※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

生後44日の娘は、一人でいい子にしている時間が少ない。皆さんのお子さんはいつ頃から一人で遊んだり、いい子になる時間が増えましたか?

生後44日の娘を育てています😃
うちの娘は基本、寝ているか泣いているかで、一人でいい子にしている時間が一日に30分程しかありません😭
抱っこしていれば良い子なのですが。。
個人差はあると思いますが、皆さんのお子さんはいつ頃から一人遊びしたり、一人でいい子にしている時間が増えましたか?

コメント

ゆい

その頃は仕方ないと思いますよ😂
うちのこは二ヶ月前くらいから一人遊びするようになりました!二ヶ月目は寝返りしようと頑張っていたので三ヶ月で寝返りするともっと遊んでる時間長くなってましたよ😄

  • まぁ

    まぁ

    回答ありがとうございます♡
    機嫌よく起きてる時間がなかなか増えないので、今後のことを少し心配になっちゃってました💦💦
    気長に待ちます😃

    • 6月27日
ママリ

生後46日です🌸
最近1人で遊ぶ時間増えて可愛いなあって眺めていますが
途中で飽きて泣くのでよく考えたら1日トータルで30〜40分くらいかもです🤔💦

  • まぁ

    まぁ

    回答ありがとうございます♡
    やっぱり長くはまだ無理ですよね💦💦
    音とかにはもう反応しますか?

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    あれ?反応した??って時もありますが
    まだ全然だと思います🤣
    早く一緒に色々遊びたいです😊💓💓

    • 6月27日
  • まぁ

    まぁ

    そうですよね😂
    楽しみに待ちましょう♡♡

    • 6月27日
エレナ

一人遊びしだしたのは1ヶ月入ってからでした🙋ちょうどバウンサーを購入して、それにおもちゃが着いてて最初は見てるだけだったのですが、足で蹴ったりするようになりました❗
今3ヶ月でプレイジムなどであそぶようになりましたが、長くはもちません😂一時して飽きたり眠くなると呼ばれます😂
遊びだすと、30分~1時間ぐらいは遊んでるのでその間に家事します🙋

  • まぁ

    まぁ

    回答ありがとうございます♡
    1ヶ月入ってすぐでしたか?
    なかなか家事ができなくて😅😅

    • 6月27日
  • エレナ

    エレナ

    1ヵ月半なるかならないかぐらいだったと思います😄
    でも、最初はすごく短かったです❗だんだん1人で遊ぶ時間が長くなってきましたよ🙋
    特に2ヶ月入ってからは、いろいろ興味も出てきて、最近はにぎにぎするのが好きで、シャカシャカのおもちゃで遊んだり、動くものや、カラフルなものを一時見て楽しんだりしてます😌

    • 6月27日
  • まぁ

    まぁ

    そうなんですねっ☺️✨
    うちもあと少しなのかな。。
    楽しみに待ちます😊✨

    • 6月27日