※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ティラミス大好き
妊娠・出産

人工授精後、検査薬は人工授精日から14日後か本来の生理予定日にするか迷っています。早期妊娠検査薬を使用予定です。

15日に人工授精したものです。
生理予定日は7月3日なんですが、人工授精した日が15日になので、その14日後が、30日なのですが、どちらで検査薬したらいいのですか?
排卵誘発剤も打ったので15日、16日には排卵したと思われます。なので、生理も排卵した日さら14日後ぐらいなので30日ぐらいなのかなって??
皆さんなら人工授精した日から14日後か本当の生理予定日にするのかどちらで検査薬しますか?
ちなみに検査薬は早期妊娠検査薬を使用する予定です。

コメント

まぁぁぃ

次男の時人工授精しました(^^)
主治医には生理予定日過ぎても生理が来なかったら検査してね!と言われたのと、長男の様子がおかしかったので生理予定日に早期妊娠検査薬でやりましたよ(^^)その時はうっすら出るくらいでした(^^;

  • ティラミス大好き

    ティラミス大好き

    生理が来なかったら検査するのが当然ですよね。
    でも、生理予定日には私も検査薬するかもです。
    ありがとうございました!

    • 6月28日