなくてよくわからないのですが、会社からどのぐらい勤務しているみたいな書類をもらって役所に提出するのではなくて、予定勤務の自己申告でいいのですか?- 11月20日
-
∞まぁみん∞
お住いの自治体によっていう事は変わってくると思います。
現状では預ける必要は無いですが、4月からこの時間で働くと決まってるのなら予定の時間で出してくださいと言われました。
書類は今は個人の自己申請は出来ないので、職場で書いてもらう必要がありますね。
まずは市役所で就労証明の紙をもらって職場に書いてもらうだけです。
職場にも4月からの予定勤務で書いてとお願いしました。- 11月20日
-
とぅ
ご親切に教えていただき、ありがとうございます。
おかげで不安が和らぎ、これからのやるべきことがわかりました。- 11月20日

退会ユーザー
アパレル、週5、9時-18です( ¨̮ )
-
とぅ
お返事ありがとうございます!
お腹かかえてきつくないですか(°_°)?
出産後も復帰予定ですか?- 11月19日
-
退会ユーザー
今はかなり不安定なシフトですが、調子が戻ってきたので大丈夫ですよ〜!!
つわり時期が1番きつかったです(泣)
ただもちろん、お店には、露出やヒールなしでと条件は変えてもらってますよ〜(*¨*)
今の時期はずっとムートンです(笑)- 11月19日
-
とぅ
そうですよね(´・_・`)
赤ちゃんが1番だけど、仕事が、、、って感じでした。笑
そうですよね‼︎
私も居酒屋だったのでずっとクロックスでした。笑
女性のスタッフが多いとやはり考慮してもらえますか?- 11月20日
-
退会ユーザー
そうですよね( ´•_•` )
そうですね、女性スタッフの優しさには助けられました!!
やはり女性の方が気持ちはわかってもらえるとこはあります(っ ॑꒳ ॑c)- 11月20日
-
とぅ
羨ましいです(´・∀・`)♡
そこに産後、復帰なさるんですか?- 11月20日
-
退会ユーザー
その予定です(*ˊૢᵕˋૢ*)- 11月20日
-
とぅ
お子さんがどのぐらいの頃復帰予定ですか?- 11月20日
-
退会ユーザー
上の子が4歳で保育園なのですが、同じ保育園には入れそうにないので、保育園決まり次第になってしまいます(´・ω・`)- 11月20日
-
とぅ
あ!上にもお子様がいらしたのですね‼︎
上の子が保育園にいたら同じ保育園に入れると聞いたことがあるのですが、それは噂ですかね?
復帰したら即、9時間労働ですか?- 11月20日
-
退会ユーザー
上の子の保育園は今いる児童までなんです‥‥建物建て直しで‥‥
まぁ区では多少は優先されると思うのですが‥‥
復帰したらすぐフルタイムに戻りますね´•ᴥ•`
8時間です☆- 11月20日
-
とぅ
そうなんですか(´・_・`)
建て直しということは大きくなるのでしょうが、タイミングですよね(´・∀・`)
お子様にもよるとは思うのですが、これからの季節特に急に風邪などで呼び出される事は多いですか?
それが心配で短時間労働かフルタイムか迷ってます(´・_・`)- 11月20日
-
退会ユーザー
本当にタイミングが悪すぎてはぁ‥‥となってます(笑)
呼び出しは1度もないんですよ( ´•_•` )
生まれてからおかしなくらい風邪ひいたりもしない元気な子で、怪我も擦り傷、たんこぶ程度は呼ばれないので(´・ω・`)- 11月20日
-
とぅ
保育園の事考えると、はぁ…ですね(´・_・`)笑
あら!すごく元気なお子様なのですね(*^^*)
余程お母様がしっかりしてあるのですね‼︎‼︎- 11月20日

ri///
私もアパレルで、週5、8時間です(´-ωก`)
-
とぅ
お返事ありがとうございます!
アパレルは私の中で立ちっぱなしというイメージがあるので、妊娠中はきつそうですね(´・_・`)
産後も育休からアパレルに復帰ですか?- 11月20日
-
ri///
そうですね、、基本立ちっぱなしです(´-ωก`)
私は元から運動不足なので、、体重管理などは気を使わないで済んでいます。きつくなったり、1人の時間帯は座ったりしてますよ!
産休とったらやめる予定です!出産手当もらう予定で、、
小さな店舗なので育休とって復活というのは心苦しく取るのは止めました(._.)- 11月20日
-
とぅ
無理なさらないでくださいね(´・∀・`)
私は歩き回ってたのですが、ブクブク太ってしまい出産した今でも8キロ増です(;_;)笑
そうですよね(´・_・`)
私も手当はもらいましたが、やはり育休は申し訳なくてやめてしまいました。
でも、今保育園などの問題ですごく辞めなければよかったと後悔しています(;_;)- 11月20日
-
ri///
ありがとうございます◡̈♥︎
ショッピングセンターの中に入ってるので、ご飯の時の誘惑はすごいです(´-ωก`)笑
今働いているところは、他の店舗のスタッフも含めほとんど女性ですが結婚を機に辞める人が多いのであまり保険や産休について担当の方もわかってないことが多く大変です(._.)
お金の大切さを改めて感じますね、、- 11月20日
-
とぅ
ショッピングセンターの中は美味しいものたくさんありますもんね。笑
私絶対仕事終わったら買って帰ろうってなります。笑
私もそうでした(´・_・`)
妊娠の事例がなかったので、社長と喧嘩したことすらありました(._.)
やっぱり申し訳ない気持ちがどうしてもありますもんね(´・_・`)- 11月20日

ミニーちゃん0802
週5
9:00〜17:00
看護師です☺︎
-
とぅ
看護師さんはアルバイトかパートですか?- 11月20日
-
ミニーちゃん0802
パートで働いてます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
- 11月20日
-
とぅ
すみません!お返事ありがとうございます!
すごいです‼︎
私は運転免許ぐらいしか資格を持ってないので、、、
二ヶ月のお子様も預けてらっしゃるのですか?
今育休中ですか?- 11月20日
-
ミニーちゃん0802
いえいえ💦すごくなんかないですよ💦
今は育休中ですけど4月になったら保育園に預けて復帰予定です(•'-'•)
3人いるので働いて稼がないと💦- 11月20日
-
とぅ
周りに看護師の免許を取れとタコができるほど言われるのですが、学校に通っていただけで、勉強という勉強をしたことがないので自信がなくて(´・_・`)
私息子1人でも大変だと思うのに、三人も本当尊敬します‼︎
復帰後も8時間労働予定ですか?- 11月20日
-
ミニーちゃん0802
高校や看護学校で落ちこぼれだった私でも看護師になれたんだから、とぅさんも大丈夫ですよପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
復帰後も一応8時間労働の予定です☺︎- 11月20日

結愛ママ713
土日しか働けないので月に4日くらいですかね
1日4時間から6時間くらい働いてます
妊娠中は、週に4日とか3日で6時間から7時間くらい働いてました
立ち仕事です^^;
マックではない、ファーストフード店^^;
-
とぅ
お返事ありがとうございます!
お子さんみてもらうの心配じゃないですか(´・_・`)?
今後保育園預ける予定ですか?- 11月20日
-
結愛ママ713
土日の昼間だけ旦那に見てもらってます
いずれ保育園に預ける予定ではいますが保育園探したり今の所してません^^;
探さないとなんですけどね^^;- 11月20日
-
とぅ
旦那様だったら安心ですね(*^^*)
近々、息子を保育園で一時預かりをしてもらう予定なのですが、まだ五ヶ月だし心配でなかなか一歩がでません(´・∀・`)
旦那様の協力があってサイクルができてるからいいでね(*´∀`*)!- 11月20日
-
結愛ママ713
うちの旦那は気分屋なので気が向いた時にしか見ませんよ^^;
疲れて帰ってきてるのにうちが帰ってきた途端、面倒見てくれなくなりますからね^^;
そうですよね(´・_・`)
赤の他人に大切な我が子を預けるんですもんね(´・_・`)
初めて預ける時、うち泣いてしまうかもしれません^^;- 11月20日
-
とぅ
そうなのですか(°_°)!
その気持ちわかります(´・_・`)
2人とも家にいるときは、子供の子守は全部私です。笑
なんでしょうかねー。あの当たり前感(´・_・`)笑
絶対うるっとくると思います(;_;)笑
子供預けるのに悪いニュースがあるので尚更です(´・_・`)- 11月20日
-
結愛ママ713
なんで男って、母親なんだから、お前が見るのが当たり前って思ってるのが分からないです(´・_・`)
事あるごとに母親なんだから、そんなこと当たり前だとか言われますよ(´・_・`)
てか、あんたもこの子の父親だろ?って思いますけどね^^;
絶対、うるうるしちゃいますよね(´・_・`)
良い噂ないし、ニュースも悪いことばかり言ってますしね(´・_・`)
だから尚更、保育園は、ちゃんと見学して、見極めないとですね(´・_・`)- 11月20日
とぅ
お返事ありがとうございます!
この間某ベビー用品店に求人応募したら、日曜祝日が働けないなら難しいと断られました(;_;)
お子様は保育園に預けてらっしゃるんですか?
ふみせいママ
子供は幼稚園です!預かり保育がある幼稚園なので、安心して働けます(^^)あとは、短い時間内など。
私の会社は割と融通が効きます^ ^
育児休暇など、福利厚生もしっかりありました。
とぅ
そういうところがあるといいですね(´・∀・`)!
フルタイムで働くか迷っているのですが、初めての子供でまだ五ヶ月だから心配で(;_;)
いい職場ですね(*^^*)
とっても羨ましいです(;_;)♡